向坂医院

口コミ 1
写真 16
大阪府大阪市平野区平野元町8-15 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0150627

電話問合せの注意事項【必読】

平野駅(JR)[大阪府]

向坂医院

電話問合せ

0066-9801-0150627

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 
向坂医院 平野駅(JR)_の写真

1942年開院。地域の医療機関として、これからも「患者さまのための医療」を提供し続けます

おすすめポイント

  • 循環器内科から老年内科まで幅広く診療
    循環器内科・糖尿病内科・呼吸器内科・内科・腎臓内科・血液内科・アレルギー科・老年内科など、幅広い診療に対応しています。気になる症状を相談しやすい医院です。
  • 複数の医師・スタッフがチームでサポート
    日本内科学会認定 総合内科専門医、日本循環器学会認定 循環器専門医、日本東洋医学会認定 漢方専門医の資格を有する院長をはじめ、複数の医師がチームでサポート。
  • JR関西本線「平野駅」から徒歩約2分
    JR関西本線「平野駅」から徒歩約2分、市営バス「JR平野駅」停留所から徒歩約1分の場所にあります。近隣には提携する駐車場があり、71台分の駐車が可能です。
特徴 1
内科

東洋医学と西洋医学を組み合わせ、患者さまに合った治療を提供します

診療案内【内科】をもっと見る
特徴 2
糖尿病内科

生活習慣改善や薬物療法などで、血糖コントロールを目指します

診療案内【糖尿病内科】をもっと見る
特徴 3
循環器内科

心臓疾患を予防するために、早期の医療介入に努めています

診療案内【循環器内科】をもっと見る
特徴 4
十分な説明

病気や治療の全体像をご説明して、選択肢を提示する方法をとっています

こだわり【十分な説明】をもっと見る

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
16:30~19:00

交通案内

アクセス

関西本線(大和路線)平野駅(JR) 徒歩2分
谷町線平野駅(Osaka Metro) 徒歩12分
関西本線(大和路線)加美駅 徒歩21分
関西本線(大和路線)東部市場前駅 徒歩25分
千日前線南巽駅 徒歩22分
おおさか東線新加美駅 徒歩22分
おおさか東線衣摺加美北駅 車9分
近鉄南大阪線今川駅(大阪府) 車10分
谷町線駒川中野駅 車9分

大阪市営バス「JR平野駅」停留所から徒歩約1分

医院写真

  • 受付

  • 待合室

  • 診察室

  • 診察風景

  • 処置風景

  • 検査風景

  • 医院入口

  • 外観

特徴

特徴 1

内科

東洋医学と西洋医学を組み合わせ、患者さまに合った治療を提供します

内科では、一般的な急性症状をはじめ、循環器、糖尿病、消化器、呼吸器、生活習慣病、アレルギーなどを診療しています。また、各種健康診断(※1)、予防接種(※2)、訪問診療、健康相談などにも対応しています。

診療においては、東西融合医療(東洋医学と西洋医学を組み合わせた診療)を取り入れつつ、できる限り食事療法で改善を目指すなど、患者さまに優しい医療の提供に努めています。また、周辺の大学病院、専門病院との連携にも努め、患者さまの状態に応じて迅速にご紹介できるようにしています。体の不調やつらいことがありましたら、何でも遠慮なくご相談ください。

当院の健康診断は、定期健康診断、雇用時健康診断などの企業の健診としてもご利用いただけます。一般的な身長・体重・腹囲、視力、血液検査、検尿、問診・聴診などはもちろん、胸部レントゲン、心電図、腫瘍マーカーなど、項目を追加することも可能です。

そのほか、大阪市健康診査や大腸がん検診(※3)などにも対応しています。

(※1)は自由診療です。料金表をご確認ください。
(※2)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
(※3)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。料金表をご確認ください。

特徴 2

糖尿病内科

生活習慣改善や薬物療法などで、血糖コントロールを目指します

糖尿病は治療せずにいると、糖尿病網膜症、糖尿病性腎症、糖尿病神経障害など、全身的な合併症を引き起こす恐れがあります。そこで糖尿病内科では「患者さまに合わせた食事療法」と「できる限り少ないお薬」によって、糖尿病の改善、合併症の予防を目指します。また、それでも血糖値のコントロールが難しい場合は、患者さまへの身体的・経済的な負担にも配慮しつつ他のお薬も処方させていただきます。健診などで血糖値に関する指摘を受けた場合は、お早めにご相談いただければと思います。

特徴 3

循環器内科

心臓疾患を予防するために、早期の医療介入に努めています

循環器内科で対象となる病気は、不整脈や心臓弁膜症、心臓肥大、高血圧性心疾患、虚血性心疾患、拡張型心筋症、肥大型心筋症などです。中には早めの医療介入によって予防できる心臓疾患もあるため、近隣の医療機関とも連携し、迅速に検査・治療がおこなえる体制を整えております。「日本循環器学会認定 循環器専門医」が診療しますので、心臓や血管のこともご相談ください。

特徴 4

十分な説明

病気や治療の全体像をご説明して、選択肢を提示する方法をとっています

患者さまにご納得いただくために、まずは病気や治療方法などの全体像をご説明し、その上で患者さまに合った選択肢をご提案しています。たとえば、お薬を使う場合はいくつかのお薬を提示して、特長や費用といった比較できることを一つひとつ説明しています。また、当院では電子カルテを導入しており、実際に画像などを見ながら説明しています。このようにできる限り検査や治療方針などにご納得いただける説明をするよう努めています。

当院の院長は、「日本内科学会認定 総合内科専門医」、「日本循環器学会認定 循環器専門医」、「日本東洋医学会認定 漢方専門医」です。加えて、「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」、「日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医」、「日本腎臓学会認定 腎臓専門医」、「日本透析医学会認定 透析専門医」、「日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医」、「日本血液学会認定 血液専門医」といった複数の医師が在籍し診療を担当しています。医師とスタッフがチームとなり、患者さまの治療をサポートいたしますので、お困りの際はどうぞお越しください。

インタビュー

患者さまに敬意を払い、気持ちに寄り添った医療の提供に尽力しています

医師・スタッフ

全掲載スタッフ(掲載中11人)

向坂医院の基本情報

医院名 向坂医院
診療科目 循環器内科 糖尿病内科 呼吸器内科 内科 腎臓内科 血液内科 アレルギー科 老年内科
診療内容

インフルエンザ予防接種 おたふくかぜ予防接種 MRワクチン予防接種 水痘・帯状疱疹予防接種 B型肝炎予防接種 成人用肺炎球菌予防接種 健康診断 大腸がん検診 大腸がん検診(便潜血検査)

ネット受付
電話問合せ

0066-9801-0150627

電話問合せの注意事項 【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

住所
アクセス
  • 関西本線(大和路線)平野駅(JR) 徒歩2分 
  • 谷町線平野駅(Osaka Metro) 徒歩12分 
  • 関西本線(大和路線)加美駅 徒歩21分 
  • 関西本線(大和路線)東部市場前駅 徒歩25分 
  • 千日前線南巽駅 徒歩22分 
  • おおさか東線新加美駅 徒歩22分 
  • おおさか東線衣摺加美北駅 車9分 
  • 近鉄南大阪線今川駅(大阪府) 車10分 
  • 谷町線駒川中野駅 車9分 

大阪市営バス「JR平野駅」停留所から徒歩約1分

提携駐車場2カ所有り(収容可能台数それぞれ23台、48台)※提携駐車場の無料サービス券(2時間まで)を発行しています

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
16:30~19:00
電話番号

06-6791-1166

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 使い捨てスリッパ アルコール除菌 無料マスク
設備
  • 駐輪場 駐車場
駐車場

提携駐車場2カ所有り(収容可能台数それぞれ23台、48台)※提携駐車場の無料サービス券(2時間まで)を発行しています

専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本循環器学会認定 循環器専門医
  • 日本東洋医学会認定 漢方専門医
  • 日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医
  • 日本呼吸器学会認定 呼吸器専門医
  • 日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医
  • 日本腎臓学会認定 腎臓専門医
  • 日本透析医学会認定 透析専門医
  • 日本血液学会認定 血液専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 肝疾患
  • 高山病
  • 肥満(大人)
  • 糖尿病
  • 痛風
  • 甲状腺疾患
  • 炎症性腸疾患
  • アスベスト
  • 脂質異常症
  • 便秘・排便障害
  • リンパ浮腫
  • 腰痛
  • 骨粗鬆症
  • アレルギー(大人)
  • ED
  • 更年期障害
  • いびき/睡眠時無呼吸症候群
  • 耳鼻科アレルギー
  • めまい
  • 咽頭異常感
  • アレルギー性鼻炎
  • 下肢静脈瘤
  • 心臓弁膜症
  • 不整脈
治療
  • 漢方
  • 高血圧
  • ED治療薬

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ