健診では現状の生活習慣病の有無を確認して、症状に準じた栄養指導・生活指導を1次予防として行っています。健診でなにかしらの疾患が発見された場合には早期治療に着手し、手術歴のある方は病歴などをヒアリングして健診結果をもとに必要であればリハビリ指導も行います。このような一連の指導を行っていくという意味で、総合的な予防医学を「健診」のなかで心がけています。
また近年では「地方医療の崩壊」について示唆されますが、当院のある佐賀県の中心部も公的な機関で医療を担う施設がないのが現状です。その背景を踏まえて、このエリアの中心部となる小城地区、多久地区を、立地条件をいかして当院が地域の医療を担うことができるのではないかと考えています。
現在健診受診者は40~50代の働き盛りの方が中心です。しかし気になるのは、定年退職後、会社での健診義務がなくなった方です。特にこれまで元気で健診へ行く機会がなくなった方がその後がんなど大きな病気にかかることがあります。高齢の元気な方にこそ受診を推奨します。
こだわり
健診で病気を見落とさない・見逃さないために徹底した検査を目指して
胃カメラはきついイメージが多いですが、最近では細径ファイバーという経の細い鼻から入れるカメラの準備をしているので、希望があれば細径ファイバーで鼻からの胃カメラ検査も可能です。それでも、検査中に「眠って検査を受けたい」という希望があれば鎮静剤を投入して検査を行うようにするなど、苦痛軽減のために工夫しています。
生活改善を促す保険・栄養指導も重視した「ひらまつ1泊2日ドック」
また、現実的には1日で全ての検査を行うことは不可能と考えています。たとえば大腸検査と胃カメラは同じ日にはできないので、胃検査後に1泊していただき2日目に大腸検査を行うというような順番となります。
また宿泊の場合だと、前日に行った検査結果を翌午前中に説明し、必要に応じて栄養指導・生活指導を行うこともできます。
読影は徹底したダブルチェック/受診者の理解を深める検査結果の説明
また検査結果について、1泊2日ドックでは、検査の翌日に結果説明をして帰ってもらう流れになっています。日帰りドックでは、検査結果が出ない部分があるので、3週間から4週間ほどで検査報告という形で検診を行います。
結果だけを渡しても、正直なところ受診者があまり理解していないことも多いので、今の現状を理解していただくように努めています。今のうちに改善しておかないと将来的に病気を発症するということを伝えるためにも、検査結果を説明することは重要なことと当院では考えています。
生活習慣による疾患リスクを予防、健診から治療までを一貫して提供
ひらまつ病院のある佐賀県は喫煙率が高く、たばこは肺がんだけでなく膀胱がんなど全身のさまざまながん発症リスクを高める要因となります。禁煙できることが一番ですが、難しい方には健診時にオプション検査を追加してより精密な検査の推奨をしています。
診療科のある当院では、健診で異常が見つかった場合もすぐに検査ができる環境が整っています。また治療や手術についても大筋の対応が可能です。
健診は最低でも年に1度受けていただくことをおすすめしています。働き盛りの方だけでなくがんの確率が高まる高齢者の方も定期的な検診を受けていただきたいと思っています。
また、当院内にて託児サービスを行なっていますが、事前登録があれば人間ドック受診者も利用可能です。
検査コース一覧
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
専門医 読影W 男女共通 全年代 事前郵便物あり
◆日本医学放射線学会認定 放射線科専門医、日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会認定 消化器病専門医が対応致します。
◆肺がんドックは低線量胸部CTとなります。
検査内容 |
基本検査
血液検査
尿素窒素
LDH
抗体検査
X線撮影
エコー
CT
内視鏡
循環器系
肺検査
尿/便検査
|
---|
所要時間:半日
結果説明方法:後日郵送
40,700円
(税込)
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
- がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
- がんのリスクを徹底的に調べたい方
- がんを早期に発見したい方
- 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
専門医 読影W 男女共通 全年代 土曜可
◆日本医学放射線学会認定 放射線科専門医、日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医、日本消化器病学会認定 消化器病専門医が対応致します。
◆検査結果は当日結果が判明しているものは当日ご説明致します。
検査内容 |
基本検査
血液検査
尿素窒素
LDH
抗体検査
X線撮影
エコー
内視鏡
循環器系
肺検査
尿/便検査
|
---|
所要時間:約3~4時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
36,300円
(税込)
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
- がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
- がんのリスクを徹底的に調べたい方
- がんを早期に発見したい方
- 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
専門医 読影W 男女共通 全年代 土曜可
人間ドック当日に検査キットをお渡しします。後日、自宅でだ液を採取後、運送会社が集荷に伺います。
◆基本検査、血液検査、胸部X線検査、胃の検査、腹部エコー、心電図検査、尿検査を実施致します。
◆日本医学放射線学会認定 放射線科専門医、日本消化器内視鏡学会認定...
検査内容 |
基本検査
血液検査
尿素窒素
LDH
抗体検査
X線撮影
エコー
内視鏡
循環器系
肺検査
尿/便検査
|
---|
所要時間:約3~4時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
56,300円
(税込)
5月
|
6月
|
7月
|
8月
|
9月
|
10月
|
- がん・生活習慣病などを早期に発見したい方
- がんのリスクを徹底的に調べたい方
- がんを早期に発見したい方
- 健康診断など簡単な検査しか受けたことがない方
空き状況カレンダー
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
検査コース名 | 5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 | |
9:00~13:00 | ● | 休 | 休 |
9:00~13:00 14:00~17:00 土曜AMのみ 受付8:40~17:00 土曜12:00まで 科により異なる 臨時休診あり
インタビュー
「病気を発症させない」を目的に、その方にあったトータルな健診をご提案します。
既往歴や生活習慣、家族歴によってもかかりやすい疾患は異なります。そこで当院は一人ひとりにあった健診を考えてご提案します。必要であればオプションも追加していただく事で、スキのない健診が可能となります。また、生活習慣や日常生活の指導に重点を置いていますので、普段なかなか聞けないようなことも気軽にご相談いただき一緒に健康を目指していきましょう。
医師・スタッフ
-
院長:加藤 雅人 先生院長の加藤です。
地域のホームドクターとして、皆さまの健康をサポートできるよう努めてまいりますので、
気兼ねなく何でもご相談ください。【略歴】1979年 鹿児島大学医学部 卒業
1979年 九州大学医学部第一外科 入局
1980年 九州労災病院 勤務
1987年 国家公務員共済組合 浜の町病院 外科
1999年 国家公務員共済組合 浜の町病院 胸部外科部長
2007年 浜の町病院 緩和ケアチームチーフ
2008年 浜の町病院 外科部長
2014年 唐津赤十字病院 呼吸外科部長
2016年 ひらまつ病院 院長就任
写真
-
スタッフ:院長の加藤です。皆様のご受診をお待ちしております。
-
スタッフ:お気軽にお声がけください。
-
設備:身体測定機器です。
-
設備:視力検査機器です。
-
設備:聴力検査機器です。
-
設備:胸部X線検査機器です。
-
設備:心電図検査機器です。
-
設備:超音波検査機器です。
-
設備:血圧脈波検査機器です。
-
設備:内視鏡検査機器です。
-
設備:経口または経鼻からお選び頂けます。
-
設備:上部消化管X線検査機器です。
-
設備:CT検査機器です。
-
設備:MRI検査機器です。
-
院内:ロビーです。
-
院内:受付です。
-
院内:待合室です。
-
院内:待合室です。
-
院内:診察室です。
-
外観:当院の外観です。
-
その他:小城駅より車で5分です。
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|