眼科

眼科一般の診療から白内障・硝子体の手術まで幅広く対応します
当院では、網膜剥離、加齢黄斑変性、網膜前膜、網膜静脈閉塞症などの網膜疾患から、白内障、緑内障、黄斑円孔、流涙症(なみだ目)など幅広く診療しています。近視やドライアイ、ものもらい(霰粒腫・麦粒腫)、結膜炎などの症状もお気軽にご相談ください。
白内障、硝子体の日帰り手術にも対応しています。手術後は経過観察のため、定期的に通院していただく必要があります。院内には、手術前にご家族と一緒に待機していただける個室を設け、手術までの時間をリラックスして過ごしていただけるように配慮しています。このほか、事前にご相談いただければ、手術後に患者さまを駅までお送りする送迎サービスも承っております。
日帰り白内障手術
白内障の手術を受けたいですが、不安です。

当院は日帰り手術に対応しているほか、小切開などにより、負担を抑えた手術に努めています。
当院では、白内障の手術を日帰りで受けていただけます。白内障の手術は、多くの場合は切開の範囲が狭く、ほとんど縫合を必要としない小切開での手術を行います。必要に応じて低濃度笑気麻酔を使用するなど、できるだけ患者さまの負担を軽減するように努めています。日帰りでの手術後は、点眼による治療を継続していただくほか、定期検査のため通院が必要です。
患者さまのライフスタイルやニーズに合わせ、単焦点眼内レンズ、多焦点眼内レンズ(※)、乱視矯正眼内レンズを選択していただけます。患者さまの立場に立った診療を心がけておりますので、お気軽にご相談ください。
(※)は選定医療です。料金は料金表をご確認ください。
日帰り硝子体手術
どのような疾患の硝子体手術に対応していますか?

網膜剥離や眼底出血、網膜前膜など、網膜に関わる疾患の手術を行います。
硝子体手術は、網膜剥離、眼底出血、網膜前膜、糖尿病網膜症、黄斑円孔、硝子体出血などの網膜硝子体疾患に対して行います。当院では日帰り手術が可能で、手術後は経過観察のため通院が必要です。症状に応じて、入院が必要な場合は連携している医療機関をご紹介いたします。
硝子体手術後、白内障の症状の進行が早いケースが確認されています。必要に応じて、硝子体手術と白内障手術の同時手術にも対応しています。
その他手術
白内障手術、硝子体手術以外には、どのような手術を行っていますか?

眼瞼下垂、結膜弛緩症、ものもらいなどの手術にも対応しています。
当院では眼瞼下垂(がんけんかすい)、結膜弛緩症、ものもらい、翼状片(よくじょうへん)などの手術も行っています。そのほか、レーザーや硝子体注射による治療に対応しており、患者さまの症状やニーズに合わせた治療方法をご提案することが可能です。
ご希望に応じて低濃度笑気麻酔を導入するなど、できる限り患者さまの負担を和らげるように配慮しております。目に関する気になる症状があれば、お気軽にご相談ください。
十川眼科の基本情報
診療科目 | 眼科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
北海道旭川市緑が丘東3条1-12-18地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(80台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
※火・水・木の午後は手術。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
0166-76-6651 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
待ち時間対策 |
|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(80台) |
サービス |
クレジットカード利用可 ( VISAMasterCardアメリカン・エキスプレスダイナースクラブJCB )
|
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告