関戸クリニックのこだわり
医師・スタッフの専門性
日本消化器病学会認定 消化器病専門医が経験を活かして検査を行います
当クリニックでは「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」である院長が、胃カメラ検査や超音波検査などを担当しています。院長は臨床研修の頃から胃カメラ検査を行ってきたため、当クリニックでも今までの経験や知識を活かした胃カメラ検査を提供しています。なるべく負担の少ない検査に努めておりますので、もし消化器症状でお困りでしたらご相談ください。より専門的な検査や治療が必要だと判断した場合は、連携している医療機関と協力を取りながらサポートさせていただきます。
十分な説明
患者さまの希望に添える治療法の提案に努めます
当クリニックでは患者さまに病気や治療についてご理解いただいた上で、どうしたいのかを優先した診療を提供できるように努めております。そのため、良いことも、悪いことも、できるだけしっかりとお伝えするように心がけています。
たとえば「血圧や血糖値などが高くても、薬を飲みたくない」という患者さまがいらっしゃった場合、まずは治療をしないリスクなどをしっかりと説明させていただきます。その上で、患者さまの意思を尊重しながら治療や対策をご提案いたします。一方的に強制するのではなく、患者さまの人生を身近に支える診療を目指しております。
院内設備
胃カメラや超音波など、病気の早期発見に役立つ検査機器を導入
経口と経鼻の胃カメラ(胃内視鏡)、超音波(エコー)、レントゲン、心電図、血液などの検査機器を導入しています。超音波は肝臓・すい臓・胆のうといった消化器以外にも、腎臓・頸(けい)動脈の検査にも対応いたします。
待合室はリラックスして過ごしていただけるよう、院内は木目調を基本に、観葉植物やゆったりと座ることができるソファを配置いたしました。
待ち時間対策
医師と看護師が協力して、スムーズな診療の提供に努めます
できる限りお待たせする時間を短くするため、血液検査や注射・点滴が必要な患者さまは、あらかじめ処置室にご案内し、医師の指示のもとで看護師が処置を行うというように、診療と並行して処置します。
診療の状況によってはお待たせしてしまうこともありますので、院内で楽しく過ごしていただけるように雑誌をご用意しております。慢性疾患などで通院している患者さまにも楽しんでいただけるように、定期的に新しい雑誌をそろえています。
アクセスが便利
浅草駅から徒歩約2分、田原町駅から徒歩約4分と複数路線が使えます
当クリニックは、つくばエクスプレス「浅草駅」から歩いて約2分、銀座線「田原町駅」からも歩いて約4分と、複数路線が使える好立地にあります。お近くにお住まいの方はもちろん、通勤や通学で銀座線やつくばエクスプレスをご利用の方にとっても、通いやすい環境です。
アットホームなクリニックですので、気兼ねなくご相談にいらしてください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
日本消化器病学会認定 消化器病専門医が倦怠感や腹痛などに対応
「日本消化器病学会認定 消化器病専門医」の資格を持つ院長から診察・検査を受けられます。診療を受ける方だけではなく、ご家族の健康相談にも応じています。
ポイント2
田原町駅や浅草駅など、複数の駅から徒歩圏内
東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩約4分、つくばエクスプレス浅草駅から徒歩約2分の場所にあります。土曜日は13時まで診療しており、通院しやすいクリニックです。
ポイント3
負担の少ない検査や台東区の健診を受診可能
負担の少ない胃カメラ検査や消化器・頸動脈・子宮などのエコー検査のほか、台東区の区民健診と特定健康診査に対応しており、病気の予防と早期発見が可能です。