はのうら眼科のこだわり
医師・スタッフの専門性
硝子体・白内障手術を得意とする院長によるきめ細やかな診療をご提供

当院長は20年にわたり徳島大学病院にて網膜硝子体分野の臨床や研究に携わってまいりました。手術経験もあり、眼科手術の中でも特に技術が必要とされる硝子体・白内障手術を得意としております。これまでの経験を活かし、細やかな診療をご提供させていただきます。
目の病気というと、どのような治療が行われるのか分からないという方もいらっしゃるかと思います。当院では患者さまの不安を緩和するため、検査結果や画像を表示するモニターなどを利用して分かりやすいご説明を心がけております。
衛生管理
入念な感染対策で不安なく受診していただける院内環境を整えました

コロナ渦の中で誕生した医院として不安なくお越しいただける環境づくりのため、工夫を凝らし徹底した院内感染予防に取り組んでおります。医師・スタッフの検温やアルコールによる手指消毒、マスク着用はもちろんのこと、受付ではAIカメラによる検温を行っています。院内には11台の空気清浄機を設置するなど清潔を維持できるように努めております。さらに、自動精算機を導入し、非接触でお支払いしていただくことが可能です。
また、ソーシャルディスタンスを保てるよう複数の待合スペースをご用意しております。1階の待合室のほか、2階には手術前後にお過ごしいただくためのスペースやリラクゼーションルームがございます。
2階サロン

手術の説明や手術の前後にご本人やご家族の方にゆっくりしていただく多目的スペースです。
自動精算機

待ち時間の短縮や接触感染対策の為に自動精算機を導入しております。
待ち時間対策
案内状況をモニターで表示。予約制を導入し待ち時間短縮につなげます

当院では待ち時間短縮のために予約制を取り入れております。初診の方や緊急性の高い場合などは可能な範囲でご対応できるよう体制を整えておりますが、再診の方やコンタクトレンズの診察・処方は完全予約制となっておりますのでご了承ください。待ち時間が生じた際は、受付にご案内番号を表示しているモニターがございますので、目安にしていただければと思います。
また、スタッフを多く配置し迅速にご案内できるよう努めております。院内の状況によりご案内順が多少前後することもあるかもしれませんが、なるべくお待たせしないよう努めています。
院内設備
こだわりの検査機器と手術設備でよりよい医療をご提供いたします

充実した検査や手術設備は当院の特徴の一つです。3次元眼底像撮影装置やハンフリー自動視野計、超音波画像診断・眼軸長測定装置など院長がこだわりをもって選定した検査機器を駆使し、きめ細やかな診療を行います。手術室には見学室が隣接しており、ご家族に手術の様子をご覧いただくことも可能です。手術後はゆったりとしたリカバリースペースでお休みいただけます。
JR牟佐腺「羽ノ浦駅」から徒歩約1分、48台分の駐車場がありアクセスしやすく、バリアフリー対応ですので少ない負担で通院していただけるかと思います。
広々とした駐車場

敷地内に16台と、第2駐車場に32台分ご用意しております。
羽ノ浦駅から徒歩1分

JR羽ノ浦駅から徒歩1分の場所にございます。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告