消化器内科(胃腸内科)

幅広い消化器官疾患を診療し、胃と大腸の内視鏡検査にも対応
消化器内科では、腹痛や胃痛、胸焼け、吐き気、下痢、便秘など、消化管全般の疾患を診療しています。診療を担当する院長は、「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」の資格を持ち、患者さまの負担の少ない胃や大腸の内視鏡検査に注力しています。胃と大腸の内視鏡検査は、同日に行うこともできます。気になる症状がある方は、ご相談ください。
内視鏡検査
苦痛の少ない内視鏡検査というのは、どのような検査ですか?

細い径の胃カメラを使うほか、鎮静剤を使って眠ったような状態で検査を行います。
当クリニックでは内視鏡カメラを導入して丁寧な診察を行い、病気の早期発見を目指しています。検査は「日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医」の院長が行います。
胃内視鏡検査は経鼻・経口の両方に対応し、細い径のカメラを使って挿入時の不快を軽減し、負担を少なくしています。初めて検査を受ける方やご要望がある方には鎮静剤を使用し、寝ているような状態で検査を受けることができます。大腸内視鏡検査は痛みの少ない挿入法である「軸保持短縮法」で行うとともに、腸から吸収される炭酸ガスを使用してお腹の張りを減らすよう努め、苦痛の軽減に注力いたします。
潰瘍性大腸炎、クローン病
クローン病には、どのような症状がありますか?
血便や下痢などが続く場合は要注意です。受診して、精密検査を受けることをご検討ください。
潰瘍性大腸炎やクローン病は早期に発見し、症状の活動期を抑え込んで症状が安定している時期を維持することが大切です。そのためには患者さまに合う薬剤の調整と、経験を積んだ医師のフォローが重要だと考えます。当クリニックの院長は、これまでさまざまな症例に対応しており、その知見を活かして診断し、病態に合わせて診療いたします。血便や下痢などの症状が続いている方は、早めにご相談ください。
内科

生活習慣病やかぜなどの内科疾患全般を幅広く診療します
「日本内科学会認定 総合内科専門医」の資格をもつ院長が、高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病を中心に、腹痛や胸やけ、かぜの症状など幅広く診療しています。身体の不調を感じられたときは、気兼ねなく受診してください。
生活習慣病
生活習慣病は、どのような治療をするのでしょうか?
症状に合わせて内服薬を処方し、運動療法と食事療法で数値をコントロールしていきます。
高血圧症、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病は継続的な治療が重要です。当クリニックでは、患者さまのお話をしっかりお聞きし、生活環境を考慮して、その方に合った治療をご提案しています。「なぜこの薬が必要なのか」という説明を丁寧に行い、理解を深めていただけるように努めています。運動や食事についてのアドバイスも行います。数値の改善を目指して、一緒に頑張っていきましょう。
人間ドック
人間ドックにはどのような種類がありますか?

胃内視鏡検査を行うコース、大腸内視鏡検査を行うコース、両方の同日検査を行う3コースがあります。
当クリニックの人間ドック(※)には、3つのコースがあります。基本検査、血液検査、胸部レントゲン、尿検査、心電図、腫瘍マーカー、ピロリ検査に加えて、胃内視鏡検査または大腸内視鏡検査を行うコースと、両者を行う3コースです。半日、もしくは1日で効率よく検査ができますので、人間ドックを考えている方はご相談ください。予約制で承っています。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
よりふじ胃腸内科・内科クリニックの基本情報
診療科目 | 胃腸内科 消化器内科 内科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 健康診断 特定健診 人間ドック |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
大阪府三島郡島本町桜井2-6-17 レジデンスTOWA1階地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
東海道本線(JR神戸線) 高槻駅 から島本駅(1駅) 4分 共用駐車場あり(10台) 満車の場合は、近隣の駐車場をご利用ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
【胃カメラ(予約制)】09:00~12:00月・火・水・木・金・土 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
075-963-1010 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
共用駐車場あり(10台) 満車の場合は、近隣の駐車場をご利用ください。 |
専門医 |
|
健康診断・検査 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告