消化器内科

胃腸の痛みや違和感がある場合はご相談ください。内視鏡検査にも注力
日本消化器病学会認定 消化器病専門医の院長が、胃腸の不調・症状に対して幅広い相談を受け付けています。腹痛や胸やけ、おなかの張り、食欲不振、便秘、下痢、血便といった症状に悩まされている方はご相談にお越しください。
胃と大腸の内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)に力を入れており、患者さまの負担を軽減した検査の提供に努めております。他にも、内視鏡検査で胃炎の症状が見られた方へのピロリ菌の検査・除菌、潰瘍性大腸炎や急性胃腸炎の検査と治療にも対応しています。
肝臓、胆のう、膵臓(すいぞう)などの異常については、腹部超音波検査(腹部エコー検査)によって原因を特定していきます。CT・MRIといった各種画像診断が必要な場合は、連携している医療機関をご紹介いたします。
肝臓疾患
肝臓疾患はどのように治療をしていきますか?
血液検査や超音波検査により診断したうえ、生活習慣の指導やお薬の処方で改善を図ります。
当クリニックの院長は、日本肝臓学会認定 肝臓専門医です。その専門性を生かし、急性肝炎、B型慢性肝炎、C型慢性肝炎、慢性肝疾患、脂肪肝、非アルコール性脂肪性肝炎、アルコール性肝障害、肝硬変、自己免疫性肝疾患、胆のう炎、胆石、胆のうポリープなど、肝臓に関わる疾患の診断・治療に幅広く対応しています。
主に問診と血液検査、超音波検査によって病状の診断をしていきます。より詳細な検査が必要と判断した場合は、連携する外部医療機関でCTやMRIを使った各種画像検査を受けていただく場合もあります。
疾患の原因に応じて、禁酒をはじめとした生活習慣改善のアドバイスを行い、必要であればお薬も併用しながら改善を図ることもあります。健診などの検査結果が気になる方や、受診を勧められた方は一度ご相談ください。
内視鏡検査
内視鏡検査を受けるメリットを教えてください。
がんや悪性ポリープなどの診断に有用な検査です。病気の早期発見・治療にも役立ちます。
胃や大腸のがん、および各種疾患の早期発見・治療を目指して、当クリニックでは胃と大腸の内視鏡検査に力を入れています。内視鏡検査は女性の院長が行うため、男性医師による検査に抵抗がある女性の方でも検査を受けていただきやすいかと思います。
プライバシーに配慮された環境で下剤を服用いただけるように、院内には専用トイレ付きの前処置室を設けております。内視鏡による痛みやお身体への負担を軽減するため、ご希望に応じて鎮痛剤や鎮静剤を使用することもできます。
大腸内視鏡検査でポリープが見つかった場合、大きさによっては当日中に切除することも可能です。
ピロリ菌の検査・除菌
ピロリ菌に感染するとどのような問題が起きますか?
胃がんをはじめ、胃潰瘍や胃炎など、消化器系の疾患を引き起こすリスクが高くなります。
ピロリ菌に感染すると、胃がんや胃潰瘍、十二指腸潰瘍、胃炎など各種疾患を引き起こす要因となります。健診などでピロリ菌が見つかった方や胃炎が確認された方は、保険の範囲内で検査・除菌ができます。
当クリニックのピロリ菌検査では、内視鏡で胃の組織を採取した翌日に結果をお知らせすることが可能です。ピロリ菌が見つかった場合は、除菌用のお薬を一週間服用していただきます。2カ月後に再度ご来院いただき、呼気検査で除菌できているかどうか判定を行います。
内科

風邪や発熱などの診療をはじめ、生活習慣病の改善もサポートします
風邪や発熱、インフルエンザ、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、アレルギー疾患といった幅広い症状・疾患の診察も行っています。
また、「生活習慣病」と呼ばれる高血圧症、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症(痛風)、骨粗しょう症にも対応が可能です。食事や運動などの生活指導を中心に、必要に応じてお薬を併用しながら、病状の改善を目指します。生活指導を行う際は、生活習慣病に関わる資料もお渡しし、わかりやすくご説明するように努めています。
その他、インフルエンザや肺炎球菌といった成人向けの予防接種、MRワクチンや日本脳炎をはじめとするお子さまの定期予防接種(3歳以上)などの各種予防接種(※)も受けていただけます。また、箕輪市が実施している特定健診や各種がん検診、健康診断(※)にも対応しています。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
やすふく内科クリニックの基本情報
診療科目 | 内科 消化器内科 内視鏡内科 肝臓内科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
大阪府箕面市箕面5丁目12-71 パークプラザビル箕面1階地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(250台) 箕面駅前第二駐車場をご利用の方は駐車券をご持参ください。お会計後に1時間分の利用券をお渡しいたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療
【休診日】木曜・土曜午後・日曜・祝日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
072-725-8555 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(250台) 箕面駅前第二駐車場をご利用の方は駐車券をご持参ください。お会計後に1時間分の利用券をお渡しいたします。 |
サービス |
クレジットカード利用可 ( VISAMasterCardアメリカン・エキスプレスダイナースクラブJCB )
クレジットカード・電子マネーもご利用いただけます。 |
専門医 |
|
健康診断・検査 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告