内科

急な発熱や咳、腹痛から慢性的な生活習慣病まで、内科では広範な症状に対応しています
風邪や頭痛、発熱、のどの痛み、咳、吐き気、腹痛、下痢、めまいなど急性の症状から、糖尿病・脂質異常症・高血圧症などの慢性疾患まで、内科全般を幅広く診療しています。
自身の体調が悪く、どの診療科に相談すれば良いかわからない場合も、気兼ねなくご相談ください。症状について詳しくお伺いし、丁寧な初期診療を提供いたします。また、当クリニックでの対応が難しい場合や精密検査・入院が必要な場合は、医療機関へのご紹介も行っています。
生活習慣病

血液検査や尿検査を実施し、患者さまに適した食事や運動療法の提案、および症状に合わせた薬の処方を行います。
高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病に対しては、食事療法や運動療法と並行して、当クリニックで定期的な検査や薬の処方により症状を管理していきます。状態が不安定になった際には、近隣の連携医療機関へのスムーズなご紹介も行っています。
健診で異常が指摘された方には、その結果に基づいて血液検査や尿検査など、必要な検査を行います。治療においては、患者さまの生活スタイルについて詳しくお伺いし、その方に合った食事や運動に関するアドバイスを行いつつ、症状に応じて薬も処方します。
生活習慣病は、初期段階では症状がほとんどなく、治療へのモチベーションを維持するのが難しいとされています。当クリニックでは、生活習慣病を放置すると合併症のリスクが高まることをお伝えし、治療を続けやすい環境を提供しています。何かご質問があれば、どうぞお気軽にご相談ください。
小児科

急な発熱や腹痛など、お子さまの気になる症状があれば、早めにご相談ください
小児科では、急な発熱、咳、のどの痛み、鼻づまり、肌のかゆみ、湿疹、腹痛、嘔吐、下痢、便秘、熱傷、転んだ際の傷口の処置など、お子さまのさまざまな症状に対応しています。当クリニックでは、お子さまにも親御さまにもわかりやすい説明を心がけ、診察結果や治療方針についてもわかりやすく説明するよう努めています。
幼児期までのお子さまは、自分の言葉で体調不良や症状を表現するのが難しいことがあります。診察時には、注意深く観察し、お子さまが抱える症状を確認します。同時に、保護者の方にいつもと違う様子や症状の始まりについてお伺いし、ご協力いただきながら、総合的に診療を進めます。
当クリニックは朝10時から22時まで診療を行っておりますので、お子さまの様子が普段と異なる場合や、何か少しでも気になることがあれば、お早めにご相談ください。また、必要に応じて近隣の提携医療機関をご紹介することも可能です。
皮膚科

じんましんからアトピー性皮膚炎まで対応し、外用薬についても丁寧に指導しています
当クリニックでは、急性なじんましん・湿疹・虫刺され・やけどから、慢性的なアトピー性皮膚炎・とびひ・水虫・単純ヘルペス・帯状疱疹・床ずれ・おむつかぶれまで、多岐にわたる皮膚の症状に対応しています。クリニックは新宿駅東口から徒歩約1分という立地で、学校帰りやお仕事帰りにも気軽に相談いただけます。
患者さまの症状や疾患に応じて、外用薬や内服薬を処方しています。特に慢性的な疾患については、スキンケアや外用薬による治療を提案し、長期的なサポートを行っています。外用薬の使用方法についても、細かな指導を行っています。
また、皮膚の症状には内臓の疾患が影響することがあるため、小さな皮膚の異常から内科的な疾患が見つかることもあります。皮膚に異常を感じたら、ぜひご相談ください。
外科

傷や骨折、小規模な手術だけでなく、慢性的な腰痛や膝の不快感にも対応しています
外科領域では、切り傷、打撲、捻挫、骨折などの一般的な怪我から、深刻なやけどや皮膚損傷などの緊急性を要する外傷、肩の痛み、腰痛、膝の痛みなど、さまざまな症状に広範に対応しています。
消化器内科

逆流性食道炎や便秘症まで、日常的な症状についても診療いたします
消化器内科では、食道、胃、腸などの消化管や、胆嚢、肝臓、膵臓などの臓器に発生する病変や異常を診療しています。消化器疾患はウイルスや細菌によるものや生活習慣によるものなど、多岐にわたります。そのため、まず内科において診療することもありますが、急な腹痛、嘔吐、下痢などの症状がある場合は、あらゆる可能性を検討しながら診察いたします。
当院には、胃カメラ・内視鏡の設備はございません。必要に応じて、精密検査の可能な病院を紹介させていただきます。
発熱診療

発熱症状のある方の外来診療を随時受け付けています
診療の際には、他の患者さまとの接触を最小限に抑え、待合室や診療室を分けて対応しております。必要に応じて、各種迅速検査も実施しております。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせくださいませ。
インフルエンザやコロナウイルスの抗原検査も行っております
インフルエンザやコロナウイルスの抗原検査は鼻腔拭い液検査を使用して検査を実施いたします。検査結果は当日中にご報告可能です。また、陰性証明書や海外渡航用PCR陰性証明書(※)の発行にも対応いたします。なお、QRコード付きの陰性証明書には対応しておりませんので、ご了承ください。
※自由診療です。料金は料金表を確認してください。
新宿なないろクリニックの基本情報
診療科目 | 内科 小児科 皮膚科 外科 消化器内科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
標榜科目 | 内科・小児科・皮膚科・外科・消化器内科・発熱診療 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 ロタウイルス予防接種 おたふくかぜ予防接種 MRワクチン予防接種 水痘・帯状疱疹予防接種 B型肝炎予防接種 成人用肺炎球菌予防接種 抗体検査 抗体検査(風疹) 抗体検査(麻疹 | はしか) 抗体検査(水疱) 抗体検査(おたふくかぜ) アレルギー検査 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都新宿区新宿3-27-5 ケースリービル4階地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
土曜・日曜・祝日診療 19時以降診療
受付時間は、診療時間の30分前までとなります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-6457-7600 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
サービス |
クレジットカード利用可 ( VISAMasterCardアメリカン・エキスプレスダイナースクラブJCB )
|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|---|
治療 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告