山本可菜子皮フ科クリニック東加古川院のこだわり
院内設備
患者さまのご希望に沿った治療が提供できるよう、専用の美容機器や個室を備えて対応しております

患者さまのニーズにあわせて、美容的な皮膚科治療をしていきたいと考えております。
美容治療では、薬やベーシックな治療だけでなく、レーザー機器など、美容治療機器を取り入れることも、ご希望をかなえるためのひとつの選択肢として大切だと思っており、機器に関しては多数備えております。
また、院内ではリラックスして施術を受けていただけるように、個室も多くご用意しております。慌ただしい空間ではなく、ゆったりとしたスペースで、音や人の動きが気にならないよう、落ち着いた雰囲気の中で治療を受けていただければと考えております。また、プライバシーを重要視し、他の方にわからないように治療を受けていただけるよう配慮しております。
医師・スタッフの専門性
美容的なお肌のお悩みだけでなく、赤あざや青あざなど先天的なあざの治療にも応じています

専門性を高めるために、製薬会社などにできるだけ参加して、新しい治療方法を取り入れるように努めております。
また、医師だけではなく、スタッフも診察の前後で患者さまのフォローをしっかりできるような体制づくりをしております。
院長自身がお肌の状態に悩んでいたことから皮膚科診療を始めたこともあり、患者さまの気持ちに寄り添いながら、より良い治療を提供していけるよう、知識や経験はもちろん、良いと思われる機器も取り入れています。たくさんの治療法を提案し、患者さまに納得して治療に入っていただけるよう、心がけて診療しております。
また、先天的なあざの治療や太田母斑などの治療にも力を入れて取り組んでいます。これらの治療に携わってきた経験を生かし、みなさまのお悩み改善のお役に立てればと思っております。
お肌に関するお悩みや相談がありましたら、当クリニックにご相談ください。
十分な説明
医師だけでなく看護師などスタッフ全員で対応、リーフレットなどでわかりやすい説明をいたします

医師からの説明だけでは、疑問点が残ったり、聞き忘れたことが出るかもしれませんので、看護師などスタッフも含めて、診察の前後にも補足的な説明を行えるような体制づくりをしております。
可能な場合には、事前説明にも十分な時間をとって、しっかりとご説明させていただきます。話を聞いただけではわからなかったことや、心配な点、疑問点など、なんでもお気軽にご質問ください。
患者さまからいただく質問としては、治療内容や費用、期待される作用、治療にかかる期間などさまざまな内容があります。
それぞれの症例、治療についての詳しいリーフレットを作成したり、写真をお見せするなど、できるだけわかりやすいように、患者さまにお伝えするようにしています。言葉で伝えるだけでなく、視覚的にも確認していただくことで、治療や、治療後の皮膚の反応などについても理解していただけるよう、心がけております。
プライバシーへの配慮
個室を多数用意し、患者さまのプライバシーを守りながら施術を受けていただけます

エステティックサロンやマッサージ施設などでは、カーテンだけで区切られた空間で施術を行うところも多いですが、当クリニックでは独立した個室で施術をいたします。
カーテンだけで区切っている場合は近くにいる人の気配などもわかりますので、治療の前後に着替えたりする場合、特に女性の患者さまは不安になられることもあると思います。個室であればそのようなこともなく、リラックスした状態で治療に入っていただけます。
近くにいる人の声や光なども漏れることもありませんので、落ち着いて治療に集中していただけます。お肌のお悩みなど、他の人に知られずに治療をされたい患者さまなどもいらっしゃいますので、お気持ちに配慮して、プライバシーを守ることを最優先できるよう心がけております。
また、施術中も快適な状態でいられるよう、室温や明るさを調節できるようにしております。施術中にも、お気づきの点があればお声かけください。
アクセスが便利
JR加古川駅から徒歩5分、第二神明加古川東インターから約5分とアクセスのよい立地です

JR東加古川駅から徒歩5分、第二神明加古川東インターからも約5分と、大変アクセスの良い立地です。
駐車場も15台ございます。お子さまからご高齢の方まで幅広く対応しており、地元の患者さまだけでなく、姫路や神戸などの遠方から来院される方も多くいらっしゃいます。
一般的な皮膚治療や、シミ・シワ・たるみなどの美容治療、あざなどのお悩みにも対応しておりますので、気になる肌症状がありましたらどうぞお越しください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告