眼科

かゆみや見えにくさなど、目に関するお悩みはなんでもご相談ください
当院では、白内障や緑内障・ドライアイ・アレルギー性結膜炎・糖尿病網膜症・眼瞼下垂症・翼状片など、さまざまな眼科疾患を診療しています。中でも白内障の日帰り手術に力を入れており、新しい機器を用いた、負担の少ない治療の提供に努めています。
診療時には、患者さまの病状や考えられる治療法について、医師が優しくしっかりと説明するようにしています。また、スタッフは明るく元気に丁寧に患者さまに寄り添い、リラックスできる雰囲気を大切にしています。お子さまからご年配の方まで、幅広い年代のお悩みに対応していますので、気になる症状がありましたら気兼ねなくご相談ください。
眼科に関するQ&A
白内障
白内障の手術を両目とも同日に受けることは可能ですか?

はい、可能です。スケジュール調整にも柔軟に対応しますので気兼ねなくご相談ください。
白内障とは、目の中でレンズの役割を果たしている水晶体が白く濁り、物がぼやけて見えたり光を異常にまぶしく感じたりする疾患です。水晶体は一度濁ると元には戻らないため、日常生活に支障がある際は手術をご提案します。
手術では新しい機器を用いて、手術中の圧迫感や合併症のリスクを低減しています。また、傷口をできる限り小さく抑え、患者さまにとって負担の少ない治療に努めています。手術は日帰りで行っており、術後に体調の変化がなければそのままご帰宅いただけます。また、経過観察として1週間後の受診をお願いしています。
当院はできる限りお待たせせずに手術を行うよう努めており「免許更新の期日が迫っていて早めに治療を受けたい」といったご要望にも柔軟に対応します。まずはご相談ください。
緑内障
緑内障の治療はどのように行いますか?

点眼薬の処方やレーザー治療を中心に、症状に合わせてご提案いたします。
何らかの原因で目の中の眼圧が上がり、見えない場所が出現したり見える範囲が狭くなってしまったりすることを緑内障と言います。症状の進行が緩やかなため気付きにくく、眼圧が急激に上昇した場合は目の痛みや頭痛・吐き気・目のかすみなどが現れることがあります。
一度障害を受けた視神経は元には戻せませんが、病状に応じた治療を行うことで進行を予防したり遅らせたりすることができます。当院では、点眼薬を用いた治療や、レーザー治療に対応しています。
ドライアイ
目が乾きやすく、仕事に集中できません。
ドライアイかもしれません。原因に応じた点眼薬を処方しますのでまずはご相談ください。
ドライアイとは、涙の分泌量が減ったり涙の質が低下したりすることで、目が乾く・かすむ・ゴロゴロするといった症状が現れる疾患です。ご年配の方を始め、長時間パソコンの画面を見ている方やコンタクトレンズを使用している方、涙の分泌を減らす作用のある薬を飲んでいる方などに多く見られます。
治療としては、涙の成分不足を補う点眼薬や目の炎症を抑える点眼薬を処方します。また、日常生活においてのアドバイスも行っていますので、お悩みの方は一度ご相談ください。
アレルギー性結膜炎
目やにが1カ月以上続いているのですが、なにかの病気でしょうか。
アレルギー性結膜炎が原因の可能性があります。点眼薬によって症状緩和を目指しましょう。
アレルギー性結膜炎とは、花粉やハウスダストなどが原因で結膜に炎症を起こす疾患です。目のかゆみや充血、異物感、目やになどの症状があります。かゆみや異物感から目をこすってしまうと、目を傷つけたり網膜剥離などを起こしたりする危険性があるため、早期に治療に取り組むことが大切です。当院では、まずかゆみを抑えるための抗アレルギー点眼薬を処方し、症状緩和を目指します。
糖尿病網膜症
糖尿病と診断されたのですが、他に気を付けるべき疾患はありますか?
糖尿病網膜症を引き起こすリスクがあります。定期的に眼科の検査を受けることをご検討ください。
糖尿病の合併症の一つに糖尿病網膜症があります。自覚症状はほとんど見られず、進行すると網膜剥離を引き起こしたり視力が低下してしまったりするため、糖尿病と診断された方はお早めに眼底検査を受けることをご検討ください。一度診察して終わりではなく、患者さまの病状に合わせて受診ペースをご提案し、継続的に経過を見ながらサポートさせていただきます。
静岡ひかり医院の基本情報
診療科目 | 眼科 内科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
静岡県静岡市駿河区小鹿429-1地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
美和大谷線「小鹿公民館前停留所」より徒歩約2分 駐車場12台 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
・受付時間は診療開始・終了の30分前となります。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
054-288-6969 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場12台 |
サービス |
多言語対応 ( 英語 )
|
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告