
診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | 休 |
※受付は30分前まで
※第5土曜は休診
休診日:日・祝・第5土曜
江戸川橋レディースクリニックの基本情報
医院名 | 江戸川橋レディースクリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 産婦人科 婦人科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 抗体検査 抗体検査(風疹) 抗体検査(麻疹 | はしか) |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都文京区関口1-48-6 日火江戸川橋ビル第二 B202地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
※受付は30分前まで |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-5206-3710 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
サービス |
クレジットカード利用可
|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
治療 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告江戸川橋レディースクリニックは東京都文京区にある病院です。産婦人科・婦人科を診療。休診日:日曜・祝日。土曜診療。
EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
妊活、更年期の不調など気兼ねなく相談できます
不妊治療に力を入れ、「日本生殖医学会認定 生殖医療専門医」である院長が、妊活や更年期の不調に寄り添った診療を行っています。ちょっとした悩みから相談できます。
ポイント2
「江戸川橋駅」徒歩約1分、通院に便利な立地
東京メトロ有楽町線 「江戸川橋駅」1b出口から徒歩約1分と、駅から近く通いやすい婦人科。東京メトロ東西線「神楽坂駅」や都電荒川線「早稲田駅」も徒歩圏内です。
ポイント3
女性が居心地の良さを感じる院内空間です
プライバシーに配慮された個室の診察室が用意されています。女性が居心地の良さを感じる木目調を取り入れたデザインで、待ち時間や診察中もリラックスできる空間です。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

「江戸川橋レディースクリニック」は、文京区関口にあるクリニックです。産婦人科の診療を行っています。
婦人科では、「日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医」、「日本生殖医学会認定 生殖医療専門医」の資格を有し、不妊治療に従事してきた院長が、不妊治療や妊活のサポートを行っています。当クリニックで行っている不妊治療は、タイミング法と人工授精です。「不妊症認定看護師」も在籍し、皆さまのお悩みに寄り添い、サポートさせていただきます。
また、月経困難症、過多月経、月経不順、月経前症候群(PMS)といった月経の異常、更年期障害など婦人科疾患にも幅広く対応しています。月経時の腹痛や腰痛がつらい、経血が多い、定期的に月経が来ない、月経が始まる前につらい症状がある、のぼせやほてり、イライラなど更年期に伴う症状がつらいといったお悩みがございましたら、気兼ねなくご相談ください。
当クリニックは、東京メトロ有楽町線 「江戸川橋駅」1b出口から徒歩約1分と、駅から近く、通院しやすい便利な立地にあります。東京メトロ東西線 「神楽坂駅」2番出口からも徒歩約12分、都電荒川線 「早稲田駅」からも徒歩約14分の場所にあり、複数の路線や駅をご利用いただくことができます。