特長・こだわり|さたけクリニック

口コミ 3
写真 12
大阪府吹田市佐井寺4丁目11-16 ラフィーネ千里1階 (地図)
  • 土曜診療

当クリニックの診療ポリシーについて

地域全体のホームドクターとして

私は、開業前から内科、外科、両方の分野で多くの臨床経験を積んできています。内科で特に得意な分野は循環器と消化器に関する疾患、外科では肛門外科を得意としています。また、これから高齢化がますます進んでいく中、在宅医療にもより力を入れていきたいと考えております。ご家族のどなたもが何でも相談できる、地域全体のホームドクターとして貢献していきたいということが私の望みです。



 

生活習慣病については、まとめて診させていただきます

糖尿病、高血圧、高脂血症、不整脈、不眠などの多くの疾患を一度に抱えながら、それぞれの疾患の発症の時期のずれやご転居などにより複数の医院にかかられ、多くのお薬を服用されている患者様も見受けられます。当クリニックではそれらの疾患すべてに対応しておりますので、患者様とご相談しながら徐々にお薬を減らしていくことも可能です。服用しなければならないお薬が多すぎるとお嘆きの方は、一度ご相談ください。



 

外科にも対応が可能です

私は開業前はペースメーカー植え込み術なども多く行っていましたので、高度な外科的処置にも多くの臨床経験があります。当クリニックでは医療機器にも種類や数に限りがありますのであまり複雑なことには対応はできませんが、ちょっとしたやけどや怪我などには迅速で適切な対応が可能です。階段から落ちてどこかを切って出血多量などという場合には慌ててしまいがちですが、そんなときは当クリニックが外科にも対応していることを思い出してください。



 

在宅医療の充実のために

医大生時代からの在宅介護とのかかわり

私は医大生時代に、在宅で家族介護していた祖父を家族みんなで看取り、医師となってからは同様に祖母も自宅で看取りました。祖母の死に際しては、死亡診断書も私がみずから書いています。いずれも、まだ私が20代のときの体験でした。メインの介護者は母でしたが、自身が身内の介護を若いときから体験したことにより、家族の苦労も身をもって承知しているつもりです。医師としてだけではなく、介護の先輩としても患者様のご家族の相談に乗れると思います。何でもご相談ください。



 

在宅介護は、ご家族の負担を減らすことが大切です

患者様ご自身に快適な在宅生活を送っていただくための最適な医療体制を構築することはもちろんですが、机上で構築した医療体制を実際に持続可能なものにするためには患者様のご家族のご協力が不可欠です。かといって介護は日々のことですから、ご家族が無理をしている状態では長続きしませんし、ご家族の精神状態もその辛苦から不安定になってしまいます。医療保険と介護保険の使い分け等、介護に慣れないご家族にはわからないことも多いと思います。経済的なことも含めてできる限りご相談に乗らせていただきますので、どうか悩みを打ち明けてください。



 

介護経験者ならではの具体的なアドバイスもいたします

介護しなければならないご家族が24時間おうちにいらっしゃると、介護されるご家族は片時も心の休まることがありません。ご家族が時間交代で介護に当たれる場合はまだよいのですが、どなたかお一人に負担が集中してしまうと、その方は息をつくときもなく大変です。ショートステイなどを定期的に利用されている場合は、その間に介護者も気分転換を図れますが、「行かず嫌い」の方も大勢いらっしゃいます。そういう患者様には、私は訪問診療のときに努めて「たまにはショートステイにでも行ってみてはどうですか」と声をかけるようにしています。

一度行ってみると案外楽しいものだったと言ってお帰りになる場合も多くありますので、なるべく押しつけがましくならないような形で、少しでもご家族の負担が減らせるような努力は続けたいと考えています。患者様を定期的に診察するだけではなく、ご家族の状態をあわせて拝見し、少しでも介護生活を良い方向に持っていくお手伝いをするのも、訪問診療をする医師の仕事の1つではないかと思います。



 

ご家族全員で同じホームドクターを持つメリット

ご家族でもホームドクターは別々ということも多くあることです

同じご家族の中でも、学校やお勤めの方はそれぞれの出先に近い医療機関、ご自宅にいらっしゃることの多い方は家から歩いて行けるところというふうに、ご家族それぞれで違う医療機関にかかっていらっしゃるというご家庭も多いことと思います。お勤めから帰るのがどうしても遅い時間になってしまうなどの理由から、このことは仕方のない部分もあります。また、1つの医療機関で対応している診療科目が少ない場合は、対応する疾患ごとに別々の医療機関に通われるということもよくあることだと思います。



 

医療機関はなるべくまとめる方が、何かと便利です

当クリニックでは急性疾患への対応はもちろん、各種予防接種や多くの生活習慣病、また外科にも対応していますから、複数の生活習慣病をまとめてご相談いただくことによって、服薬によるコントロール、経過観察を一度に行えることはもちろん、急性疾患によりお薬をお出しする場合などの飲み合わせについてもまったくご心配はいりません。

また、ご家族を同時に診させていただくことによって、ご家族全体の病歴、食習慣、生活習慣、遺伝的なアレルギー体質などについてもより深く把握できますので、診療に有益に働きます。例えば、ご家庭の食事が原因の食中毒があった場合、原因物質の特定がより早く、より容易にできる可能性もあります。ご家族全員で健康について話される機会を増やしていただくためにも、同じホームドクターを持っていただくことをおすすめいたします。

※各種予防接種は自由診療です。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ