眼科

眼精疲労から白内障まで幅広い症状を、女性院長が丁寧に診療します
当院では、屈折異常(近視など)、弱視、斜視、眼精疲労、ドライアイ、結膜炎、麦粒腫、霰粒腫、白内障、緑内障、飛蚊症、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、などの眼科疾患に加え、眼鏡や特殊コンタクトレンズの処方にも対応しています。「日本眼科学会認定 眼科専門医」の資格を持つ女性院長が丁寧に診療を行います。
院内には、視力計や視野計、光干渉断層計(OCT)、角膜形状解析装置、スペキュラーマイクロスコープ(角膜内皮細胞検査)など検査機器がそろっており、多くの眼科疾患の検査・診断が可能です。
白内障や緑内障、網膜剥離、斜視といった手術や詳細な検査が必要な方には、連携先の横浜市立大学附属市民総合医療センター、横浜市大附属病院、済生会横浜市南部病院、けいゆう病院、神奈川県立こども医療センターなどをご紹介いたします。
眼鏡・コンタクトレンズ処方

円錐角膜用など、特殊なコンタクトレンズの処方も可能です
当院では、大人用、子ども用の各種眼鏡・コンタクトレンズのほか、円錐角膜(えんすいかくまく)や強度角膜乱視、レーシック手術後の方など特殊なコンタクトレンズの処方も可能です。
当院は、患者さま一人ひとりに合わせた眼鏡・コンタクトレンズを処方するため、ライフスタイルやニーズをお聞きして、コンタクトレンズを選定しています。視力検査のほか、問題なくコンタクトレンズをお使いいただけるよう、必要に応じて角膜内皮細胞の検査も行います。
お子さまの場合、水晶体の厚さを調節している毛様体が緊張することで、一時的な近視状態の「仮性近視(調節緊張)」になる場合があります。そうしたケースには、調節緊張を解除する目薬による精密検査をした上で度数を確認して眼鏡処方を行っております。
眼鏡・コンタクトレンズ処方に関するQ&A
ドライアイ
眼が乾いた感じがして、ゴロゴロするような違和感もあります。

その症状はドライアイかもしれません。
眼が乾く、眼の不快感がある、ゴロゴロする、目が痛いといった不快感のほか、涙が出る、充血する、眼が疲れやすいといった症状があればドライアイの可能性があります。当院では、問診のほか、角結膜のキズや涙液分泌機能や涙液層破壊時間・パターンなどを調べて診断しています。
治療では点眼薬のほか、必要に応じて涙点プラグによる治療も行っています。これは涙点と呼ばれる目頭の上下にある涙の流出口に、シリコン製のプラグ(栓)を差し込む治療です。涙を目の表面にためて、角結膜のキズや不快な症状の改善を目指す方法です。
緑内障
視野、光干渉断層計(OCT)などで、緑内障の早期発見に努めています
緑内障は、40歳以上の20人に1人という高い有病率をもち、自覚症状のないままに、進行してから見つかる場合も多い眼疾患です。視野の現状維持を目標とした治療となるため、早期発見、早期治療開始が非常に重要です。当院では、光干渉断層計(OCT)や自動視野計などで、緑内障の早期発見と、解析ソフトによる経過観察にて、患者さまの病状理解を深め、モチベーションをあげ治療に臨んでいただけるように、心がけております。
ゆめおーおか眼科の基本情報
診療科目 | 眼科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 京急百貨店7Fクリニックプラザ内地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
・当院には提携駐車場はございません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜 土曜・日曜・祝日診療
・水曜日が祝日の場合は休診です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
045-848-7605 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
・当院には提携駐車場はございません。 |
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
目の疾患を詳しく診察できる
日本眼科学会認定 眼科専門医の女性院長とスタッフが、診療から眼鏡やコンタクトの処方まで対応。お子さまからご年配の方まで相談できるクリニックです。
ポイント2
土・日・祝も診療が可能
平日(水曜日を除く)と土曜日は17時、日曜・祝日は16時半までの受付です。平日はお仕事で忙しい方も、土・日・祝を利用して受診しやすくなっています。
ポイント3
駅から直結の好アクセス
京急本線「上大岡駅」に直結した百貨店の7階にあり、電車でのアクセスが便利です。駅周辺にはバスターミナルやバス停留所もあるので、バスでの通院も可能です。