整形外科

関節、神経の痛みをできるだけ早く軽減する治療を心がけています
整形外科では、なかなか痛みが改善しない慢性的な関節痛や神経痛を軽減するための治療に力を入れています。また、手術を必要としない程度の外傷の処置や、骨粗しょう症の診療などにも対応しています。お身体の痛みに対し、できるだけ早く痛みを和らげる治療を心がけておりますので、ご相談ください。
整形外科に関するQ&A
エコー診断(関節痛・神経痛)
関節が痛くて悩んでいます。どのような検査、治療が受けられますか?

超音波画像診断を使った検査と関節注射、神経ブロック注射による痛みの軽減に注力しています。
関節痛や神経痛でお困りの方に対し、超音波検査(エコー検査)による診断と関節注射、神経ブロック注射による治療を行っています。超音波画像診断装置は、痛みを伴わず、レントゲン検査(エックス線検査)では映らない部分を評価できます。これを注射療法の際にも使用することで、目視と比べて患部をより詳しく確認しながら注射を行うことが可能です。また、患者さまにも患部の画像をお見せし、ご自身の状態をしっかりと把握していただくことにも役立てています。
外傷
ケガをしてしまったのですが、切り傷なども診てもらえますか?

はい。切り傷や擦り傷、手術を必要としない程度の骨折などの処置に対応しています。
切り傷、擦り傷、骨折などの幅広い外傷に対応しています。縫合などの処置をはじめ、必要に応じて局所麻酔を使用した処置や褥瘡(じょくそう)の処置なども行います。また、交通事故や労災保険による治療にも対応しています。手術が必要な骨折などの場合は、連携している医療機関へのご紹介が可能です。
骨粗しょう症
骨密度が低くなっていないか心配です。相談できますか?

はい。DXA法による骨密度検査や、注射などの薬物療法による骨粗しょう症の治療を行っています。
骨粗しょう症に対しては、DXA法を用いた大腿骨(だいたいこつ)と腰椎の検査により診断します。そのほか、骨代謝マーカーの測定なども行いながら状態を調べ、注射を含む薬物療法など、患者さまの状態に合った治療方法をご提案いたします。自己注射が必要な場合は、不安の少ない導入ができるよう、看護師ができる限り時間をかけて丁寧に指導するように心がけています。
骨粗しょう症は、閉経後の女性に発症しやすい病気です。骨粗しょう症の予防と早期発見・治療のためにも、特に50歳前後の女性の方はお早めにご相談いただけたらと思います。
リハビリテーション科

リラクゼーションを中心としたリハビリテーションを提供
マイクロ波治療機器や牽引装置などのさまざまな物理療法機器を使用し、筋肉を緩めるリラクゼーションを中心に行っています。患者さまお一人おひとりに合ったメニューによるリハビリテーションを行い、症状の改善を目指します。
内科

内科領域の疾患・症状を幅広く診療。特定健診にも対応しています
内科では、生活習慣病、消化器疾患、呼吸器疾患を中心に、幅広い内科疾患を診療しています。疾患・症状に応じて、内視鏡検査や呼吸機能検査などの各種検査により診断します。また、横浜市が実施している特定健診も行っています。日常的な体調不良のある方や、健診で異常を指摘された方などは気兼ねなくご相談ください。
生活習慣病
生活習慣病にはどのような治療を行っていますか?

食事や運動などの生活習慣の改善指導をはじめ、糖尿病のインスリン療法なども行っています。
糖尿病をはじめとする生活習慣病に対しては、食事や運動といった生活習慣の改善に向けた指導を行います。特に糖尿病については、自己管理をしていただくために血糖値の記録のつけ方などのアドバイスを行うほか、インスリン療法にも対応しています。インスリンの自己注射を行う際は、看護師が丁寧にご説明し、スムーズに導入していただける体制づくりに努めています。
消化器疾患
胃腸の調子が悪いのですが、検査は受けられますか?

はい。胃カメラと大腸カメラの検査が可能です。
内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)を導入し、胃の痛みをはじめとする胃腸の不調の詳細な検査が可能です。また、胃カメラを用いたピロリ菌検査も行っています。胃カメラは、経口・経鼻両方の検査に対応しています。ご希望に応じて麻酔を使用するなど、患者さまの負担をできるだけ軽減した検査を心がけています。
呼吸器疾患
せきが続くのですが、何かの病気でしょうか?

ぜんそくや慢性閉塞性肺疾患(COPD)が疑われますので、一度ご相談ください。
当院では、ぜんそくや慢性閉塞性肺疾患(まんせいへいそくせいはいしっかん)(COPD)を中心とした呼吸器疾患の診療も行っています。そのほか、花粉症の診療や、横浜市の肺がん検診(※)にも対応しています。
せきの症状が続く場合は、ぜんそくのほか、加えてひどい息切れなどを伴う場合は慢性閉塞性肺疾患の可能性があります。呼吸機能検査などにより診断し、症状に応じて吸入薬などを用いた治療を行います。吸入薬を使用する場合は、看護師がしっかりと吸入の指導もさせていただきます。
(※)対象の方は公費負担で受けていただけます。料金表をご確認ください。
健仁整形外科・内科の基本情報
診療科目 | 整形外科 リハビリテーション科 内科 呼吸器内科 消化器内科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
神奈川県横浜市中区松影町2-8-10地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(4台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
045-641-1701 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(4台) |
健康診断・検査 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
最寄り駅から徒歩約3分。駐車場も4台分を用意
JR根岸線・京浜東北線「石川町駅」から徒歩約3分の好アクセスです。4台分の駐車場も備えているため、通いやすい立地です。
ポイント2
骨粗しょう症の検査や介護脱毛にも対応
健康不安や介護の準備をされたい方に、骨粗しょう症の検査や治療、介護脱毛にも応じています。なお、脱毛に関する施術は自由診療になります。
ポイント3
エコーを用いた、丁寧な診断に尽力
目視だけではなく、超音波診断装置(エコー)を用いて患部の状態をより詳しく確認したうえで、治療を行っています。エコーは複数台導入し、各診療科で使用しています。