まいにちメンタルクリニック神田駅前院(旧ウィーミート神田)のこだわり
医師・スタッフの専門性
複数の医師がオンライン診療に対応。英語を話せる医師も在籍

オンライン診療(※)では、多数いる医師の中からご自身に合った医師を選ぶことができます。女性医師・男性医師のどちらも在籍しており、性別や相談したい内容・人柄などをふまえてご希望の医師を選択していただけます。
当院長は勤務医時代の経験を生かし、統合失調症やうつ病、働く方特有の心のお悩みなど、さまざまな疾患に対応しています。英語を話すこともできるため、日本人の方だけでなく、英語でお話ししたい方の診療にも対応可能です。
(※)費用については、料金表をご確認ください。
待ち時間対策
待ち時間を軽減するため、完全予約制を採用

当院の診療は基本的に完全予約制です。そのため、待ち時間が少なく、通院に対する負担が軽減されています。対面診療は予約をしていなくても受診できますが、待ち時間が発生したり他の患者さまと顔を合わせたりする場合があるので、予約してからご来院いただくのが良いかと思います。
なお、必須ではありませんが受診前の問診票の入力をお願いしております。スキマ時間にゆっくりと入力していただき、受診日時よりも前にご提出いただければ、さらに待ち時間が短くなります。受診したいと思ったときにすぐに予約できるよう、このようなシステムを採用しています。
院内設備
病院らしさを抑えた通いやすい雰囲気。複数駅から徒歩圏内です

学生の方や働き盛りの方、ご年配の方までどなたでも気兼ねなく通院できるような工夫をしています。例えば、リラックスして過ごしていただけるように院内はあえて病院らしくないデザインにしています。また、クレジットカードや交通系電子マネーなどのキャッシュレス決済にも対応し、どなたでも受診しやすい環境を整えています。
JR山手線や京浜東北線、東京メトロ銀座線などが乗り入れる「神田駅」から徒歩1分、JR総武線「新日本橋駅」から徒歩約5分、東京メトロ半蔵門線「三越前駅」から徒歩約5分と複数の駅からのアクセスしやすい立地にあることも特徴です。
プライバシーへの配慮
個室の診療室を用意。周りを気にせずお悩みをお話しいただけます

完全予約制を採用しているため、待合室で他の患者さまと顔を合わせることはほとんどありません。もし他の患者さまがいたとしても、向き合わないよう席の配置にこだわっています。診療室内の会話が外に漏れることもありません。
また、患者さまのご家族や勤務されている会社からご連絡があったとしても、患者さまご本人の同意なしに情報を公開することはありません。プライバシーに十分配慮し、一人ひとりの不安やお悩みに寄り添った診療の提供に努めていますので、気兼ねなくご相談ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告