ふゆひろクリニックのこだわり
医師・スタッフの専門性
病気の治療だけでなく、早期発見にも貢献していきたいと思います

院長は消化器外科で勤務していた経験から、消化器と外科に関する治療に力を入れています。その経験を生かし、当クリニックでは、消化器疾患に対応する消化器内科、裂傷や整形外科疾患に対応する整形外科として診療を行っています。
経験だけに甘んじるのではなく、消化器を始めとした幅広いお悩みに対応できるよう日々研鑽を重ねています。また、医師だけでなくスタッフも日々研鑽を重ねております。お薬の説明などはスタッフも対応できますので、ご質問ください。
消化器の悪性疾患である胃がんや大腸がんの発症率は増加傾向にあり、当クリニックの患者さまも年々増えています。がんが見つかった患者さまへの治療はもとより、悪性疾患の早期発見にも貢献していきたいと思っています。
院内設備
ご利用いただく全ての患者さまのことを考えたクリニックづくり

当クリニックでは、1日に3回スタッフ自ら清掃し、院内を清潔な環境に保つよう心がけています。
院内感染対策としては、インフルエンザなどの感染症の疑いがある方のために別室をご用意したり、順番がくるまでお車でお待ちいただいたりとさまざまな工夫を行い、感染症患者さまと同室でお待ちいただくことがないよう配慮しております。
また、当クリニックは、車イスで来院される患者さまにも負担がないよう、段差のないバリアフリー設計となっています。車イスをご利用の方はそのままお入りいただけます。
これからも、清潔な環境を保つと同時に、全ての患者さまにとって居心地の良い環境を整えていけるよう努めてまいります。
十分な説明
便利なツールなどを用いながらわかりやすい説明を行います

患者さまに病気や治療について説明するのは、医師として重要な役目のひとつだと考えています。正しくご理解・ご納得をいただき、主体性を持って治療に取り組んでいただくことが大切だからです。
当クリニックでは、口頭で説明するだけでなく、状況に応じてタブレット端末などのツールを用いて説明を行うようにしています。また、連携先の医療機関をご紹介する際にも、ホームページなどをお見せしながらお話ししています。このような工夫により、スムーズに理解していただければ幸いです。
相談・教室が充実
患者さまのご自宅へ伺い、診療と健康サポートを実施しています

当クリニックでは在宅診療・往診が可能です。これにより、さまざまな理由から通院が困難な方のご自宅や入居施設に医師・スタッフがお伺いし、診療を行うことができます。基本的にはお昼の時間に実施しており、香芝市や葛城市の方に多くご利用いただいております。希望される方は当クリニックにご相談ください。
一度診察した患者さまに対しては、最後まで診察を続けていきたいという思いを持っており、問診や血液検査の実施、お薬の処方、みとりまで対応しています。
病気や治療に関して患者さま自身では全てを把握しきれないということも少なくありません。そのため、在宅診療・往診では、患者さまのご家族とも多く会話するよう心がけ、療養や治療をサポートしていただくようお願いしています。また、ご家族の方にも情報をお伝えすることで、不安や心配の緩和にもつながります。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
ご自身の都合に合わせて通院できます
平日(水曜日以外)は20時まで、水曜日と土曜日は12時半まで診療しています。お仕事や学校などでお忙しい方でも通いやすいクリニックです。
ポイント2
苦痛に配慮した検査を行っています
嘔吐反射や痛みの少ない、鼻から挿入するタイプの内視鏡検査を導入しています。胃や大腸にできたポリープの切除やピロリ菌の除菌治療にも対応可能です。
ポイント3
在宅診療・往診に対応しています
内科、消化器内科、整形外科、外科、リハビリテーション科、肛門外科の診療に加えて、在宅診療・往診も行っているクリニックです。一度、相談してみてはいかがでしょうか。