
診療時間・休診日
休診日
火曜
土曜・日曜・祝日診療 19時以降診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30~16:00 | ※ | 休 | ※ | ※ | ※ | ※ | ||
16:00~20:00 | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | ||
14:30~20:00 | 休 | ● | ● |
休診日/火曜
※【月・水・木・金・土の14:30~16:00】…乳幼児健診・予防接種
乳幼児健診は完全予約制です。
初診の方もWEB予約をご利用いただけます。
お電話での対応もさせていただいておりますので、お気軽にお電話ください。
初めての方は問診票がございますので、お早めにご来院くださいますようご協力をお願いいたします。
みやわきこどもクリニックの基本情報
医院名 | みやわきこどもクリニック | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 小児科 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
愛媛県松山市錦町6-7 TREEビル2F地図
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
伊予鉄バス 8番線 「新立停留所」 徒歩2分 駐車場あり24台 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 火曜 土曜・日曜・祝日診療 19時以降診療
休診日/火曜 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
089-934-9100 |
特徴・設備
設備 |
|
---|---|
駐車場 |
駐車場あり24台 |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告みやわきこどもクリニックは愛媛県松山市にある病院です。小児科を診療。休診日:火曜。土曜・日曜・祝日診療。19時以降診療。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

松山市錦町の「みやわきこどもクリニック」は、2021年9月に開院しました。当クリニックでは小児総合診療として、発熱・鼻やのどの症状・下痢・嘔吐・腹痛・頭痛・ひきつけ・結膜炎・喘息・じんましん・アトピー性皮膚炎などのあらゆる症状や、その原因となる多岐にわたる小児科の一般の病気を診察・診断・治療しています。また、子育てに関するご家族のさまざまな不安やお悩み・疑問などにお応えし、お子さまが健やかに育っていける環境づくりもサポートしています。
さまざまな検査機器も取り揃えており、インフルエンザや溶連菌検査などの迅速検査にも対応しています。診察の結果、より専門性の高い疾患と判明した場合や精密検査が必要と判断した場合には、連携した高次医療機関へ速やかにご紹介いたします。
当クリニックでは、お仕事帰りやお休みの日でもお子さまの急な病気に対応できるよう、土日祝日も20時まで診療しています。また、乳幼児健診や予防接種のための専用の時間帯を設けております。予約システム導入により院内での待ち時間をできるだけ短くし、診療室や待合スペースを患者さまの症状によって使い分けることで感染機会を減らせるよう取り組んでいます。
まだ自分ではうまく症状を伝えられないような小さなお子さまの場合、日ごろからのお子さまの状態や変化についてはご家族からの情報がとても重要になってまいりますので、なんでも気兼ねなくお話しいただけるように優しく温かな対応を心がけています。お子さまのことで気になることがございましたら、どうぞお気軽にご来院ください。
当クリニックは三番町通り沿いにあり、建物奥の敷地内に24台のゆったりとした駐車スペースをご用意しております。院内はバリアフリー設計となっておりますので、ベビーカーのままお入りいただけます。受付は2階にございますのでエレベーターをご利用ください。