内科

緊急に対処すべき症状なのかを、お電話で相談いただけます
【往診(夜間診療)】
当院では全日19時から24時まで、患者さまのご自宅にお伺いし医療を提供しています。発熱、咳、腹痛、下痢、吐き気などの症状でお困りの社会人の方々や、お子さまの病気やケガでお困りの親御さま方にご利用いただいております。往診を呼んでいいかわからない症状でもお電話でご相談を受け付けております。軽症から重症の方まで相談を承っています。
往診のご要望をいただきましたら、医師が患者さまから症状をお聞きして状態を確認した上で、どのような処置をするか判断します。症状やいつから病気になったか、体重、服用している薬などを伺いながら、自宅で経過観察、救急病院のご案内、往診のいずれかを医師が判断します。往診が必要な場合には、ご自宅まで医師が伺うという流れです。医師が往診した場合は診察後に、その場でお薬を処方します。
インフルエンザや咳で飛散するマイコプラズマ、溶連菌、気道と目の感染症を引き起こすアデノウイルスなどの検査キットも持参していますので、その場で検査を行うこともできます。往診をした上で、必要であれば医療機関にご紹介いたします。
夜間に症状が現れると、多くの方が救急車を呼ぶかどうかなどを迷われてしまうかと思います。当院は、まず電話相談に応じます。我慢せずに一度ご相談ください。
【日暮里医院】
内科では、風邪などの感染症や糖尿病・高血圧症・脂質異常症・高尿酸血症などの生活習慣病、アレルギー疾患などを診ています。当院は地元に密着し、地域医療に貢献するホームドクターです。どのような症状でも対応しますので、まずはご来院ください。検査はレントゲンや血液検査、胃カメラなどに対応しています。より専門的な検査や治療が必要となった際は、当院と連携している大学病院をご紹介します。
風邪・インフルエンザ
【往診(夜間診療)】
当院は発熱した方から往診の相談をよくいただきます。医師が患者さまからのご相談に応じ、症状を伺います。それらを経て、往診が必要かどうかを判断します。往診が必要と判断しましたら、すぐに患者さまの自宅にお伺いして診察をし、薬を処方します。翌日以降は経過観察をし、医療機関に行くべきかどうかなどをアドバイスいたします。
往診時にインフルエンザの疑いがあれば、約3分で結果が出る検査キットを使い、その場でお調べしますので、後日、検査を受ける必要はありません。インフルエンザは、初期段階でお薬を服用すれば、症状の早期改善が期待できるため、患者さまの負担軽減につながります。また、往診のメリットとして院内で患者さまが待つ必要がありませんので、通院する負担を軽減することができ、二次感染の心配がないことも挙げられます。
生活習慣病

【日暮里医院】
当院は「どうすれば患者さまに安堵(あんど)してもらえるのか、患者さまの気持ちを考えて診療させていただく」ことを大事にしております。病気だけでなく、患者さまの性格や社会的立場なども含めた総合的な観点から診させていただきます。
当院は生活習慣病の治療、予防に力を入れています。治療では患者さまの顔色や動作など全体を診て、一人ひとりに合わせた診療をします。薬の治療だけでなく生活習慣をアドバイスしています。また、健診の数値が要検査になった方も薬だけでなく生活習慣での改善を目指した診療を行っておりますので、どうぞご相談ください。
小児科

お子さまの成長に合わせて薬を処方しています
【往診(夜間診療)】
往診ではお子さまの発熱、嘔吐、下痢、喘息、中耳炎など、幅広い症状に対応しています。予想されうる症状全般に対応するため、想定される薬をすべて準備して向かいます。たとえば、熱のあるお子さまを診察した際に中耳炎であれば、その場で抗菌薬と発熱を抑える薬など、症状に合った薬を処方することも可能です。また、お子さまは体重別で薬の作用が違うため、成長に応じて処方しております。
共働きで日中に受診することが難しい、夜間に頼る病院がなく困っているなどの悩みを抱えた方々は多くいらっしゃいます。苦しそうな症状のお子さまに一晩中我慢してもらうのは、親御さまも心苦しいことでしょう。往診では症状に対処するだけではなく、早急な処置が必要と判断した場合は、その場で連携先の大学病院へ紹介状を書くなど、柔軟な判断を心がけています。お困りの際はいつでもご相談ください。
【日暮里医院】
当院は、お子さまの病気全般に対応し、症状に合ったお薬をお出しします。発熱、鼻づまり、鼻水、咳、のどの痛み、嘔吐、下痢、擦り傷、夜尿症(おねしょ)、アトピー、湿疹、あせもなど診療します。
お子さまのことで不安なことがありましたら、気兼ねなくご相談ください。
発熱
【往診(夜間診療)】
乳幼児は体温が高いため、発熱時、体温が何度から往診を呼んでいいのか判断が難しいかと思います。体温だけの判断ではなく、お子さまがいつもより機嫌が悪い、寝つきが悪い、元気がないといった際はご相談ください。薬をお出しする場合は投薬しやすいように、シロップ、粉薬、座薬などから選んでいただきます。また、症状によっては薬が必要ではないこともあります。そのため、医師が親御さまへ、薬を飲ませる時の症状やご様子などをアドバイスします。
お子さまの状況や治療への説明は、少しでも親御さまの不安を緩和できるよう心がけています。解熱剤などの薬を処方して終わりでなく、今後こういう症状が起きたらこう対応してくださいといったことをアドバイスし、お子さまの状態変化に親御さまが動揺することなく対処できるようにしています。
嘔吐・下痢
【往診(夜間診療)】
嘔吐は、咳によって誘発されることがあります。また、下痢の原因の多くは感染症のウイルスです。当院は、嘔吐・下痢の治療と共に水分を取るなどセルフケアのアドバイスをします。親御さまより嘔吐の症状で連絡をもらった際には、医師が到着するまでの注意点として、お子さまの顔は上を向かせずに横を向くようにと電話でお伝えします。
基本的には嘔吐・下痢をとめるよう、対症療法を行います。また、幼稚園への登園許可証も作成可能ですので、ご希望がありましたら、お申し付けください。
皮膚科

急な湿疹ややけどなどはどうぞ早めにご来院ください
【往診(夜間診療)】
湿疹、やけど、虫刺され、食物アレルギーなどの急性症状の患者さまが往診を希望されることもよくあります。治療では主に症状を抑える薬を処方いたします。急な湿疹などの症状は早めの治療が望ましく、治療が遅れると急激に全身にアレルギー症状が出るなど重症化するリスクもあります。お電話で医師に相談できますので、ぜひご活用ください。
【日暮里医院】
当院は急性から慢性まで幅広い皮膚疾患に対応しています。治療では皮膚疾患への対処だけでなく患者さまの心と生活面も含めた総合的なアドバイスをします。皮膚の疾患は内臓の健康状態を映す鏡といわれており、ストレスなど心の健康も大きく影響します。特にお子さまの皮膚は非常に敏感で、トラブルを起こしやすい状態にあります。また、小さなお子さまは自身の症状をうまく訴えられません。早期発見できないケースもありますので、親御さまがお子さまの皮膚の異常を見つけたら、一度、当院にご相談ください。
湿疹
【往診(夜間診療)】
湿疹の原因は、アレルギーやストレス、薬、草むらに入るなどの接触性皮膚炎、手足口病、感染症などがあります。ご連絡時に患者さまの症状を伺い、往診時に症状を診て、塗り薬・飲み薬を処方します。感染症が疑われた場合は、抗菌薬で対処します。
湿疹はかゆみを伴う赤い斑点や膿があるといった症状が、同時あるいは時期ごとに現れますので、患者さまの状態をしっかり確認して治療を進めます。
やけど
【往診(夜間診療)】
やけどは、処置が早いほど、跡が残りにくくなります。そのため、ご連絡をいただいた時に「清潔な水で冷やしてください」といったアドバイスをして、往診に伺い、治療します。
治療はステロイドや炎症を抑える薬など、症状に合わせた薬を処方しています。特にお子さまがステロイドを使う時は、しっかり親御さまへ説明をいたします。なお、場合によってはステロイドが入ってない薬を処方することも可能です。やけどの深さによって塗り薬で対応してよいかどうかを判断します。重症の場合には救急病院を紹介いたします。
やけどは細菌感染を起こしやすい状態のため、まずはご相談ください。
日暮里医院の基本情報
診療科目 | 内科 小児科 皮膚科 アレルギー科 消化器内科 胃腸内科 糖尿病内科 老年内科 外科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都荒川区東日暮里6-60-4
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
近隣に有料駐車場がございます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
土曜・日曜・祝日診療 19時以降診療
休診日:木曜・日曜・祝日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-3806-0345 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
近隣に有料駐車場がございます。 |
サービス |
多言語対応 ( 英語 )
|
関連リンク
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
「日暮里駅」東口徒歩約3分。便利な立地です
JR山手線、日暮里・舎人ライナー、京成本線「日暮里駅」東口から徒歩約3分、駅から近い便利な立地にあります。複数路線が利用でき、通いやすい環境です。
ポイント2
内科、外科、小児科、在宅医療など幅広く対応しています
内科・小児科・皮膚科・アレルギー科・消化器内科・胃腸内科・糖尿病内科・老年内科・外科・在宅医療など、幅広く対応されています。
ポイント3
全日19時から24時まで夜間の緊急往診に対応しています
平日に加え土日・祝日も、19時から24時まで夜間の緊急往診に対応。急な体調不良時にご自宅で受診できます。対象地域は東京23区全域、埼玉県、千葉県の一部です。