内科

消化器や呼吸器、循環器など、内科系の疾患に幅広く対応しています
当院は、頭痛や腹痛などの急性疾患から糖尿病や脂質異常症などの慢性疾患まで、幅広い疾患の診察と治療をしています。患者さまの中には、生活習慣病や更年期障害などにお悩みの方もいらっしゃいます。
糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病は、患者さまが普段されている生活の影響が強いため、投薬での治療だけでなく運動や食事の指導も取り入れています。
また、院長は医師として何でも対応できるようになりたいと考え、大学時代に消化器や呼吸器、循環器に関しても学ぶ機会を得られました。内科に限らず幅広いお身体の不調に対応しておりますので、どの科へ相談すればいいか分からないという方も、まずは当院へお越しください。
生活習慣病
尿が泡立つようになってきました。病気の可能性は、ありますか。
糖尿病の可能性があります。早めの受診をご検討ください。
糖尿病は、尿が泡立つ症状があります。こういった症状や健診で血糖値の指摘を受けた際は、早めに受診をしましょう。
生活習慣病は症状が現れにくい病気のため、ご自身で体調の変化や違和感に気づかれない方もいらっしゃいます。そのため、ご自身が体調の変化に気づいた時には進行している場合も少なくありません。
当院では、生活習慣病の早期発見や予防に注力しております。なお、精密検査などが必要であれば、対応できる医療機関を紹介しています。
更年期障害
更年期に入り、寝付きが悪くなりました。寝付きをよくする方法はありますか。
当院では、プラセンタ注射など更年期障害の治療も行っています。
当院では、更年期障害の方にプラセンタ療法をご案内しております。更年期障害は、発汗や寝付きが悪くなる、イライラするなどの症状があります。
その方によって症状はさまざまですが、プラセンタ療法を行うことで、お悩みの緩和が期待できます。更年期障害に対するプラセンタ治療は、保険適用です。更年期にさしかかり、気分が落ち込みやすくなったといったお悩みや、寝付きが悪くなったなどのお悩みがある際はご相談ください。
西村医院の基本情報
診療科目 | 内科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 MRワクチン予防接種 水痘・帯状疱疹予防接種 成人用肺炎球菌予防接種 抗体検査 抗体検査(風疹) 抗体検査(麻疹 | はしか) 抗体検査(水疱) 抗体検査(おたふくかぜ) 健康診断 MCI(軽度認知障害)スクリーニング検査 アレルギー検査 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
京都府京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町90地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場あり(6台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療
休診日:木曜日・土曜日午後・日曜祝日 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
075-645-0747 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場あり(6台) |
健康診断・検査 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
インターネット予約が可能です
日々のお仕事やご家庭の事情などで忙しい方への配慮として、24時間受付のネット予約システムを導入しています。
ポイント2
車いすの方でも通いやすい環境です
入り口の階段に昇降機が付いているので、ご年配の足腰が弱い方や、怪我で歩けない方も、車いすに乗ったまま受診することが可能です。
ポイント3
内科を始めさまざまな疾患に対応
風邪などの感染症のほか、生活習慣病や更年期にも対応しています。消化器・循環器・呼吸器も含め、かかりつけのクリニックとしてさまざまな相談可能です。