診療案内|いない皮ふ科形成外科クリニック

写真 20
香川県高松市木太町5034-10 地図
  • 土曜診療
ネット受付 外部サイトへ

林道駅[香川県]

いない皮ふ科形成外科クリニック

電話問合せ

087-865-0079

 
 

皮膚科

性別や年齢を問わず幅広い皮膚疾患に対応しています

湿疹やじんましん、かぶれやかゆみ、アトピー性皮膚炎、ニキビ、イボ、水虫、巻き爪、ウオノメ、やけど、ヘルペスなど幅広い症状に対応しています。ささいな症状でも、悪化する前に受診することをご検討ください。

皮膚疾患には継続した治療が大切です。患者さまお一人おひとりの肌に適した治療を行うため、細やかな問診を心がけています。

また、当院では形成外科の診療も行っていますので、手術や皮膚に生じた病変の切除などの外科的治療が必要な場合でも速やかに対応することが可能です。お薬の使用方法やスキンケアについても詳しくご説明するように努めていますので、何かご不明な点がありましたら、気兼ねなくご質問ください。

アトピー・湿疹

アトピー性皮膚炎とは、繰り返し現れるかゆみのある湿疹のことを指します。症状が現れたり、落ち着いたりを繰り返す場合は、当院にご相談ください。皮膚のバリア機能の低下、アレルギー、乾燥、寝不足、ストレスなど、さまざまな原因が考えられる病気のため、初診時には患者さまに詳しくお話を伺います。

アトピー性皮膚炎の予防には、皮膚を乾燥させないことが大切です。特に小さなお子さまの場合は、小学校に入学するまでしっかりと保湿をすることで、その後の経過が大きく変わる可能性があります。そのため、当院では、使用方法を説明しながら指導を行っています。なぜなら、症状が改善しない患者さまは、飲み薬の量が足りなかったり、塗り薬の量が少なかったりすることが多いためです。そういった事情から、当院では、薬の正しい使い方をしっかりと理解していただくことに努めています。何か疑問があれば遠慮なくご質問ください。

ニキビ

ニキビは皮膚の慢性炎症性疾患のひとつです。ニキビは毛穴に皮脂がたまり、炎症を引き起こす状態であり、悪化するとニキビ跡になってしまう可能性もあります。若い方の場合は成長に伴うホルモンの変化で起こることが多く、大人の場合は疲労や睡眠不足、生理周期などが関係していることもあります。

ニキビに対する塗り薬は新しい薬もありますが、使用方法には注意が必要です。当院では抗生物質や塗り薬などでニキビの治療を行うだけでなく、日頃のスキンケアや生活習慣についてもアドバイスします。ニキビに関する正しい知識を患者さまに身につけていただき、ニキビの改善に役立てていただければと思います。

形成外科

皮膚腫瘍の日帰り手術に対応しています

形成外科は、傷や傷跡、やけど、イボ、ホクロの形や色の異常など、病気やケガなどで生じた身体表面の異常な状態を治療する診療科です。

ホクロ一つに対しても、メスで切除して生検をすべきか、レーザーで除去が可能なのか、形成外科と皮膚科、二つの分野の経験を活かして判断します。

あまり知られていませんが、ホクロや粉瘤にも、良性のものと悪性のものがあり、触診や視診で判断できない場合でも、切除して生検を行うことで確定診断が可能です。

気になるホクロや急激に大きくなった粉瘤など、どんなささいなことでも気兼ねなくご相談ください。良性の腫瘍で、レーザーによる除去ができる場合は日帰り手術が可能です。

皮膚腫瘍

皮膚腫瘍にはさまざまな種類があり、その治療法は主に手術による切除です。特に顔や眼の周りなどの目立つ部位では、傷跡や皮膚のひきつれを避けるために、皮弁形成術と呼ばれる方法を用いることもあります。

「皮膚のできもの」には、粉瘤、脂肪腫、脂漏性角化症、軟性線維腫、血管腫など多くの種類があります。これらは良性のことがほとんどですが、基底細胞癌、扁平上皮癌、悪性黒色腫などの悪性腫瘍であることもあります。「急に大きくなった」「形が不規則」「出血する」「治らないじくじくがある」といった症状が見られる場合は、悪性の可能性があるため、一度医師の診断を受けることをおすすめします。現時点で悪性でなくても、徐々に大きくなるものや将来悪性化する可能性があるものについては、保険治療の対象となります。気になるできものがある場合はご相談ください。

日帰り手術

当院では、ホクロやイボ、しこり、おできなどの皮膚のできものに対する日帰り手術に対応しています。「最近しこりができて気になる」「ホクロが大きくなってきて心配」「顔にあるイボを取りたい」などのお悩みがある方は、一度ご相談ください。ホクロの場合、まずは良性か悪性(がん)かをしっかり判断してから治療します。

検査結果に問題がなければ、希望される方法やご予算などに応じた治療をご提案します。保険診療と自由診療(※)のどちらにも対応していますので、希望の方法をご選択いただけます。治療方法によりますが、当日からシャワーを浴びても問題ないような生活に影響の少ない治療もありますので、お悩みの方はご相談ください。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

巻き爪・陥入爪

来院される患者さまの中には、巻き爪でお悩みの方も多くいらっしゃいます。巻き爪は歩く頻度が落ちる高齢の方に多い症状ですが、若い方でも爪の切り方や靴の形状が原因で発症することがあります。特に爪が皮膚に食い込む陥入爪(かんにゅうそう)になると、炎症を引き起こし、出血や化膿することもあります。症状が進行すると歩行が困難になる場合もありますので、早期の治療が重要となります。

当院では、爪の切り方指導や巻き爪マイスター(※)、そして手術による治療を行っています。治療法のメリット・デメリットをご説明し、患者さまにあった方法を選んでいただけるようサポートしています。特に重症化した場合には、電気メスを用いた切開手術を行い、症状の改善を目指します。
巻き爪でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談にいらしてください。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

美容皮膚科

カウンセリングのうえで、お一人おひとりに合わせた治療を行います

当院では、皮膚科の診療だけでなく美容皮膚科の診療も行っています。患者さまによって求める結果、ご利用いただける時間、予算などは異なるため、コミュニケーションを重視し、ご要望に添った施術をご納得いただいたうえで進めるよう心がけています。お悩みやご希望など気兼ねなくご相談ください。

レーザーを使用したシミ治療(※)、酒さ・赤ら顔治療(※)、ホクロ・イボ治療(※)、巻き爪治療(※)、医療脱毛(※)などを行っています。その他、AGA・ED治療(※)などのメニューもあります。ご不明な点がありましたらお問い合わせください。

(※)自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

医療脱毛

医療脱毛(※)とは、レーザーを使用して毛包や毛乳頭をターゲットにし、長期的な減毛を目指す治療法です。脱毛する部位によっては痛みを感じることもありますので、当院では麻酔クリーム(※)などを使用して痛みを和らげ、患者さまの負担を軽減するよう配慮しています。施術を継続する必要がありますが、目標を持って前向きに治療に取り組んでいただけるよう、サポートしています。

(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。

いない皮ふ科形成外科クリニックの基本情報

診療科目 皮膚科 形成外科 美容皮膚科
住所
アクセス
  • 長尾線林道駅 徒歩15分 

ことでんバス「宮前公民館前停留所」より徒歩2分

ドラッグストアとの共有駐車場をご利用ください。

北側専用駐車場(1番~9番)もご利用ください。

診療時間・休診日

休診日

日曜・祝日

土曜診療

9:00~12:00
15:00~18:30
15:00~17:00
14:00~15:00

休診日/水曜午後・日曜・祝日

※受付時間は診療時間の30分前まで
※水曜および14:00~15:00は手術予約診療

電話番号

087-865-0079

特徴・設備

待合室
  • 空気清浄器 アルコール除菌
待ち時間対策
  • 順番・受付番号・待ち人数表示の院内モニター 携帯電話での順番待ちの状況確認サービス メール・電話での呼び出しサービス
設備
  • バリアフリー 個室 キッズスペース 駐輪場 駐車場 おむつ交換台 親子トイレ ベビーキープ 手術設備
駐車場

ドラッグストアとの共有駐車場をご利用ください。

北側専用駐車場(1番~9番)もご利用ください。

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ