検診・人間ドック|水野医院

口コミ 44
写真 16
東京都北区田端6-3-20 (地図)
  • 水野医院 田端駅_検診・人間ドックの写真
受診者に寄り添う医療でありたいという思いを胸に、東京都北区で健康サポートを実践
水野医院は、JR山手線・京浜東北線「田端駅」から徒歩3分という通院しやすいアクセス環境にあります。受診者に寄り添う医療の提供を目指し、東京都北区田端で健康サポートを実践します。
院内は段差のないバリアフリー設計に加え、病院にいることを感じさせないよう暖かみのある内装にするなど、受診者がリラックスして過ごせるような工夫をしています。敷居の高さを感じることなく気軽に相談できるような医院を目指しています。

生活習慣病が引き起こす動脈硬化は、心臓病や脳卒中の危険因子といわれています。そのため早期に発見し、対処することが大切であり、それが健康寿命の延伸やQOL(生活の質)の維持・向上につながると考えています。
また、当院では検査後に「今後どうしたらいいか」「何に注意をしたらいいか」という情報を提供することも大切にしています。健康に関する情報の発信にも力をいれています。認知症や高血圧など、月替わりでトピックスを用意し、その内容をモニターで流しています。
ストレスを感じる人や喫煙者、飲酒量の多い人、家族歴のある人には、自覚症状の有無にかかわらず定期的な受診を推奨しています。

こだわり

生活習慣病や心臓病をはじめとした各種疾患リスクを調べる「心臓ドック」

心エコー、動脈硬化検査(CAVI)など様々な検査項目で機能やリスクを調べる心臓ドック
水野医院 田端駅 生活習慣病や心臓病をはじめとした各種疾患リスクを調べる「心臓ドック」の写真
水野医院では、生活習慣病や心臓病はじめとした疾患リスクを調べる検査コースとして「心臓ドック」を提供しています。身体測定や血液検査、胸部X線検査、安静時心電図検査、さらに心エコー検査、動脈硬化検査(CAVI)などを設定しています。

検査の流れとしては、まず来院したら受付をし、その間に問診票を記入します。その後医師が診察し、検査について具体的に説明をします。次に胸部X線検査、身体測定、安静時心電図検査、CAVI、心エコー検査、血液検査と尿検査、という順番で案内していきます。全ての項目が1時間程度で終わるように設定をしています。
仕事が忙しくストレスを感じている人や喫煙者、飲酒量の多い人や、健康に気をつけているとしても家族歴のある人には受診を推奨している検査コースです。
心エコー検査と動脈硬化検査(CAVI)を設定
当院の「心臓ドック」の特徴は、心エコー検査と動脈硬化検査(CAVI)を設定しているという点です。心エコー検査は、プロープで胸部をチェックし、心筋梗塞、心肥大、弁膜症などの心臓病リスクを調べる検査です。検査は検査技師ではなく医師がそのまま行います。

CAVIは、動脈硬化の程度を調べる検査です。動脈硬化は、生活習慣病が原因で引き起こされます。動脈硬化が進行すると、脳卒中や心臓病の発症リスクにつながるといわれています。

これらの疾患は自覚症状が出にくいため自身では気がつかないうちに進行していることもあります。早期に発見し対処をするためにも、自覚症状の有無にかかわらず定期的な受診を推奨しています。

結果をもとにしたアドバイスを実践/連携医療機関と協力したフォロー体制

検査結果の説明の際に、今後の行動についてサポート
水野医院 田端駅 結果をもとにしたアドバイスを実践/連携医療機関と協力したフォロー体制の写真
水野医院では、結果説明の際に「今後どうしたらいいか」「どういうことに注意するべきか」ということを含めてお話ししています。
自身の健康状態を把握するだけでなく、結果をもとに健康寿命を延ばすための行動をすることも人間ドックの醍醐味だと考えています。検査を受けただけで終わらないように、結果をもとにして丁寧にアドバイスをします。検査結果の説明は受診日の翌々日以降に対応できるので、時間が空いた時にお越しください。

また、医師が検査を担当し、画像の読影まで行うため、検査時から気になる点に注目して撮影するようにつとめています。
近隣の医療機関と連携し、フォローアップを実践
当院では、万が一検査結果に問題点が見つかった場合、対応できるものであれば当院で対応をします。緊急性の高いものなど高次医療機関での検査が必要な場合は、連携している医療機関へ紹介をしています。

具体的に連携している医療機関として東京女子医科大学病院や東京女子医科大学東医療センターがあげられます。ほかにも近隣の日本医科大学付属病院、順天堂大学医学部附属病院、自身のかかりつけの病院など、受診者の希望に応じて対応しています。

JR山手線・京浜東北線「田端駅」徒歩3分/気軽に受診できる環境作りに注力

リラックスして過ごせるような環境作りへの取り組み
水野医院 田端駅 JR山手線・京浜東北線「田端駅」徒歩3分/気軽に受診できる環境作りに注力の写真
水野医院は、JR山手線・京浜東北線「田端駅」より徒歩3分というアクセス環境にあります。多くの人に受診していただきたいので、たとえば街中を走行しているバスの中に当院の広告を掲載するなど、啓発活動にも力を入れています。

また、院内環境整備にも取り組んでいます。院内は暖かみのある色調の壁紙を選びました。絵を飾ったり音楽を流したりと、病院らしくないリラックスできるような内装にこだわっています。基本的に段差はなく、車いすでも全て移動できるバリアフリーの設計です。一般診療で来院した人とはスペースをわけるという配慮も行っています。

スタッフの接遇にも注力しており、笑顔でやさしく接するよう指導をしています。受診者が不安を感じたら気軽に話しかけられるような雰囲気作りを心がけています。

検査コース一覧

・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です

・EPARK補助の対象外です

・EPARK人間ドックサイトへ遷移します

検査動画あり 男女共通 全年代

※検査受付時間は13:00~14:00となります。

◆心臓病リスクの早期発見を目的とした検査コースです。
◆身体測定や血液検査などの基本検査に加え、安静時心電図検査、胸部超音波(心エコー)検査などを実施します。
検査内容
血液検査 X線撮影 エコー 循環器系 尿/便検査

所要時間:約1時間

結果説明方法:翌々日以降、結果説明

30,000

(税込)
3月
4月
5月
6月
7月
8月
こんな方におすすめ
  • ご家族に心臓疾患の経験者がいる方
  • 息切れや動悸が気になる方

空き状況カレンダー

・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です

・EPARK補助の対象外です

・EPARK人間ドックサイトへ遷移します

検査コース名 3月
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
心臓ドック
心臓ドック
30,000(税込)
- - - -

診療時間

9:00~12:00
15:30~18:00

●休診日:土曜、日曜、祝日

医師・スタッフ

  • 水野医院 田端駅 副院長:水野 雅之 先生の写真
    副院長:水野 雅之 先生
    健診結果を役立てていただけるよう、わかりやすい説明を心がけています。
    【略歴】
    【略歴】
    1997年 東北大学医学部卒業
    1999年 東京女子医科大学病院 循環器内科入局
    2007年 埼玉県済生会栗橋病院 循環器内科主任医長
    2011年 東京女子医科大学病院 循環器内科助教
    2013年 東京女子医科大学病院 循環器内科医局長
    2015年 水野医院
    【資格】
    日本循環器学会認定 循環器専門医
    日本東洋医学会認定 漢方専門医

写真

  • 水野医院 田端駅 写真1の写真

    スタッフ:受診者に寄り添い、皆さまから頼られる医院を目指しています。

  • 水野医院 田端駅 写真2の写真

    設備:心エコー検査を行います。

  • 水野医院 田端駅 写真3の写真

    設備:動脈硬化検査(CAVI)を行います。

  • 水野医院 田端駅 写真4の写真

    設備:心電図検査を行います。

  • 水野医院 田端駅 写真5の写真

    設備:胸部X線検査を行います。

  • 水野医院 田端駅 写真6の写真

    設備:尿検査時の尿カップはこちらにお願いします。

  • 水野医院 田端駅 写真7の写真

    設備:血圧を測ります。

  • 水野医院 田端駅 写真8の写真

    設備:診察室です。

  • 水野医院 田端駅 写真9の写真

    院内:受付です。

  • 水野医院 田端駅 写真10の写真

    院内:居心地のいい空間となるよう、鮮やかな生花を飾っています。

  • 水野医院 田端駅 写真11の写真

    院内:絵画も飾っています。

  • 水野医院 田端駅 写真12の写真

    院内:バリアフリー設計も当院の特徴の一つです。

  • 水野医院 田端駅 写真13の写真

    外観:エントランスにはスロープを設けています。どなたでもお気軽にご来院ください。

  • 水野医院 田端駅 写真14の写真

    その他:JR山手線・京浜東北線「田端駅」より徒歩3分の立地です。

特徴・設備

特徴
  • 駅近

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告
 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ