診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
受付開始は 8:45~11:30 14:45~18:00 臨時休診あり
【小児科】<予約制>
月・火・水・金曜 9:00~12:00 15:00~18:00
木曜・土曜 9:00~12:00
【糖尿病内科】<予約制>
火曜・木曜 9:00~12:00 14:00~17:00
【心療内科/精神科】<予約制>
水曜・金曜 9:00~12:00 14:00~17:00
土曜 9:00~12:00
診療案内
-
小児科
病気を見逃さないようにしっかり診察します
風邪や下痢、お腹の痛み、またアトピー性皮膚炎などのアレルギー性疾患、転倒などによる小さなケガ、軽い中耳炎まで、小児科全般を診察しています。また、乳幼児健診のほか、各種予防接種にも対応し、スケジュール管理やアドバイスもさせていただきます。
(続きを見る)
-
糖尿病内科
インスリン製剤の治療は、ご自宅で投与できるように指導します
火曜・木曜の週2回、糖尿病の担当医師による診察を予約制でおこなっています。糖尿病は、インスリンというホルモンの働きが低下し、ブドウ糖という糖(血糖)が血液中に増える病気で、運動不足・食べ過ぎといった生活習慣が主な原因とされています。治療は、食事・運動療法を基本に、血糖値のコントロールをしていきます。改善がみられない場合にはお薬を処方します。また、インスリン製剤での治療になった場合は、教育入院により投与指導もおこなっています。放置すると、心臓病や失明といった合併症につながる可能性もありますので、健康診断で再検査といわれた方は、早めの受診をおすすめします。
(続きを見る)
こだわり
医師・スタッフ
-
植益 不二男
小児科では「子どもの病気は、できる限り小児科で診る」ことを基本理念として、0歳~15歳(中学3年生)までお子さまの診療に注力しています。診察においては、親御さま・お子さまとのコミュニケーションをしっかりとり、病気だけではなく、発育・成長などトータルで診るように努めています。さらに、お子さまに病気でつらい思いをさせないためには、日ごろから親御さまにしっかりと身体の管理をしていただくことも大切だと考えます。
親御さまの中には、病気が改善するかどうか心配される方も多いですが、私はお子さま自身に病気を改善する力が備わっていると思います。どんな小さなことでも、まずはご相談いただければ幸いです。
セツルメント診療所分院への口コミ
-
投稿者さんの口コミ(東京都/女性)2020年12月投稿
受診した診療科目
小児科
受診した人
お子様(0~1歳)
通院回数
1回目
待った時間
5~15分
医者が電車遅延で間に合わないのでと、電話連絡いただきました。お陰で無駄な待ち時間なく診察いただけました。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
kiraさんの口コミ(東京都/女性)2020年12月投稿
受診した診療科目
内科
受診した人
ご本人
通院回数
3回目以上
待った時間
5~15分
持病の薬を処方しに行ってきました。
子供のワクチン接種について先生に相談しました。いつも丁寧に答えてくれて、頼りになる先生です。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
たんみさんの口コミ(東京都/女性)2020年11月投稿
受診した診療科目
小児科
受診した人
お子様(7~12歳)
通院回数
3回目以上
待った時間
15~30分
予約していたので待ち時間も少ないです。
しかも優しい先生なので子供も嫌がらず通っています。感謝しております。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
セツルメント診療所分院の基本情報
医院名 | セツルメント診療所分院 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 小児科 糖尿病内科 心療内科 精神科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
|||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
電話問合せ |
電話問合せについての注意事項 【必読】 ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都足立区東和4-24-16
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
東武バス 東和四丁目停留所 下車徒歩約3分 駐車場有り(20台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
受付開始は 8:45~11:30 14:45~18:00 臨時休診あり |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-5613-5701 |
特徴・設備
設備 |
|
---|---|
駐車場 |
駐車場有り(20台) |
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
「セツルメント診療所 分院」は足立区東和にある小児科、糖尿病内科、心療内科/精神科の診療所です。亀有駅より徒歩約13分、東武バス停留所「東和(とうわ)四丁目」から徒歩約3分の場所にあります。特に小児科に力を注ぎ、昭和大学豊洲病院・小児科等で経験を重ねた所長が中心となり、お子さまの風邪や下痢、皮膚のかゆみといった一般的な症状から、乳児健診、予防接種まで小児科全般の診療に対応しています。
問診をしっかりおこなうことを基本に、必要であれば近隣にある「セツルメント診療所 本院」と連携をはかりながら、病気を見逃さないよう取り組んでいます。症状が軽い時期に受診すれば改善も早いので、異変を感じたら早めにご来院ください。
なお、発熱している方は事前に電話でご相談下さい。