診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:30~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※月曜・木曜の午前診療は院長不在になります。
日・祝 休診日
木・土は午前のみ
受付は終了時間の30分前にお願いします
診療案内
-
内科
迅速検査により患者さまの身体への負担を少しでも早く抑えることを大事としています
内科の患者さまでは主に、風邪や、インフルエンザなどの急性疾患の病気を数多く診療してきました。
当院は、インフルエンザが疑われる症…(続きを見る)
-
循環器内科
循環器を得意としている医師による詳細な診断と治療を。
当院は、循環器疾患の全般を診療しています。循環器とは心臓から血管を通って血液が全身を巡る循環系に関わる臓器や管のことです。当院はこ…
(続きを見る)
-
小児科
お子さまの早期治療のために、検査結果は当日にわかるようにしています
当院は、のどが痛くなる溶連菌、菌が肺に感染して起こるマイコプラズマ、乳幼児が感染しやすいRSウイルス、プールで感染することが多いア…
(続きを見る)
こだわり
-
十分な説明
患者さまにご理解いただけるように、わかりやすい説明を心がけています
当院で大切にしていることは、患者さまに理解していただける説明をすることです。模型やパンフレットを使ってイメージしやすく、わかりやす…
(続きを見る)
-
院内設備
発症早期に診断可能なインフルエンザの迅速検査器と訪問診療にも対応できる医療機器を導入
当院は、訪問診療と、患者さまへの負担を軽減するために、検査機器・設備を整えています。
また、当院では、当日に結果の出る迅速(じんそ…(続きを見る)
-
医師・スタッフの専門性
日本循環器学会認定 循環器専門医が診療を行っています
当院の理事長・院長はともに循環器内科を専門としてきました。
理事長は現在、訪問診療をメインとしています。心臓カテーテル治療につい…(続きを見る)
-
待ち時間対策
岩佐医院の基本情報
医院名 | 岩佐医院 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 内科 小児科 循環器内科 胃腸内科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
|||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
岐阜県羽島市正木町坂丸2-130地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(30台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
※月曜・木曜の午前診療は院長不在になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
058-392-8888 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(30台) |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
羽島市正木町にある「岩佐医院」は、地元に根ざし、この地域の皆さまの健康に貢献する医療機関です。当院は風邪や頭痛、発熱などの身近な症状をはじめ、高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病や便秘、頻尿、貧血、胃炎など内科全般を幅広く診療します。心臓疾患を扱う循環器内科では、日本循環器学会認定 循環器専門医が診療にあたります。
患者さまのお体への負担を軽減するため、一日で結果がわかる、インフルエンザの迅速(じんそく)検査をしております。 もし、お子さまやお年寄りの方がインフルエンザに感染したら、劇症化する前に早めの治療が大事です。そのため、迅速検査を受けて、早めの対策をたてることが肝心です。当院はお子さまのアレルギー治療も得意としておりますのでご相談ください。
当院は訪問診療もこの10年間、特に力を入れてきました。 医師とスタッフ一同で、患者さまをサポートします。
ご来院された皆さまに親切・丁寧であることをこころがけてまいりました。混雑時にも対応できるよう、駐車場も30台分用意しました。診察の結果、患者さまが必要な治療内容が専門外であった場合も、地域の病院との連携を密接に組んでおります。不安なことがある方は、まずは当院にご相談いただきたいと思います。