診療案内|神谷耳鼻咽喉科医院

口コミ 13
写真 14
京都府京都市右京区常盤馬塚町15-1 スギ薬局常盤店2Fクリニックゾーン (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9809-0001227

電話問合せの注意事項【必読】

常盤駅(京都府)[京都府]

神谷耳鼻咽喉科医院

電話問合せ

0066-9809-0001227

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

耳鼻咽喉科

ワンストップで検査・治療できる体制づくりに努めております

耳鼻咽喉科では、急性中耳炎、滲出性中耳炎、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎といった耳・鼻・のどの病気を診療しています。めまい、難聴、耳だれ、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、長引くせき、声がれなどでお悩みでしたらお気軽に来院ください。

また、補聴器相談もおこなっております。補聴器は、日常生活の中でお一人おひとりの聞こえ方に合わせて、細かな調整が必要です。当院では補聴器の貸し出しもしていますので、生活の中で実際に試していただきながら、調整していくことが可能です。「日本耳鼻咽喉科学会認定 補聴器相談医」の資格を有する院長が、相談に対応しています。

そのほか、インフルエンザの予防接種(※)にも対応しております。事前に受付が必要となりますので、お電話をお願いいたします。

(※)は自由診療です。料金表ページをご確認ください。

急性中耳炎

どのような症状があれば急性中耳炎が疑われますか?

耳の痛みや耳だれなどがあれば急性中耳炎が疑われます。


急性中耳炎は幼稚園・保育園くらいのお子さまによく見られる病気です。通常風邪に引き続いて発症します。主な症状には、耳の痛みや耳だれなどがあります。ただし、そうした症状がない場合でも急性中耳炎を発症していることがあり、中には「風邪で受診したら、実は中耳炎があった」というケースもあります。そのため、当院では他の内容でご来院いただいたお子さまに対しても、耳の診察も一緒におこないます。異常があれば鼓膜の様子をモニターでお見せして説明しています。

急性中耳炎に対してどのような治療をしていますか?

進行具合に応じて、投薬治療や鼓膜切開などをおこないます。


急性中耳炎の治療は、投薬治療を中心にして進めていきます。ただ、症状がかなり進行して膿が溜まっている場合には、鼓膜切開で対応することもあります。なお、鼓膜の状態を画面に映してお見せしますので、親御さまにもその場でご確認いただけます。液が溜まったままの滲出性中耳炎という状態に移行することも多いので、しっかり治療する必要があります。

滲出性中耳炎

滲出性中耳炎に対してどのような治療をしていますか?

飲み薬や鼓膜切開、鼓膜チューブの挿入などで治療しています。


滲出性中耳炎の主な症状には難聴がありますが、耳の痛みなどはあまり見られません。そのため、お子さまに「聞き返しが多い」「呼んでもなかなか反応しない」などの変わった様子があれば、一度受診していただければと思います。

滲出性中耳炎の治療は主に飲み薬を使い、鼓膜の奥に溜まった液が徐々に排出されるのを待ちます。それでも症状が改善しなかったり、再発したりする場合には、鼓膜切開術やチューブ留置術という手術をおこないます。処置の前には、耳の中に10~15分ほど麻酔液を浸して鼓膜に麻酔をし、鼓膜の一部を切開します。チューブ留置術は、鼓膜切開をしたあとに、液を持続的に耳の外に出す「チューブ」を挿入します。

なお、お子さまの状態などによっては、専門の医療機関を紹介して入院手術を受けていただく場合もあります。

アレルギー性鼻炎

アレルギー性鼻炎の血液検査には対応していますか?

対応しています。患者さまのご希望に応じておこないます。


当院ではアレルギー性鼻炎の血液検査を実施しています。さらに、保育園や幼稚園の小さなお子さまでも血液検査を受けられるように、指先の採血でその日のうちに結果がわかる検査機器を導入しています。もし「アレルギーの原因を知りたい」というご希望がありましたら、ご相談いただければと思います。

アレルギー性鼻炎に対してどのような治療をしていますか?

薬物療法、レーザー治療、舌下免疫療法の三つの治療法がございます。


アレルギー性鼻炎の治療には薬物治療、レーザー治療などの手術治療、舌下免疫療法などがあります。治療法は患者さまと相談しながら決めていきますので、「薬を飲むのが面倒だからレーザーを受けたい」「アレルギー体質そのものを改善したいから舌下免疫療法がいい」といったご要望があれば、遠慮なくご相談ください。

副鼻腔炎

どのような症状があれば副鼻腔炎が疑われますか?

「鼻がぐずぐずする」「黄色いドロッとした鼻水が出る」などの症状があれば副鼻腔炎が疑われます。


副鼻腔炎になると「鼻がぐずぐずする」「黄色い鼻水が出る」「鼻水がのどに落ちてせきが出る」といった症状が見られます。中には「長引くせきの原因が、副鼻腔炎だった」というケースもあるため、せきが続くようでしたら一度耳鼻咽喉科を受診されることをおすすめします。

副鼻腔炎の検査方法と治療方法を教えていただけますか?

主にファイバースコープを使って検査をします。そして、内服薬や吸入薬などで治療します。


副鼻腔炎が疑われる場合は、ファイバースコープで検査をおこない、必要に応じてCT検査なども実施します。そして、副鼻腔炎と診断が付いたら、内服薬、吸入薬(ネブライザー)、鼻の洗浄などで治療をおこないます。慢性化している場合は数週間から数ヶ月内服が必要な場合もあります。それでも改善されない場合は手術を検討します。連携している医療機関を紹介させていただきます。

補聴器の相談

聞こえが悪い場合は補聴器をすれば聞こえるようになりますか?

診察と検査の結果、必要と判断された場合に補聴器相談をおこないます。


一口に「聞こえが悪くなる」といっても、突発性難聴、慢性中耳炎、耳あかのつまりなど、その原因はさまざまです。そのため、まずは聴力検査や聞き取り検査を受けていただき、その結果「補聴器をした方がよい」となれば、補聴器相談の日に再度ご来院いただきます。「耳の聞こえにくさ」でお困りでしたら、まずはご相談ください。

補聴器の貸し出しはおこなっていますか?

はい。貸し出しとそれに伴う調整をしますので、試しに使ってみてから購入をご検討ください。


補聴器はその方の聞こえの状態に合わせた細かな調整が必要です。当院では補聴器の貸し出しをおこなっています。2~3週間使っていただき、それから当院で補聴器の調整をおこないます。これを2~3回繰り返したあと、その補聴器にご納得いただいた時点で、ご購入いただく流れになります。もちろん、気に入らなければ購入する必要はありません。

神谷耳鼻咽喉科医院の基本情報

診療科目 耳鼻咽喉科 アレルギー科
住所
アクセス
  • 北野線(嵐電)常盤駅(京都府)出入口1 徒歩1分 
  • 山陰本線(嵯峨野線)太秦駅 徒歩10分 
  • 北野線(嵐電)鳴滝駅 徒歩4分 
  • 北野線(嵐電)撮影所前駅 徒歩8分 
  • 嵐山本線(嵐電)帷子ノ辻駅 徒歩10分 
  • 北野線(嵐電)宇多野駅 徒歩10分 
  • 嵐山本線(嵐電)太秦広隆寺駅 徒歩11分 
  • 北野線(嵐電)御室仁和寺駅 徒歩13分 
  • 山陰本線(嵯峨野線)花園駅(京都府) 徒歩15分 

駐車場有り(47台)

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
16:00~19:00

木曜・日曜は休診日。土曜の午後は休診。

電話番号

075-861-7080

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 新型コロナウイルスワクチン接種
待合室
  • 空気清浄器 加湿器 アルコール除菌
待ち時間対策
  • 順番・受付番号・待ち人数表示の院内モニター 携帯電話での順番待ちの状況確認サービス メール・電話での呼び出しサービス
設備
  • バリアフリー 個室 キッズスペース 駐輪場 駐車場 おむつ交換台 親子トイレ ベビーキープ
駐車場

駐車場有り(47台)

サービス
クレジットカード利用可

2019年10月~

専門医
  • 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 味覚障害
  • 耳鼻科アレルギー
  • めまい
  • 嗅覚障害
  • 耳鳴
  • 頭頚部腫瘍
  • 顔面神経麻痺
  • 咽頭異常感
  • アレルギー性鼻炎
  • 難聴・補聴器
治療
  • 減感作療法(アレルゲン免疫療法)

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

EPARKスタッフが見た
おすすめポイント

ポイント1

嵐電「常盤駅」徒歩約1分、駐車場もあります

京福電鉄 北野線(嵐電)「常盤駅」出入口1より徒歩約1分。医院裏の駐車場に加え、提携コインパーキングも利用できます。駐車券は受付に渡してください。

ポイント2

月・火・水・金曜は19時まで、土曜午前も診療

月・火・水・金曜の午後の診療時間は、16:00~19:00です。お仕事や学校帰りに立ち寄りやすい医院です。土曜午前も診療しており、平日お忙しい方にも便利です。

ポイント3

ベビーカーや車イスのまま、診察室まで入れます

エレベーターやスロープが設置され、バリアフリーのゆったりとした空間の医院です。動線が広くとられ、お子さま連れの方もベビーカーをたたむ必要がありません。

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ