診療時間・休診日
休診日
日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
16:00~19:00 | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
診療案内
-
整形外科
患者さまのニーズをくみ取り、骨・筋肉・関節など運動器の疾患を診療
整形外科では、若年層の方からご高齢者まで幅広く、運動器(身体運動に関わる骨、筋肉、関節、神経など)に関する疾患を診療します。対象とする疾患は、スポーツ傷害や交通外傷、打撲・ねんざ・骨折などによる外傷、加齢疾患でもある骨粗しょう症、関節リウマチ、変形を伴う疾患などさまざまです。
診療は、日本整形外科学会認定 整形外科専門医であり、特にスポーツ傷害・脊椎外科に専門性を持つ院長が担当します。診療のために、レントゲン(エックス線検査)、超音波(エコー)検査、骨密度検査などをしっかり行い、患者さまのニーズに合った治療の方向性をすみやかに見つけ、疾患の改善に向けてアプローチします。患者さまの訴えをくみ取り、それにこたえていくことを何よりも大切にしております。
(続きを見る)
-
リウマチ科
超音波検査によって関節リウマチ・脊椎関節炎の早期発見を目指します
関節リウマチとは、体のあちこちの関節に痛みや腫れが生じる疾患です。発症年齢は30~40代の女性に多く、手のこわばりや手首の腫れ・痛みのために来院される方が多くいます。進行すると関節や骨が変形し、元に戻りにくくなるため、早期発見・早期治療が大切です。
当院では、レントゲンによって炎症部位を撮影した後、超音波(エコー)検査によって滑膜(かつまく)の炎症状態を観察することで、早期発見につなげています。治療の第一段階は、内服薬(免疫調整剤)の服用です。2カ月単位で薬を調整(増減)し、改善が見られない場合は生物学的製剤の注射を行います。
また当院では、滑膜の炎症場所が異なるが、関節リウマチとよく似た症状の脊椎関節炎(SpA)についても、超音波検査を用いて調べています。
(続きを見る)
-
リハビリテーション科
医師と理学療法士が連携し、患者さまの生活の質向上をサポートします
リハビリテーションには、首・腰のけん引やマッサージ、温熱療法・電気療法などにより痛みを和らげることなどを目指す物理療法と、理学療法士によるマンツーマンのサポートを受けて体を動かすことで機能の改善などを目指す運動療法があります。
当院は運動療法に力を入れており、医師と理学療法士が連携して患者さまお一人おひとりに合わせた訓練プログラムを作成し、ご提供しています。失われた運動機能をできるだけ取り戻し、患者さまの生活の質が向上するようにサポートさせていただきます。なお当院は、専用のリハビリテーション室を備えています。
(続きを見る)
こだわり
あらかわ整形外科への口コミ
-
投稿者さんの口コミ(男性)2022年4月投稿
診療科目・診療メニュー
整形外科
受診した人
ご本人
通院回数
3回目以上
待った時間
5~15分
比較的丁寧に診てもらえます。スタッフもおおむね丁寧な方が多いです。ただ、注射は看護師によって、かなり上手下手のばらつきが大きいのが気になるところです。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
投稿者さんの口コミ(兵庫県/女性)2021年12月投稿
診療科目・診療メニュー
整形外科
受診した人
お子様(7~12歳)
通院回数
1回目
待った時間
5~15分
とても優しい先生で丁寧にしっかり診てくださいました。
受付の感じもとても良く、先生の説明も丁寧でわかりやすかったです。
また是非伺いたいと思うお医者様でした。
ありがとうございます。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
すぬーさんの口コミ(兵庫県/女性)2021年11月投稿
診療科目・診療メニュー
整形外科
受診した人
その他
通院回数
1回目
待った時間
30~45分
優しい先生で良かったです。
待ち時間は長いですが、親切だからかなと思います。
受付の女性も親切でした。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
あらかわ整形外科の基本情報
医院名 | あらかわ整形外科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 整形外科 リハビリテーション科 リウマチ科 | |||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
|||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
電話問合せ |
電話問合せの注意事項 【必読】 ※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。 |
|||||||||||||||||||||||||||
住所 |
兵庫県芦屋市東山町15-12 ネスト芦屋1F
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
お車は5台まで停めていただけます。 |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 日曜・祝日 土曜診療
|
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
0797-35-1119 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
待合室 |
|
設備 |
|
駐車場 |
お車は5台まで停めていただけます。 |
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
あらかわ整形外科は芦屋市東山町にあり、地域の皆さまから何でも相談してもらえるホームドクターを目指して、整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科の診療を行っております。
日本整形外科学会認定 整形外科専門医である院長は、これまで大学病院や総合病院などでスポーツ傷害、脊椎外科を中心に、整形外科全般の診療に携わってきました。そして現在、当院では肩こりや腰痛、ケガや外傷など一般的な整形外科疾患のほか、スポーツ傷害、骨粗しょう症、変形性関節症、関節リウマチ、腰部脊椎管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)などの疾患を幅広く診療しています。
治療方針は、患者さまのニーズをしっかり聞いたうえで、検査や診察を通じて症状の原因を調べ、痛みにアプローチしていくことです。また当院では、リハビリテーションにも力を入れており、院長と理学療法士が連携しながら、患者さまのお体の機能改善に努めています。
当院は、JR東海道本線(神戸線)「芦屋駅」から徒歩約13分、阪急神戸本線「芦屋川駅」から徒歩約14分の場所にあります。モットーは「患者さまの不安を笑顔に変える医療」の提供です。どうぞお気軽にご相談にお越しください。