福岡東ほばしらクリニック

口コミ 3
写真 14
福岡県福岡市東区名島1-28-22 (地図)
  • 土曜・日曜診療
ネット受付
0066-9809-0002729

電話問合せの注意事項【必読】

名島駅[福岡県]

福岡東ほばしらクリニック

電話問合せ

0066-9809-0002729

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 

電話問合せの注意事項

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

 
福岡東ほばしらクリニック 名島駅_の写真

オーバーナイト透析、日曜透析、在宅血液透析に対応。風邪や生活習慣病もご相談ください

おすすめポイント

  • 土曜日・日曜日も診療可能
    木曜日を除く平日に加えて土曜日・日曜日も診療しています。平日はお仕事などで忙しい方でも、休日を利用して受診しやすいクリニックです。
  • 専門的かつ幅広い診察が受けられる
    日本腎臓学会認定 腎臓専門医と日本内科学会 総合内科専門医の資格を持つ院長先生が、内科、腎臓内科、糖尿病内科まで幅広く対応しています。
  • 患者さまを第一に考えた透析治療を用意
    患者さまの生活スタイルや社会との関わりに配慮して、午前透析やオーバーナイト透析、在宅透析、日曜透析などさまざまな透析治療を提案していただけます。
特徴 1
プライバシーへの配慮

全室個室の透析スペース、夜はぐっすりと眠れるプライベートな空間です

こだわり【プライバシーへの配慮】をもっと見る
特徴 2
院内設備

ラウンジや海が望めるテラスなど、医療施設らしくない空間にこだわりました

こだわり【院内設備】をもっと見る
特徴 3
医師・スタッフの専門性

日本腎臓学会認定 腎臓専門医が透析を中心に内科・外科を幅広く診療しています

こだわり【医師・スタッフの専門性】をもっと見る
特徴 4
内科

風邪、急な体調不良、生活習慣病、腰痛などを診療する地域の健康窓口です

診療案内【内科】をもっと見る

診療時間・休診日

休診日

木曜・祝日

土曜・日曜診療

9:00~12:30
14:30~18:00

※火曜日・土曜日の午後は手術・PTAになる場合もあります。

交通案内

アクセス

西鉄貝塚線名島駅 徒歩17分
箱崎線貝塚駅(福岡県) 徒歩29分
西鉄貝塚線香椎宮前駅 車11分

西鉄バス「名島運動公園前」から徒歩9分

医院写真

  • 外観

  • 入口

  • 2F受付

  • 待合室

  • 診察室

  • 処置室

  • フィットネスルーム

  • テラス

特徴

特徴 1

プライバシーへの配慮

全室個室の透析スペース、夜はぐっすりと眠れるプライベートな空間です

当クリニックの透析治療は、ゆったりとしたプライベート空間で、周囲への気遣いなくリラックスして透析が受けられることが特徴です。そのため、透析スペースは患者さまのプライバシーが保てるよう、全室個室になっています。

また、各部屋にはテレビを設置し、空調や照明も個別で調整できます。ご自分だけの大切なひとときを過ごしつつ、夜はぐっすりと眠れる快適な環境づくりに努め、より身体に優しい長時間透析を提供したいと考えています。

特徴 2

院内設備

ラウンジや海が望めるテラスなど、医療施設らしくない空間にこだわりました

透析と長く付き合っていく患者さまが、いつでもストレスなく快適にお過ごしいただけるよう、インテリアや色使いなどこだわりのある設備を整えました。コンセプトは「医療施設らしくない、アメニティー空間」です。

4階には、気軽に汗が流せるフィットネススペースや、ゆったりくつろげるラウンジ、海が望めるテラスなどを設けています。また、荷物が預けられる鍵付きのロッカーやフリーWi-Fiもお使いいただけます。

一方で、さまざまな診断に必要な検査機器も導入しており、レントゲン撮影や骨密度検査、超音波検査、血液検査、心電図検査、動脈硬化検査などを行うことが可能です。

特徴 3

医師・スタッフの専門性

日本腎臓学会認定 腎臓専門医が透析を中心に内科・外科を幅広く診療しています

院長は、「日本腎臓学会認定 腎臓専門医」として透析を中心とした医療を提供しています。もともと外科系の医師であったため、これまでの経験を生かし、内科から外科の領域まで幅広い診療が可能です。

また、スタッフは透析治療だけでなく、オーバーナイト透析や在宅血液透析の経験もあり、治療に関して疑問や不安なことがありましたら、すみやかに対応することができます。

特徴 4

内科

風邪、急な体調不良、生活習慣病、腰痛などを診療する地域の健康窓口です

内科では、風邪や発熱など内科の診療のほか、糖尿病などの生活習慣病、腰痛や骨折といった外科的なトラブルにも対応しています。レントゲン、骨密度、超音波、血液、心電図、動脈硬化などの検査を行っており、幅広い症状を診断することができます。

さらに詳細な検査が必要と判断した場合は、連携する近隣の医療機関に紹介いたします。日常のちょっと気になる症状や、急な体調不良などもご相談いただき、大きな病気にかからないための、地域の健康窓口としてお役立てください。

インタビュー

クリニックではどんな診療を行っていますか?

地域の皆さまにかかりつけのクリニックとしてご利用いただきたいという思いから、内科、腎臓内科、糖尿病内科を中心に幅広く診療しています。平日はお仕事や家事・育児・介護で忙しいという方、急に体調を崩してお困りの方のために、土曜日や日曜日も診療に対応できるようにいたしました。人工透析も一人ひとりに合わせた提案をするなど、患者さまの生活スタイルや社会との関わり方に配慮した治療を心がけています。

診療のモットーを教えてください。

私がモットーとしているのは、地域の方々がいざという時に相談したいと思えるような、患者さま第一の診療を行うことです。患者さまやそのご家族の方が病めるときに、一筋の光を差し込む灯台のようなクリニックを目指しています。患者さまだけでなく、当クリニックに関わる全ての方に幸せになっていただきたいというのが、私の願いです。皆さまのかかりつけとして、当クリニックをご活用いただければ幸いです。

患者さまのニーズに応えるための努力を何かしていますか?

人工透析ができる限り患者さまの負担にならないよう、生活スタイルや社会との関わりに合わせた提供方法を考えました。例えば、患者さまに夜に来院していただき、就寝しながら透析治療を行う「オーバーナイト透析」です。空調や照明を個別に調節できる完全個室をご用意しており、寝ているあいだに透析治療を受けていただけます。睡眠中に透析を受けられるので体感時間が短いのもメリットです。

また、患者さまのご自宅に透析装置を設置して、ご自分にとって都合の良いタイミングで透析を受けられる在宅血液透析もあります。自分で穿刺を行うので医療スタッフがご自宅へ訪問することはありませんが、場合によってはご家族やケアマネジャーなど介助者のサポートが必要です。なお、事前にスタッフが器材管理や穿刺のトレーニングを行います。

その他、当クリニックでは日中に行う6時間の長時間透析や、日曜日の透析、週4回の頻回透析にも取り組んでいます。患者さまの体調やデータ、生活スタイルなどに合わせた透析治療の提案をいたしますので、一緒により良い方法を考えましょう。

検査設備について、どんな検査ができるのかを教えてください。

レントゲン撮影や骨密度検査、超音波(エコー)検査、採血検査、心電図、動脈硬化検査(ABI、CAVI、TBI)など、クリニック内で幅広い検査を提供できる設備が整っています。なお、より詳細な検査が必要である場合には、近隣の連携医療施設をご紹介することも可能です。体調が悪いけれど、どの科に相談すればいいのか分からないという方も、まずは一度当クリニックへお越しください。

医師・スタッフ

全掲載スタッフ(掲載中1人)

福岡東ほばしらクリニックの基本情報

医院名 福岡東ほばしらクリニック
診療科目 内科 腎臓内科 糖尿病内科 人工透析内科
標榜科目 内科 腎臓内科 糖尿病内科 人工透析内科
ネット受付
電話問合せ

0066-9809-0002729

電話問合せの注意事項 【必読】

※当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号を、EPARKクリニック・病院利用規約第3条(個人情報について)に定める目的で利用できるものとします。
※一部回線からはご利用いただけない場合がございます。ご了承ください。

住所
アクセス
  • 西鉄貝塚線名島駅 徒歩17分 
  • 箱崎線貝塚駅(福岡県) 徒歩29分 
  • 西鉄貝塚線香椎宮前駅 車11分 

西鉄バス「名島運動公園前」から徒歩9分

駐車場有り(40台)

診療時間・休診日

休診日

木曜・祝日

土曜・日曜診療

9:00~12:30
14:30~18:00

※火曜日・土曜日の午後は手術・PTAになる場合もあります。

電話番号

092-672-1201

特徴・設備

電話診療/
オンライン診療
電話診療/オンライン診療対応可
設備
  • 駐車場
駐車場

駐車場有り(40台)

専門医
  • 日本内科学会認定 総合内科専門医
  • 日本腎臓学会認定 腎臓専門医

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ