専門医インタビュー

専門医インタビュー(内田 創先生)|カラムンの森こどもクリニック

口コミ 3
写真 19
東京都小平市小川町2-1210 (地図)
  • 土曜診療
ネット受付 外部サイトへ
0066-9801-0260028

電話問合せの注意事項【必読】

新小平駅[東京都]

カラムンの森こどもクリニック

電話問合せ

0066-9801-0260028

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 
カラムンの森こどもクリニック 新小平駅_専門医インタビュー(内田 創先生)の写真 愛着・発達・連携をモットーに、子どもの心身の成長・発達に寄り添う医師
院長 内田 創
取材日:2022年10月24日

内田 創先生(日本小児科学会認定 小児科専門医)にインタビュー

幼少期の経験から小児科の医師に。身体・心に関してトータル的に診療

医師を目指したきっかけ、小児科を選んだ理由を教えてください。
カラムンの森こどもクリニック 新小平駅 医師を目指したきっかけ、小児科を選んだ理由を教えてください。の写真
幼少期の私は少しぜんそく気味で、病院にかかることが多くあったため、小さい頃から医師という職業をしっかりと認識していました。中学生の頃から、医学部へ進もうと漠然と考えはじめ、高校に入学してからはより一層勉学に励みました。わからないことがわかるようになるのがとても楽しかったのを覚えています。

もともと子どもが好きで、成長や発達に関わる仕事をしたいと考えていました。教員になるという選択肢もありましたが、幼少期にお世話になった先生の影響から「私も病気を抱える方の力になりたい」と考え、小児科の医師を志すようになりました。
勤務医時代と比べ、開業後の現在では提供する医療に違いはありますか?
カラムンの森こどもクリニック 新小平駅 勤務医時代と比べ、開業後の現在では提供する医療に違いはありますか?の写真
もちろんあります。勤務医だとさまざまな分野を診療するということはあまりなく、専門性が求められる環境でした。しかし現在では、発熱や皮膚トラブルといった急性疾患はもちろん、アレルギーや便秘、睡眠障害といった慢性疾患、神経発達症や心身症といった心疾患まで幅広く診ています。

なかでも、精神面の診療には特に力を入れています。現状、小児科の分野において心の面まで診療できる医師は少ないです。私は学生時代からオールマイティーに診療できる医師を目指して学んできたので、どんなことでも相談していただき、悩んでいるお子さまやそのご家族をサポートできれば幸いです。
小児科の医師としてやりがいを感じるのはどんなときですか?
カラムンの森こどもクリニック 新小平駅 小児科の医師としてやりがいを感じるのはどんなときですか?の写真
お薬を処方して症状が改善する、精神療法を行って心身共に元気になるということは患者さまが望んでいることですし、もちろんやりがいも感じます。しかし、それだけではなく、当クリニックを受診した子どもたちが成長していく姿を近くで見られる、人間として大人になっていく過程に寄り添うことができることが何よりうれしいです。昔から知っている成人した子たちとお酒を飲みに行くこともありますし、「医師と患者」という垣根を越えて関わることができたときにはこの上ない喜びを感じますね。

先日、院内で秋祭りを開催した際には、当クリニックを受診していた高校生たちがお手伝いをしてくれました。自発的に参加してくれたことがうれしかったですし、将来、保育士や小児科の医師など、子ども関係の職業に興味を持ってくれるきっかけになればいいなと思っています。

臨床心理士・作業療法士と連携し、相談しやすく通いやすい環境作りに尽力

開業するにあたって、どんなことを強みにしようと考えていましたか?
カラムンの森こどもクリニック 新小平駅 開業するにあたって、どんなことを強みにしようと考えていましたか?の写真
医療そのものに対してネガティブな意識を持っている方は少なくないでしょう。特にお子さまは、怖い、楽しくない、消毒の匂いがして困ったときにしょうがなく行く場所というイメージがあると思います。そうではなく、なにかあったらいつでも相談できる、気兼ねなく顔を見せに行ける通いやすい場所でありたいという思いで開業しました。

また、精神面の診療は「専門外だから診られない」「精神科に行ってください」と一般診療とは分けられがちです。しかし、体調不良の原因が心の不調から来ている可能性もありますし、病気が長く続くことで気持ちが落ち込んでしまうこともありますから、きっぱりと切り離すことはできません。私は学生時代から、子どもの心の分野について注力して学んできました。この経験を生かし、子どもの心と身体、双方から診療できるクリニックを作りたいと思ったのです。
神経発達症・心身症に対する診療に注力されているのですね。
カラムンの森こどもクリニック 新小平駅 神経発達症・心身症に対する診療に注力されているのですね。の写真
はい。当クリニックには、子どもがイライラしている、記憶力が低下している、落ち着きがない、寝付きが悪い、気分の浮き沈みが激しいなどの症状で来院される方が多くいらっしゃいます。原因として自閉スペクトラム症や注意欠陥多動症、限局性学習症などの神経発達症または精神的なストレスが影響する心身症の可能性があり、見極めが大切になります。

いずれもご家族の理解・協力が必要不可欠で、長く向き合っていくことになるため、当クリニックでは診療予約が入った時点で神経発達症・心身症に関するパンフレットをご自宅に郵送しています。また、来院されてからは、心電図検査や脳波検査・リスク検査を行い、血圧・脈拍の変動や脳波に異常がないかを確認したり、記憶力・理解力・処理能力にばらつきがないかを数値化したりして、客観性のある診断へとつなげていきます。
治療を行ううえで心がけていることがあればお教えください。
カラムンの森こどもクリニック 新小平駅 治療を行ううえで心がけていることがあればお教えください。の写真
ただお薬を処方するだけでなく、身体面・精神面双方の観点から診療するようにしています。たとえば、神経発達症のお子さまに対しては、大きなつり具を使って身体を揺らしたりボールプールに入ったりしながら、身体の感覚を刺激し心身の発達を促すとともに、自然な感情を引き出します。また、心身症の方に対しては、ストレスに対するつらさ、気持ちの変化などを見逃さないようにしつつ、発達に関するばらつきはないかも確認しています。このように、作業療法や心理療法を取り入れながら対応できるのが当クリニックの強みでもあります。

親御さまに対して、段階ごとのゴールを共有することも欠かさずに行っています。お子さまが大人になっていく過程のなかで、何歳頃にどういう傾向があるのか、発育を促すためにどう過ごしたらよいのかなどを、私をはじめ、臨床心理士、作業療法士が具体的にお伝えします。

医療拡大・効率化に向け、本の制作や講演などで情報発信に取り組んでいます

日本小児科学会認定 小児科専門医として今後注力したいことはなんですか?
カラムンの森こどもクリニック 新小平駅 日本小児科学会認定 小児科専門医として今後注力したいことはなんですか?の写真
患者さまやそのご家族が悩まないように環境を整えることです。お子さまの心の疾患に関して、お父さまやお母さまだけで抱え込むと、よくない方向に気持ちが進んでしまったり、難しく考えすぎてしまったりすることがありますから、医師や学校・幼稚園の先生、福祉施設、地域の大人が連携して、気兼ねなく相談できる形を取っていきたいと考えています。

あとは、学校に出向いたり相談会のような機会を設けたりして、病気のこと、病気に対する向き合い方などを発信していきたいです。最近は、私が発信したいことを形にする方法の一つとして、自分で本を作って患者さまに配ったりもしているので、今後も何かしらの媒体を使って情報を伝えていければと思っています。
地域と連携することで先生のクリニックでも効率化が図れそうですね。
カラムンの森こどもクリニック 新小平駅 地域と連携することで先生のクリニックでも効率化が図れそうですね。の写真
そうですね。クリニックとしては手狭ですしできることも限られていて、このままだと患者さまをお待たせしてしまいますし十分な医療が提供できません。民間の療育施設なども増えてきているので、多くの方が効率よく受診できる仕組みを作っていきたいです。

また、子どもの心に関して診療できる医師が少ないという問題も改善していかなければなりません。私たちが発信することで若い先生が育ったり、この分野に携わる医師が増えてくれたりしたらありがたいなと思います。
最後に、先生から患者さまへのメッセージをお願いいたします。
カラムンの森こどもクリニック 新小平駅 最後に、先生から患者さまへのメッセージをお願いいたします。の写真
当クリニックのテーマは「愛着・発達・連携」です。お子さまやご家族との愛着関係を大切にし、心身の成長・発達のために地域のいろんな方と連携を取る、そんな敷居のない医療を提供してまいりたいと思います。また、医療だけでなく、ボランティアイベントを通した人と人とのつながりも大切にしていきます。不安なこと、お困りのことがあればどうぞ気兼ねなくご相談にいらしてください。

カラムンの森こどもクリニックの基本情報

医院名 カラムンの森こどもクリニック
診療科目 小児科
診療内容

おたふくかぜ予防接種 乳幼児健診

ネット受付
電話問合せ

0066-9801-0260028

電話問合せの注意事項 【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

住所
アクセス
  • 武蔵野線新小平駅 徒歩2分 
  • 西武多摩湖線青梅街道駅 徒歩9分 
  • 西武国分寺線鷹の台駅 車5分 
  • 西武国分寺線小川駅(東京都) 車8分 
  • 西武多摩湖線一橋学園駅 車6分 
  • 西武多摩湖線萩山駅 車6分 
  • 西武多摩湖線八坂駅(東京都) 車9分 
  • 西武拝島線小平駅 車8分 
  • 西武国分寺線恋ヶ窪駅 車9分 

駐車場有り(6台)

診療時間・休診日

休診日

水曜・日曜・祝日

土曜診療

8:30~12:00

上記の診療時間は「一般小児科」です。

また、下記のスケジュールで予防接種、乳幼児健診、相談を行っております。

予防接種  13:40~15:20 月曜・木曜・土曜
乳幼児健診 13:40~15:20 火曜・金曜
相談    15:00~17:00 火曜・土曜
      15:40~18:00 月曜・木曜・金曜

※作業療法と心理相談の診療時間についてはクリニックにお問い合わせください。
※相談の時間は完全予約制となります。

電話番号

042-313-4455

特徴・設備

待合室
  • アルコール除菌
設備
  • キッズスペース 授乳スペース 駐車場 おむつ交換台
駐車場

駐車場有り(6台)

専門医
  • 日本小児科学会認定 小児科専門医

対応可能な症状・疾患など

症状・疾患
  • 小児の神経疾患
  • 小児の発達障害
治療
  • 小児アレルギー

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ