いのき内科・循環器内科クリニックのこだわり
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当クリニックでは、厚労省や各学会、研究所などが開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・患者さま来院時の検温
・咳エチケットなどの呼びかけ
・診察まで院外で待機していただく
・かぜ症状のある患者さまは事前にご連絡をいただき診察時間を調整している
・かぜ症状のある患者さまは待合室、診察室を隔離している
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
・待合室における雑誌や新聞、ウォーターサーバーなどの撤去
・受付にビニールカーテンの設置
・待合室の人数をできる限り少なくして「密集、密接」を回避
◆スタッフの予防対策◆
・フェイスシールド、ゴーグル、ガウン、手袋などの防護服の着用
・スタッフの検温、倦怠感などの症状があれば自宅待機の徹底
◆そのほかの予防対策◆
・再診の方を対象に、電話受付による処方せんの発行
患者さまに不安なくご来院いただける環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
待ち時間対策
待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています。診察まで医院の外で待機も可能です

当クリニックでは、診察までの待ち時間を医院の外でお待ちいただけます。
受付におっしゃっていただければ、診察の目安時間をお伝えいたします。診察が近づきましたらお電話にてご連絡させていただきますので、ご希望の方はお申し出ください。
そのほかの待ち時間対策として、下記の取り組みを行っています。
◆診察までの待ち時間対策◆
・患者さまが集中しないよう、時間帯予約の導入
・電子カルテの導入
・検査結果が素早く出る機器の導入
院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。
医師・スタッフの専門性
日本循環器学会認定 循環器専門医の資格を有する院長が診療します

当クリニックの院長は、「日本循環器学会認定 循環器専門医」「日本内科学会認定 総合内科専門医」です。狭心症、足の血流障害(下肢閉塞性動脈硬化症)や不整脈のカテーテル治療、ペースメーカーの導入や管理などに従事してきた経験を生かし、循環器疾患を中心に幅広い内科疾患を診療いたします。必要に応じて、小松市民病院や、やわたメディカルセンターなどの医療機関と連携しながら治療を行います。院長自らがカテーテル治療に参加することも可能です。
診察では、ちょっとした患者さまの表情の変化や仕草にも気を配りながら、病気や今後の治療内容について丁寧に説明いたします。不明な点・心配な点などありましたら、遠慮なくお尋ねください。不整脈などの循環器疾患には遺伝により発症するものもありますので、動悸や息切れ、胸の痛みなどの症状がある方や健診で指摘を受けた方をはじめ、血縁者の方が循環器の疾患を抱えている方などもお早めにご相談いただけたらと思います。
十分な説明
丁寧な説明と患者さまの健康管理に努めています

当クリニックは地域のかかりつけのクリニックとして、診療の際はできるだけ難しい医療用語を使わずに、わかりやすく説明するように努めています。また、丁寧で親しみやすい対応を大切にしており、相談していただきやすい雰囲気づくりを心がけております。年に1回の健診や、胃カメラ(胃内視鏡検査)や便潜血検査などの専門外の検査に対しても、定期的に受けていただくようアドバイスも行っています。
インフルエンザなど任意の予防接種(※)については、お問い合わせいただければ可能な範囲で対応させていただきます。ご希望のワクチンなどがあればお問い合わせください。
(※)は自由診療です。料金は料金表をご確認ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
二つ資格を所持した院長が在籍
院長は「日本内科学会認定 総合内科専門医」「日本循環器学会認定 循環器専門医」です。循環器疾患はもちろん、内科全般の症状や病気にも幅広く対応されています。
ポイント2
23台分の駐車場をご用意
いのき内科・循環器内科クリニックは国道305号沿いに面しており、23台分の広々とした駐車場があります。隣は薬局ですので、お薬の受け取りもスムーズです。
ポイント3
土曜日午後も診療
土曜日は午前9時から12時まで、午後13時から17時まで診療をされています。平日仕事で忙しい方も通っていただきやすい環境です。