医療法人中山内科医院

写真 14
大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-21-7 地図
  • 土曜診療
  • 19時以降診療
ネット受付 外部サイトへ

なかもず駅(Osaka Metro)[大阪府]

医療法人中山内科医院

電話問合せ

072-257-0380

 
 
医療法人中山内科医院 なかもず駅(Osaka Metro)_の写真

生活習慣病や胃腸の不調など、皆さまの日々の健康を親身にサポートいたします

2023年6月1日よりマイナンバーカードが保険証として使えます

おすすめポイント

  • 疾患の早期発見・早期治療に注力しています
    生活習慣病をはじめとする、幅広い疾患の早期発見・治療に力を入れている医院です。管理栄養士による食事指導も随時行っています。
  • 通院困難者に対する在宅診療を行っています
    生活習慣病などで通院していた患者さまが通院できなってしまった場合は、在宅診療にも対応。生活環境などにも細やかに配慮しながら診療してくれます。
  • 特定健診をはじめ、各種検診に対応しています
    各種検査設備を取りそろえ、堺市の特定健診、肺がん検診、胃がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診などを行っている医院です。
特徴 1
内科

風邪や生活習慣病をはじめとする幅広い内科疾患を診療しています

診療案内【内科】をもっと見る
特徴 2
消化器内科

胃や肝臓などの消化器疾患を診療。内視鏡検査にも対応しています

診療案内【消化器内科】をもっと見る
特徴 3
医師・スタッフの専門性

消化器疾患の診療に注力。外部医療機関とも連携しています

こだわり【医師・スタッフの専門性】をもっと見る
特徴 4
十分な説明

丁寧な言葉遣いで、わかりやすく説明するように心がけています

こだわり【十分な説明】をもっと見る

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療 19時以降診療

9:00~12:30
17:30~19:30

※月,水,木曜の13:30~15:30は訪問診療を行っています
※木曜と土曜の午後、日曜と祝日は休診です
(それ以外に年末年始とお盆休み期間があります)
※2019年8月1日以降、全ての診療は中山祐史医師の診察になりました
※胃カメラ検査は月~土曜の8:30~9:00の間で行っています
※腹部エコー検査は月~土曜の8:30~9:00の間と、月~水曜の17:00~17:30の間でも受け付けています
※腹部エコー検査と胃カメラ検査を同じ日にご希望の場合、検査開始時間は8:15となります

2023年6月1日よりマイナンバーカードが保険証として使えます

交通案内

アクセス

御堂筋線なかもず駅(Osaka Metro) 徒歩8分
南海高野線中百舌鳥駅 徒歩8分

南海バス 中もず駅前通停留所 下車徒歩約3分

医院写真

  • 受付

  • 待合室

  • 診察室

  • 内視鏡検査室

  • 処置室

  • レントゲン撮影室

  • 外観

  • 駐車場

特徴

特徴 1

内科

風邪や生活習慣病をはじめとする幅広い内科疾患を診療しています

内科では、風邪などの急性疾患から、糖尿病・高血圧症・脂質異常症をはじめとする生活習慣病などの慢性疾患まで幅広く診療しています。超音波診断装置やレントゲン(エックス線)、血液検査装置、心電計、骨密度測定装置などの各種検査機器を導入しており、患者さまの症状に合わせた幅広い検査に対応しています。

治療は内服薬のほか、疾患・症状に応じて生活指導や注射、水分補給のための点滴治療も行います。生活習慣病に対しては、運動に関するアドバイスや、管理栄養士による食事の指導なども行っています(要予約)。また、体調不良や健康維持に関するご相談のほか、インフルエンザの予防接種(※)や堺市が行う各種予防接種にも対応しています。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

特徴 2

消化器内科

胃や肝臓などの消化器疾患を診療。内視鏡検査にも対応しています

当院の院長は「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」「日本肝臓学会認定 肝臓専門医」の資格を持っており、これまで大学病院など複数の医療機関にて、胃や肝臓・胆のう・脾臓(ひぞう)などの消化器を中心とした疾患の診療を行ってきました。特にB型肝炎やC型肝炎、肝臓がんの診療に力を入れております。

診療では超音波検査と内視鏡検査を活用し、患者さまの症状に合わせた検査をご提案します。内服薬を中心とした治療を行うほか、より詳細な検査や入院・手術が必要な場合には、外部の医療機関とも連携して診療を行います。

特徴 3

医師・スタッフの専門性

消化器疾患の診療に注力。外部医療機関とも連携しています

当院の院長は、特に消化器関連の診療に力を入れており、「おなかの調子が悪い」などの消化器全般の疾患・症状のほか、B型肝炎・C型肝炎などの診療をしています。また、総合病院などを中心とした医療機関と連携しており、患者さまの疾患に合わせた医療機関をご紹介いたします。

特徴 4

十分な説明

丁寧な言葉遣いで、わかりやすく説明するように心がけています

当院では、先代の院長のころから「丁寧な対応」をモットーにしています。言葉遣いに気を付け、失礼がないようにするとともに、わかりやすい説明を心がけています。胃カメラ検査では検査の様子を患者さまにリアルタイムで見ていただき、症状や治療の説明をする際は検査結果や画像などを患者さまにご確認いただきながら、わかりやすい言葉でご説明いたします。

インタビュー

お悩みを丁寧に伺い、納得いただける治療を提案できるよう努めています

堺市北区百舌鳥梅町にある「中山内科医院」は、内科・消化器内科の診療を行っています。内視鏡、超音波装置、心電計などが行える検査を整え、病気の早期発見・早期治療に力を注いでいる医院です。

通院が難しくなった方のために、在宅診療にも対応しています。患者さま一人ひとりに寄り添い、丁寧に診療することをモットーとしており、病状や治療方法についてお伝えする際には、納得していただけるような説明に努めています。

そうした、中山内科医院の魅力について、一問一答形式で伺ってきました。

医師・スタッフ

全掲載スタッフ(掲載中1人)

医療法人中山内科医院の基本情報

医院名 医療法人中山内科医院
診療科目 内科 消化器内科
標榜科目 内科・消化器内科・在宅訪問診療
診療内容

インフルエンザ予防接種

ネット受付
住所
アクセス
  • 御堂筋線なかもず駅(Osaka Metro) 徒歩8分 
  • 南海高野線中百舌鳥駅 徒歩8分 

南海バス 中もず駅前通停留所 下車徒歩約3分

駐車場有り(6台)

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療 19時以降診療

9:00~12:30
17:30~19:30

※月,水,木曜の13:30~15:30は訪問診療を行っています
※木曜と土曜の午後、日曜と祝日は休診です
(それ以外に年末年始とお盆休み期間があります)
※2019年8月1日以降、全ての診療は中山祐史医師の診察になりました
※胃カメラ検査は月~土曜の8:30~9:00の間で行っています
※腹部エコー検査は月~土曜の8:30~9:00の間と、月~水曜の17:00~17:30の間でも受け付けています
※腹部エコー検査と胃カメラ検査を同じ日にご希望の場合、検査開始時間は8:15となります

2023年6月1日よりマイナンバーカードが保険証として使えます

電話番号

072-257-0380

特徴・設備

特徴
  • 院外待機が可能 訪問診療
設備
  • 駐輪場 駐車場
駐車場

駐車場有り(6台)

専門医
  • 日本肝臓学会認定 肝臓専門医
  • 日本消化器病学会認定 消化器病専門医
  • 日本超音波医学会認定 超音波専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 糖尿病

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

外部サイトでネット受付

確認用URL(友だち追加URL)

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ