正木クリニックのこだわり
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当クリニックでは、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策、新型コロナウイルスに関する感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・風邪症状のある患者さまは事前にご連絡をいただき診察時間を調整している
・風邪症状のある患者さまは待合室、診察室を隔離している
・患者さま来院時の検温
・咳エチケットなどの呼びかけ
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
・受付にビニールカーテンの設置
・待合室の人数をできる限り少なくして「密集、密接」を回避
◆スタッフの予防対策◆
・フェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
◆そのほかの予防対策◆
・再診の方を対象に、電話受付による処方せんの発行
ご不安を軽減できるよう感染予防に配慮した環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
待ち時間対策
待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています。診察まで医院の外で待機も可能です

当クリニックでは、診察までの待ち時間を医院の外でお待ちいただけます。
受付におっしゃっていただければ、診察が近づきましたらお電話にてご連絡させていただきますので、ご希望の方はお申し出ください。
そのほかに待ち時間対策として、下記の取り組みを行っています。
◆診察までの待ち時間対策◆
・院内に患者さまが集中しないために時間帯予約の導入
・検査結果が素早く出る機器の導入
院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。
相談・教室が充実
どこに相談すればいいか分からない症状も、気兼ねなくご相談ください

当クリニックは、地域の皆さまに気兼ねなくお越しいただけるクリニックを目指しています。原因が分からない体調不良が続いている、なんだか調子が悪いなど、お困りの方は気軽にご相談ください。患者さまのお話をしっかり伺った上で病気の早期発見を目指した各種検査を行い、診断・治療につなげています。必要に応じて、生活習慣の改善のアドバイスや栄養指導を行うなど、病気の予防にも取り組んでいます。
また、AGA(男性型脱毛症)治療(※)、ED(勃起不全)治療(※)のほか、禁煙に関するご相談も承っておりますので、気兼ねなくご来院ください。
そのほか、女性の方を対象とした美容やリラクゼーションのご相談にもお応えしています。
(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。
十分な説明
女性院長が親身になって対応。お悩みをしっかりとお聞きします

当クリニックの医師・スタッフともに、丁寧かつ心をこめた診療と対応を大切にしています。ご来院なさった方の中には、お悩みをたくさん抱えておられる方もいらっしゃいます。院長がお一人おひとりのお悩みをしっかりとお聞きし、お気持ちに寄り添いながら、検査や治療のご提案まで一貫して対応させていただきます。特に初診の方には時間をかけてお話を伺っておりますので、些細だと思われることでもどうぞご相談ください。
生活習慣や食事の指導については看護師が対応するなど、クリニック全体で患者さまのサポートに努めています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告