消化器内科

消化器疾患全般を診療。苦痛の軽減に努めた内視鏡検査を行います
消化器内科では、胃、腸、肝臓、胆のう、膵臓などの消化器全般の診療を行っています。具体的には、逆流性食道炎や慢性胃炎、大腸ポリープ、潰瘍性大腸炎、クローン病、脂肪肝、B型肝炎、C型肝炎などの病気に対応しています。
胃と大腸の内視鏡検査に注力し、できるだけ苦痛を軽減するように努めています。ほかにも、腹部エコー検査などの各種検査に対応しています。手術が必要と判断した場合は、連携している近隣の医療機関をご紹介いたします。手術後の経過観察やアフターケアは当院で対応させていただきます。消化器の診療を中心に、地域の医療に貢献したいと考えておりますので、気になる症状があればご相談ください。
内視鏡検査
内視鏡検査が苦しそうで心配です。

細いカメラを鼻から挿入する経鼻内視鏡検査や、鎮静剤の使用など、苦痛の軽減に配慮しています。
胃の内視鏡検査の場合は、経口内視鏡・経鼻内視鏡のどちらでも検査が可能です。鼻の通りが悪い方などには、経口内視鏡による検査をご提案します。検査に伴う嘔吐感(おうとかん)などが不安な方には、細いカメラを鼻から挿入する経鼻内視鏡や鎮静剤の使用を提案するなど、できるだけ苦痛を軽減し、患者さまの状態やご要望に合わせた検査を行います。
また、大腸の内視鏡検査を行う際は個室へご案内いたします。プライバシーに配慮し、リラックスして検査を受けていただける環境を整えております。
潰瘍性大腸炎・クローン病
特に力を入れて診療している病気はありますか?

潰瘍性大腸炎とクローン病の診療に注力しています。診断から治療まで当クリニックで行っています。
潰瘍性大腸炎・クローン病は、難病に指定されている病気です。これらの治療が必要な方に、土曜日にも診療を受けていただける環境を提供したいと考え、当クリニックでは潰瘍性大腸炎・クローン病の診療に注力しています。
内視鏡検査などにより診断し、投薬治療を中心に食事面の指導なども行います。必要に応じて、生物学的製剤による治療もご提案することが可能です。また、手術が必要な場合は連携している医療機関をご紹介し、術後の経過観察は当クリニックで行っています。下痢や腹痛といった症状が続く場合は、ぜひご相談ください。
内科

発熱や腹痛などの症状や生活習慣病など幅広く診療します
内科では、発熱、咳、のどの痛み、腹痛などの急性疾患から、高血圧症・糖尿病・脂質異常症をはじめとする生活習慣病などの慢性疾患まで幅広く診療しています。原因がわからない症状でお悩みの方や、持病の継続的な治療をご希望の方もぜひご相談ください。当クリニックでは対応が難しい病気や症状の場合は、連携している医療機関をご紹介することが可能です。
インフルエンザをはじめとする各種予防接種(※)、胃がん検診(※)、大腸がん検診(※)や特定健診(※)などにも対応しています。周辺地域にお住まいの皆さまのかかりつけのクリニックとして、地域医療への貢献に努めてまいりますので、どうぞご相談ください。
(※)は、お住まいの市区町村によっては補助制度を利用できます。自由診療となる場合もありますので、料金表をご確認ください。
内科に関するQ&A
生活習慣病
生活習慣病にはどのような治療を行いますか?

食事や運動の指導を中心に行い、必要に応じて投薬治療もご提案します。
生活習慣病が疑われる方には、主に血液検査により診断を行い、患者さまの状態に合わせた食事・運動などの生活習慣を改善する指導を行います。それでも改善が難しい場合は、投薬治療をご提案して症状の改善を目指します。健診で数値の異常を指摘された方などは、お早めに受診されることをご検討ください。
加藤内科クリニックの基本情報
診療科目 | 消化器内科 内科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 おたふくかぜ予防接種 MRワクチン予防接種 水痘・帯状疱疹予防接種 B型肝炎予防接種 成人用肺炎球菌予防接種 胃がん検診 肺がん検診 大腸がん検診 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
静岡県浜松市中央区入野町16100-1地図
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
※浜松雄踏線からのアクセス 駐車場有り(計18台 第1・第2駐車場) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
13:00~15:00は大腸(胃)内視鏡検査です(※第2,4週のみ土曜検査あり) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
053-448-1101 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(計18台 第1・第2駐車場) |
専門医 |
|
健康診断・検査 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
2診制により、スムーズな診療が可能です
加藤内科クリニックは院長と副院長の医師2名体制で診療。それぞれの診療分野の強みを生かしながら、患者さまの健康をサポートされています。
ポイント2
院長は日本消化器病学会認定 消化器病専門医です
院長は日本消化器病学会認定 消化器病専門医であり、内視鏡検査や炎症性腸疾患の診療に注力されています。おなかの症状でお悩みの方は一度ご相談してみてください。
ポイント3
発熱専用の相談窓口を設置しています
定期的な換気やビニールカーテンの設置などで感染症対策を強化。発熱専用の窓口を設置しているほか、患者さまの動線にも配慮し、外での診察にも対応されています。