メディカルクリニック銀座のこだわり
待ち時間対策
待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています

当クリニックでは、待ち時間対策として、下記の取り組みを行っています。
◆診察までの待ち時間対策◆
・院内に患者さまが集中しないために時間帯予約の導入
・複数人の医師で診察
◆お会計の待ち時間対策◆
・キャッシュレス対応により、接触リスクや会計時の時間を短縮
院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当クリニックでは、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策、新型コロナウイルスに関する感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・かぜ症状のある患者さまは事前にご連絡をいただき診察時間を調整している
・患者さま来院時の検温
・咳エチケットなどの呼びかけ
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
・おもちゃや絵本を消毒している
・受付にビニールカーテンの設置
・待合室の人数をできる限り少なくして「密集、密接」を回避
ご不安を軽減できるよう感染予防に配慮した環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
十分な説明
患者さまの訴えにしっかりと耳を傾け治療へとつなげてまいります

当クリニックでの診察は、患者さまの訴えにしっかりと耳を傾けることから始まります。地域のかかりつけのクリニックとして、患者さまのお悩みに寄り添うことを重視するほか、正しい診断を導き出し、ふさわしい治療をご提案するためにも、お話を丁寧に伺うことを大切にしています。
患者さまがお悩みをお話ししやすいよう、しっかりとコミュニケーションを図り、主訴を把握した上で、お悩みの原因となる背景を探ってまいります。
医師・スタッフの専門性
消化器のがんの治療に従事してきた院長が幅広い疾患に対応します

院長は、「日本外科学会認定 外科専門医」、「日本消化器外科学会認定 消化器外科専門医」の資格を有しており、勤務医時代は、胃がん、食道がん、大腸がんといった消化器のがんの外科治療と薬物療法に従事してまいりました。これまでの経験を活かし、胃の切除手術をされた後の不調に対するサポートや、がんの早期発見・早期治療、消化器・内科領域における幅広い症状・疾患の診療に努めています。
また、地域の皆さまが心身ともに健康的な生活が送れるよう、漢方療法にも力を入れています。ささいなことでも構いません、お悩みの症状がございましたらご相談ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告