内科

生活習慣病などの慢性疾患の診療をはじめ、各種健康診断にも対応
「地域密着の医療」を実践するため、かぜの治療をはじめ、幅広い疾患の診療に対応しています。特に生活習慣病に悩む患者さまがよくいらっしゃるため、高血圧症や糖尿病などの継続を要する治療に注力しています。薬の処方はもちろん、院長自らが食事指導をするなど、患者さまに親しんでいただきやすい配慮を行っています。
また、企業や個人の健康診断(※)にも対応しており、レントゲン、心電図による検査も可能です。ほかにも、インフルエンザをはじめとした予防接種(※)にも対応します。当クリニックで対応できない部分は、「博慈会記念総合病院」など対応できる医療施設をご紹介します。
(※)は自由診療です。料金表をご確認ください。
整形外科

継続する痛みの軽減を目指し、幅広い物理療法を提供
整形外科では、「博慈会記念総合病院」の医師が日替わりで診療を担当しています。
当クリニックでは、変形性膝関節症や脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)といった疾患のほか、スポーツ外傷やお子さまの成長痛など、お子さまからご年配の方まで幅広い年代の患者さまの痛みや怪我の症状に対応しています。痛みの原因を明確にするため、「博慈会記念総合病院」にてMRI検査を受けていただき、約1週間後に当クリニックで結果をお伝えします。
手術が必要なケースですと、「博慈会記念総合病院」など対応が可能な医療機関をご紹介しますが、当クリニックで対応できる痛みであれば、症状を軽減するための治療に進みます。当クリニックは、腰椎けん引装置・頸椎けん引装置・ウォーターマッサージベッド・乾式ホットパック装置・マイクロ波治療器・干渉波治療器といった各種リハビリテーション機器を備えており、物理療法に力を入れています。
そのほか、骨粗しょう症を診断できる骨密度検査など、整形外科の症状を幅広く診療していますので、お身体に痛みを感じるようでしたら、気兼ねなくご相談ください。
運動療法
リハビリメニューは厳しいものですか?継続できるか心配です。

理学療法士が、お身体の状態やライフスタイルに寄り添ったプログラムをご提案いたします。
当クリニックのリハビリテーションは、理学療法士が担当いたします。まずは、患者さまがお困りの症状について伺い、お身体の状態に合わせて関節可動域練習や筋力トレーニング、姿勢の矯正、歩行の練習などを組み込んだリハビリテーションプログラムを提案いたします。
リハビリテーションが必要な患者さまの痛みや日常生活上のお困りごと、生活背景などを親身に伺った上で、姿勢や可動域など身体の状態を確認していきます。そして、物理療法、運動療法などを組み合わせながら、一人ひとりに合ったリハビリテーションメニューを提案いたします。
どのようなリハビリテーションを行うのかについては、事前にわかりやすく説明するよう心がけていますが、疑問や不安があればいつでもご質問ください。
物理療法
どのような機器で治療が受けられますか?

けん引装置やウォーターマッサージベッドをご用意しています。
当クリニックでは、物理療法を用いた治療を行っております。首や腰のけん引装置やウォーターマッサージベッドのほか、温熱により症状を和らげる乾式ホットパック装置やマイクロ波治療器を導入し、幅広い物理療法を提供できるように努めています。物理療法は水曜日を除く平日に実施しております。ご希望の方はお問い合わせください。
博慈会田園クリニックの基本情報
診療科目 | 内科 整形外科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 健康診断 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都足立区舎人2-19-18地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(10台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
※リハビリテーション科 : 水曜日の午前のみ。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-3899-1600 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(10台) |
サービス |
クレジットカード利用可 ( VISAMasterCardJCB )
|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
「見沼代親水公園駅」徒歩約1分。駐車場10台
日暮里・舎人ライナー「見沼代親水公園駅」徒歩約1分。駐車場は敷地内に10台分のスペースがあり、駐輪場も用意されています。電車、お車、自転車での通院が可能です。
ポイント2
各種感染予防対策に取り組んでいるクリニック
受付にビニールカーテン設置。患者さまへアルコールによる手指衛生、検温などをお願いしています。発熱患者さまは院外で診察。各種感染予防対策に取り組んでいます。
ポイント3
足立区内の博慈会記念総合病院と連携による診療
同法人の博慈会記念総合病院との医療連携を行っており、MRI・CT検査、手術などが必要な場合には紹介してもらえます。クリニックから送迎バスも運行されています。