
診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
13:30~17:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
木曜午前枠は外勤医師(聖路加国際病院)の診療となります
予約開始時刻にはご来院ください
築地リウマチ膠原病クリニックの基本情報
医院名 | 築地リウマチ膠原病クリニック | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | リウマチ科 内科 アレルギー科 | |||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都中央区明石町11-15 ミキジ明石町ビル2階地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
木曜午前枠は外勤医師(聖路加国際病院)の診療となります |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-3541-2323 |
特徴・設備
待合室 |
|
---|---|
サービス |
クレジットカード利用可
各種電子マネー利用可 |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
内容については、事前に必ず該当の医療機関にご確認ください。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告築地リウマチ膠原病クリニックは東京都中央区にある病院です。リウマチ科・内科・アレルギー科を診療。休診日:日曜・祝日。土曜診療。
このクリニック・病院は
当サイトではネット受付できません

「築地リウマチ膠原病クリニック」は、中央区明石町で、リウマチ科・内科・アレルギー科の診療に対応しているクリニックです。
院長は、勤務医時代から、聖路加国際病院でリウマチ膠原病診療を専門とし、さまざまな症例を診てきました。主に関節リウマチのほか、全身性エリテマトーデス、リウマチ性多発筋痛症、シェーグレン症候群、皮膚筋炎・多発性筋炎、全身性強皮症、混合性結合組織病、ベーチェット病、成人スティル病、血管炎、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、結晶誘発性関節炎(痛風・偽痛風)、サルコイドーシス、IgG4関連疾患などを診療しています。
その他、膠原病を抱えながら、花粉症や食物アレルギー、気管支喘息、生活習慣病、骨粗しょう症などをお持ちの方にも幅広く対応できます。
リウマチ膠原病の治療にはステロイド剤を使用することもありますが、当院では、漢方薬を併用した治療も行っています。「自分が患者さんの立場ならば、どのような選択をするだろう?」といつも自問し、患者さんのご要望を尊重しながら治療方法を提案するよう心がけています。例えば、「治療しながら妊娠・出産したい」「治療と仕事を両立させたい」といったご希望があれば、配慮しつつ治療を進めてまいります。
当クリニックは、東京メトロ日比谷線「築地駅」から徒歩で約3分、東京メトロ有楽町線「新富町駅」から徒歩で約5分です。複数路線からアクセスがよいので、ご都合に合わせて通院しやすいかと思います。「関節が痛い」「手がこわばる」「関節の曲げ伸ばしがつらい」といった症状が気になる方は、ぜひ一度、ご相談にいらしてください。