診療時間・休診日
休診日
木曜・日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
休診日:日曜日・祝日・木曜日・土曜日午後・年末年始/お盆休診あり
夏期:4月~9月 休診
冬期:10月~3月 診療おこないます。
乳児健診・予防接種は随時受付しております。予約をとってお越しください。
漢方治療は第3水曜日18:30から行います。
※完全予約制です。
初めての方はお電話にてお問い合わせの上お越しください。
診療案内
-
小児科
院内処方やお電話での病気相談など、行きとどいた対応が魅力です
当院は地域のかかりつけのクリニックとして、急な体調不良時にも手助けできるよう努めています。
夕方以降にお子さまの具合が悪くなったため、病院を探して焦ったという経験をお持ちの方もおられることでしょう。当院では、月曜日から土曜日(木曜日を除く)の18時30分まで診療し、電話対応は可能な限り24時間行っています。
例えば、診療時間外にお子さまのじんましんが発症したというような場合、お電話いただければ応急処置の方法を電話口でアドバイスさせていただけます。院長やスタッフの外出時など、お答えできない場合もありますが、可能な限り対応するよう努めていますので、ぜひご利用ください。
また、当院では院内でお薬を処方しています。具合が悪いお子さまを連れて薬局まで行くのは大変です。院内に薬剤師がおりますので、保護者さまの負担が少ない院内処方を実現いたしました。
当院での予防接種・健診・治療などは保険診療で行います。ご不安な点や心配ごとがありましたら、遠慮せずにご相談ください。
(続きを見る)
-
アレルギー科
西洋医学だけでは改善しない頑固なアレルギー症状には、漢方をご提案いたします
当院では、月1回の予約制で漢方の医師による診療を行っています。西洋医学の薬だけでは改善できないアレルギーやアトピー性皮膚炎などにお悩みのお子さまも少なくありません。そういったお子さまにとって、漢方治療が新たな改善策になればと思っています。
なお、保護者さまのご負担を考え、当院では保険適応の漢方を扱っております。漢方をご希望の方やお尋ねになりたいことがありましたら、お気軽にご相談ください。
(続きを見る)
こだわり
なかばやし小児科への口コミ
-
ぷらぷらむさんの口コミ(三重県/30代)2017年3月投稿携帯から予約が取れるので便利です。
先生がおしゃべり大好きな感じで、初めは圧倒されてしまうかもしれませんが、子供にも優しいです。
休診の日でも、電話したら診て下さいました。
先生がGWやお正月休みでも、近くにいれば対応するよとおっしゃってくれるので、助かります。
院内処方なので、調剤薬局へ行って薬をもらう手間がなくて便利!この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
なかばやし小児科の基本情報
医院名 | なかばやし小児科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 小児科 | |||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
電話問合せ |
電話問合せの注意事項 【必読】 ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
三重県員弁郡東員町笹尾東1-30-2
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
桑名ネオポリス線 笹尾東1丁目停留所 下車徒歩約1分 駐車場あり |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療
休診日:日曜日・祝日・木曜日・土曜日午後・年末年始/お盆休診あり |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
0594-76-8888 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場あり |
専門医 |
|
関連リンク
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
「なかばやし小児科」は、員弁郡東員町笹尾東にある、小児科・内科の診療を行っている医院です。
感染症・皮膚のトラブルといったお子さまがかかりやすい病気全般や、各種予防接種(※)にも対応しています。お子さまが急に体調を崩すと、お母さまはだれでも不安になるかと思います。地域の将来を担う子どもたちの成長を、親御さまと一緒に見守っていければ幸いです。診療を担当する院長は「日本小児科学会認定 小児科専門医」ですので、お子さまにまつわる病気や健康のことはお任せください。
また、内科では高血圧症、糖尿病、食欲不振、メタボリックシンドローム、肩こり、便秘、アレルギー、ぜんそく、花粉症、にきび、アトピー、うつ病、不眠症などの診療を行っています。漢方薬を用いた診療にも力を入れていますので、気になる症状がある方、西洋薬の副作用が心配な方など、ぜひ一度、ご相談にいらしてください。なお、漢方治療に関するご相談は完全予約制です。
当院は、北勢線「穴太駅」よりバスで約15分の場所にあります。バスでお越しになる場合は、桑名ネオポリス線「笹尾東1丁目停留所」より徒歩で約1分です。駐車場がありますので、お車でお越しいただけます。医師・スタッフ一同、皆さまのご来院をお待ちしています。
(※)は自由診療です。料金は下記をご参照ください。
なお、接種回数や対象年齢などによって、料金が異なる場合があります。
Hib:\8,000(税込)
肺炎球菌:\11,000(税込)
4種混合(DPT-IPV):\13,000(税込)
BCG:\5,500(税込)
MR(麻疹・風疹): \10,700(税込)
水痘(水ぼうそう):\8,200(税込)
B型肝炎(10歳未満):¥6,000(税込)/B型肝炎(10歳以上):¥8,500(税込)
ムンプス(おたふくかぜ): \6,200(税込)
ロタウィルス:¥9,200(税込)
インフルエンザ(1回目):¥4,000(税込)/インフルエンザ(2回目):¥3,000(税込)