八木医院

口コミ 11
写真 21
静岡県浜松市北区初生町1137-2 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付
0066-9801-0012388

電話問合せの注意事項【必読】

積志駅[静岡県]

八木医院

電話問合せ

0066-9801-0012388

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 
八木医院 積志駅_の写真

1976年の開業から家庭医として内科と外科の両面をサポート。駐車場35台に土曜も一日中診療

おすすめポイント

  • 空調にこだわった改修で快適な待合室が実現
    2019年のリニューアルで、院長が特にこだわったのは快適な空調。年間通じて、暑すぎず寒すぎずちょうどよい温度の中、診察を待つことができます。
  • バス停が近く通院が便利。バリアフリーにも対応
    遠鉄バスの「浜工高前」バス停より徒歩約4分、「初生小学校」バス停より徒歩約3分の立地です。35台分の専用駐車場を備えた、バリアフリー対応の医院です。
  • 土曜日も17時まで診療しています
    土曜日も午前だけでなく、午後の時間帯も開院しています。14:30から17:00まで診療しているので、平日の通院が難しい患者さまも土曜日に受診が可能です。
特徴 1
院内設備

内視鏡、CT、エコー、肺機能検査、聴力検査など、さまざまな検査に対応

こだわり【院内設備】をもっと見る
特徴 2
十分な説明

患者さまが求める内容を見極めて、納得していただける説明を心がけています

こだわり【十分な説明】をもっと見る
特徴 3
待ち時間対策

空調設備をリニューアルした快適な待合室。予約制導入で待ち時間を減らします

こだわり【待ち時間対策】をもっと見る
特徴 4
医師・スタッフの専門性

外科と内科の専門性を活かした診療に加え、体質に合わせて漢方薬を使用します

こだわり【医師・スタッフの専門性】をもっと見る

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

8:30~12:30
14:30~18:00
14:30~17:00

休診日:木曜・日曜・祝日 
受付時間は午前12:00まで、午後17:30までです。
※土曜日午後の診療は17:00まで、受付時間は16:30までです。

交通案内

アクセス

鉄道線積志駅 車11分
鉄道線さぎの宮駅 駅から2,974m

[バス]
北、東、西方面から:遠鉄バス「浜工高前」下車。
南方面から:「初生小学校」下車

特徴

特徴 1

院内設備

内視鏡、CT、エコー、肺機能検査、聴力検査など、さまざまな検査に対応

院内には、上部消化管内視鏡(胃カメラ)、全身マルチスライスCT、超音波診断装置(エコー)、肺機能検査装置(スパイロメーター)、聴力検査装置などの検査機器を備えており、患者さまの状態、ご希望に合わせて全身のさまざまな検査が可能です。全身マルチスライスCTでは、頭部、肺、腹部など、全身の断層像や立体像の撮影をすることができます。また、スパイロメーターでは肺機能の検査することができ、ぜんそくや慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの診断に役立てています。これらを使用し各種健康診断や、二次検診にも対応しております。

当院では、出来るだけ楽に胃カメラができるよう努めております。まず、鼻から内視鏡を挿入する経鼻内視鏡を行っています。経鼻の胃カメラの場合はカメラが舌根に触れることがないため、検査中に吐き気を感じることが少なく、また鼻腔内に麻酔剤を注入するので鼻の痛みはほとんどありません。鼻から挿入できない方やご希望の方は、口から挿入する経口の胃カメラにも対応しています。その場合苦痛を減らすために、鎮静剤を使い眠っている間に検査を終えることも可能です。

なお胃カメラは予約診療です。来院時および電話での予約も受け付けています。

特徴 2

十分な説明

患者さまが求める内容を見極めて、納得していただける説明を心がけています

患者さまが、何を心配されているのかを理解してご説明するように心がけています。

以前、一から詳しく説明しているうちに途中で怒り出した患者さまがいらっしゃいました。結論から聞きたい、という方もいるということに気がつき、反省をしたエピソードです。それ以来「詳しい説明が必要」ということだけではなく、患者さまがどういう状況にいるのか、どう思っているのかを見極めた上で説明するようにしています。

結論から知りたい患者さまもいれば、逆に、1から10まで全部詳しく順を追って説明してほしいという方もいらっしゃいます。診断結果と今後の治療経過など、基本的な情報はきちんとお伝えすることはもちろんですが、気兼ねなく説明を受けてもらえるよう、伝え方を工夫するようにしています。

特徴 3

待ち時間対策

空調設備をリニューアルした快適な待合室。予約制導入で待ち時間を減らします

予約制を導入し、検査や検診の手順を改善するなどして、なるべく待ち時間がないよう対策をしておりますが、緊急の患者さまを受け入れることもあり、どうしてもお待たせしてしまう場合が出てきてしまいます。そこで、お待たせしてしまった場合にも快適に過ごしていただけるよう、待合室に置く雑誌を増やしたり、テレビを設置したりと工夫を重ねております。

また、院内の空調設備は、2019年のリニューアルでも特に力を入れて改修したところのひとつです。患者さまのご意見を参考に、これまでよりもさらに快適な空間と室温の中でお待ちいただけるよう改善いたしました。待合室には新たにステンドグラスも入れ、落ち着いた雰囲気の中でお過ごしいただけます。今後もさらに、待ち時間の問題を改善できるように努めてまいります。

その他、高熱がありインフルエンザなどの疑いがある患者さまは、院内感染を防ぐため第2処置室のベッドに待機していただくなどの工夫をしております。さらに、院内の空気清浄機はずっと稼働させ、加湿器なども設置することで院内感染の予防に努めています。

特徴 4

医師・スタッフの専門性

外科と内科の専門性を活かした診療に加え、体質に合わせて漢方薬を使用します

外科と内科、両方を診療しています。どんな場合も手遅れになることのないよう、できるだけ早く疾患や状態に気がつくことができるよう心がけています。疾病に関しては、悪性になる前に発見し、治療が可能なものは処置し、より詳しい治療が必要な場合などは迅速に他の医療機関に紹介するようにしています。外科と内科のそれぞれの視点から患者さまにアドバイスができればと思っております。多くの情報や視点を持っていることを強みとして、患者さまの健康をサポートします。

当院では、頭痛や機能性ディスペプシア、急性胃腸炎など多くの疾患で、西洋薬に加え、漢方薬の使用も提案しております。漢方薬を併用することで、おなかの痛みなどの症状を早く和らげることや、生理やめまいと関係のある頭痛を改善することが期待できますので、必要に応じて治療に取り入れるようにしています。

また、スタッフ一同、患者さまに目を向けて、ほっとしていただける空間づくりを意識しています。患者さまにより喜んでいただけるよう、技術力の向上にも引き続き努めてまいります。

インタビュー

地域の家庭医を目指しています。どんなささいなことでもご相談ください

当院では、「「患者さまが病気を苦にせず、自分らしく生きていけるように支えること」で、地域医療に貢献する」という理念のもと、診療をおこなっています。どんな小さなことでも、皆さまが気軽にご来院できる医院でありたいというのが、当院の願いです。

診察では自身がどのような状況に置かれていたとしても、患者さまの小さな症状を見逃してはならないということを大切にしています。また、先入観だけで診断をくだしてしまわないように、多角的に診察を進めるよう意識しています。

医師・スタッフ

全掲載スタッフ(掲載中1人)

八木医院の基本情報

医院名 八木医院
診療科目 消化器内科 内科 外科 肛門外科
診療内容

インフルエンザ予防接種

ネット受付
電話問合せ

0066-9801-0012388

電話問合せの注意事項 【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

住所
アクセス
  • 鉄道線積志駅 車11分 
  • 鉄道線さぎの宮駅  駅から2,974m

[バス]
北、東、西方面から:遠鉄バス「浜工高前」下車。
南方面から:「初生小学校」下車

駐車場:当院敷地内に35台分の専用駐車場がございます。

診療時間・休診日

休診日

木曜・日曜・祝日

土曜診療

8:30~12:30
14:30~18:00
14:30~17:00

休診日:木曜・日曜・祝日 
受付時間は午前12:00まで、午後17:30までです。
※土曜日午後の診療は17:00まで、受付時間は16:30までです。

電話番号

053-437-2811

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策
設備
  • バリアフリー 個室 駐車場
駐車場

駐車場:当院敷地内に35台分の専用駐車場がございます。

専門医
  • 日本外科学会認定 外科専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ