
診療時間・休診日
休診日
木曜・日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
13:30~15:30 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
15:30~18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※第1・2・4土曜のみ診療
土曜午後の診療:13:30~15:30
休診日:木曜、日曜、祝日、第3・5土曜
受付時間:診療開始の30分前から 診療終了の30分前まで
笠原クリニックの基本情報
医院名 | 笠原クリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 糖尿病内科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
標榜科目 | 甲状腺内科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
大阪府大阪市中央区難波4丁目5-30ニイタカLAQZAビル2階地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場はございません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療
※第1・2・4土曜のみ診療 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
06-6630-7751 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場はございません。 |
サービス |
クレジットカード利用可
|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告笠原クリニックは大阪府大阪市中央区にある病院です。糖尿病内科を診療。休診日:木曜・日曜・祝日。土曜診療。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

大阪市中央区難波にあります「笠原クリニック」は、バセドウ病、橋本病、甲状腺腫瘍といった甲状腺疾患と、糖尿病(1型糖尿病・2型糖尿病)を中心に診療しています。
当クリニックでは、患者さまの訴えに耳を傾けることを大切にしています。診療を担当する院長は、「日本内分泌学会認定 内分泌代謝科専門医」「日本糖尿病学会認定 糖尿病専門医」の資格を有しており、さまざまな甲状腺疾患・糖尿病の治療に研さんを積んできました。その知識と経験を活かし、患者さまお一人おひとりの症状に合わせた治療をご提案しておりますので、気になる症状がある方や疾患にお悩みの方は気兼ねなくご相談ください。
甲状腺疾患の疑いがある場合、まず問診・触診を行い、患者さまの状態を確認します。必要に応じて、血液検査、甲状腺超音波検査、穿刺吸引細胞診などの詳細な検査を行い、診断につなげています。血液検査においては、検査結果は当日出ますので、速やかに治療につなげることが可能です。
そのほか、糖尿病に対するご相談も承っております。食生活の改善や運動のアドバイスを中心に、患者さまが無理のない範囲で行える生活習慣の改善をご提案します。また、必要に応じて薬物治療も行いながら、血糖値をコントロールし、低血糖を起こさないように注意しながら、可能な限り血糖値を正常域に近づけるようサポートします。
当クリニックはOsaka Metro「なんば駅」より、徒歩約2分と通いやすい場所にあります。JR・高速バスご利用の場合は、「JR難波駅」・OCATより徒歩約5分です。お車でお越しの方は近隣のコインパーキングをご利用ください。患者さまの待ち時間をできる限り短くするために受付から検査・会計をシステム化し、待ち時間の軽減に取り組んでいます。