診療時間・休診日
土曜・日曜・祝日診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日が不定期のためお問い合わせください。
※電話受付は年中無休です。お気軽にご相談ください。
東京ひざ関節症クリニック 新宿院の基本情報
医院名 | 東京ひざ関節症クリニック 新宿院 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 整形外科 | ||||||||||||||||||
住所 |
東京都新宿区西新宿1-4-11 宝ビル9F地図
|
||||||||||||||||||
アクセス |
|
||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
土曜・日曜・祝日診療
※休診日が不定期のためお問い合わせください。 |
||||||||||||||||||
電話番号 |
0120-013-173 |
特徴・設備
サービス |
クレジットカード利用可
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
「東京ひざ関節症クリニック 新宿院」は、新宿区西新宿にある、変形性ひざ関節症や半月板損傷といった整形外科疾患の診療に特化したクリニックです。
変形性ひざ関節症は、加齢やひざへの負担により軟骨がすり減ることで発症し、ひざの痛みや水たまり(腫れ)、変形などの症状が現れます。さらに症状が悪化すると、歩行時や階段の昇り降りなどで頻繁に痛みが生じるようになります。ちょっとした心がけや生活習慣を変えることで、進行を遅らせることができますので、まずはご相談いただければ幸いです。
診察をはじめる前に、まず提携施設でMRI検査(※)をおこない、ひざの状態について調べます。次に当クリニックで、医師が画像を見ながら痛みに関して問診のほか触診し、PRP-FD注射 初回(※)、培養幹細胞治療(※)などの治療法から患者さまに合うものをご提案いたします。患者さまにご納得いただくことが大切ですので、治療の流れやメリット・デメリットについても詳しく説明します。
当クリニックは、山手線「新宿駅」中央西口から 徒歩約6分、小田急小田原線「新宿駅」D2出口から徒歩約3分の場所にあります。長引くひざの痛みでお困りの方はぜひご相談にいらしてください。
(※)は自由診療です。下記、料金をご確認ください。
MRI検査:¥11,000〜14,300(税込)
PRP-FD注射 初回:¥165,000(税込)
培養幹細胞治療 1回あたり:¥1,287,000(税込)