和田整形外科医院のこだわり
院内設備
超音波検査器や温熱治療器など、患者さまに合った検査・治療を提供

当院ではさまざまな患者さまの症状を診断・治療をするため、多様な機器を取りそろえています。脊椎・股関節など身体の深いところの骨や、手足の関節全体の検査、神経根ブロック療法や骨折の整復時などに使用するためのレントゲン装置や、放射線を使用せず超音波を使って筋肉や靭帯、神経、骨や軟骨などの状態を見ることができるデジタル超音波検査器を導入しています。
さらに、物理療法では、微弱の電流を用いた微弱電流治療器や、血行・リンパの流れを促すための温熱治療器、中周波電流を用いた干渉電流型低周波治療器、超音波治療器、けん引器などを導入しており、患者さまの症状に合わせた治療を提供できるよう努めています。
医師・スタッフの専門性
整形外科・リウマチ科の疾患に強い院長が、経験を活かして診療

院長は「日本整形外科学会認定 整形外科専門医」ならびに「日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医」の資格を保持しています。これまでの経験の中では、特に脊椎に関する疾患の治療に深く携わっており、当院での診療においては骨粗しょう症、痛風に対しても注力しております。
また、治療にあたっては「痛み」を和らげることを診療の中心としており、西洋薬のみでなく、ご希望に応じて漢方薬の処方もいたします。整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科で対応可能なしびれ、痛み、運動障害などを幅広く診療いたしますので、日々の小さな身体の違和感なども気兼ねなくご相談ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
整形外科・リウマチに特化した医師が幅広く診療
身体の痛みやしびれ、運動障害などを「日本整形外科学会認定 整形外科専門医」「日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医」である院長が幅広く対応しています。
ポイント2
治療からリハビリまで一貫して受診が可能
骨折などの外傷や腰痛・膝痛などの治療や脊椎・人工関節などの手術後のリハビリテーションまで対応されています。術後のケアまで行えるので便利です。
ポイント3
車でも公共交通機関でも通院しやすい立地
JR大糸線「島内駅」より徒歩約6分、西部地域コミュニティバスA線「和田整形外科停留所」より徒歩約1分と通いやすく、駐車場もあるので車での通院も便利です。