診療案内|一般社団法人 隆起会 つじもと整形外科

写真 15
兵庫県神戸市中央区下山手通7-4-8 地図
  • 土曜診療
ネット受付 外部サイトへ

花隈駅[兵庫県]

一般社団法人 隆起会 つじもと整形外科

電話問合せ

078-599-8852

 
 

整形外科

関節や筋肉、骨の痛み・けがに対して、症状にあわせた施術をご提案

関節や筋肉、骨の痛み・けがに対して、丁寧に診察を行い、症状に応じた対応を行っています。年齢や生活環境によって、症状や原因は異なるため、患部だけにとどまらず、全身の状態や日常の動作なども見ながら、原因を探っていきます。打撲・捻挫・骨折などの急なけがはもちろん、関節の痛みや腰痛といった慢性的な不調にも対応可能です。必要に応じてレントゲンを撮影し、固定やお薬の処方など、その方に合った方法をご提案しています。ちょっとした違和感や痛みもそのままにせず、早めにご相談いただければと思います。

リハビリテーション科

医師の指示のもと、理学療法士が一人ひとりの症状や生活に合わせたリハビリを行います

けがや病気などによって生じた痛みや動かしづらさに対して、理学療法士がマンツーマンでリハビリを行います。医師の診断内容をもとに、複数の理学療法士がそれぞれの症状や身体の状態、暮らしの背景をふまえて、無理のないプログラムを組み立てています。関節や筋肉の痛みをやわらげることに加えて、動作のしやすさを整え、再発予防にも配慮しています。ご高齢の方の転倒予防や、手術後の機能維持を目的としたリハビリにも対応しています。毎日の生活を少しでも快適に過ごしていただけるよう、丁寧に支援しています。

交通事故に関するリハビリ

交通事故によるむちうちや打撲、骨折などは、外見上は治っていても、違和感や痛みが残ることがあります。当院では、こうした事故後の症状に対しても、医師の診断に基づきリハビリを行っています。理学療法士が在籍しており、事故の経過や身体の状態をふまえて、個別のプランを立てて対応しています。関節の動かしにくさや筋力の低下、姿勢や動作の癖などにも目を向け、再び無理なく動けるようサポートしています。交通事故による影響は、後から症状が現れる場合もあるため、早めに身体の状態を確認することが大切です。違和感がある場合には、状態を確認するためのご相談も可能です。

慢性疾患でのリハビリ

慢性的な腰の痛みや関節のこわばり、肩が上がらないといった症状でお困りの方に向けて、当院では継続的なリハビリを実施しています。五十肩や変形性関節症などは、急に症状が消えるものではありませんが、身体の使い方や動かし方を見直すことで、日々の動作がしやすくなることがあります。理学療法士が患者さまの状態や生活環境に応じて、負担の少ないプログラムを立て、一つひとつ丁寧に進めていきます。長い時間をかけて付き合っていく慢性の症状だからこそ、動かしやすさを保ちながら、生活の質の向上を目指して支えていきます。

一般社団法人 隆起会 つじもと整形外科の基本情報

診療科目 整形外科
診療内容

インフルエンザ予防接種

住所
アクセス
  • 神戸高速線<東西線>花隈駅 徒歩8分 
  • 神戸高速線<東西線>西元町駅 徒歩10分 
診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:30
16:00~19:00
電話番号

078-599-8852

特徴・設備

特徴
  • 院内感染対策 マイナンバーカード保険証利用
待合室
  • アルコール除菌
待ち時間対策
  • 順番・受付番号発券機
設備
  • バリアフリー 駐輪場 リハビリ設備
専門医
  • 日本整形外科学会認定 整形外科専門医

関連リンク

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ