牛込台さこむら内科のこだわり
アクセスが便利
駅から徒歩約3分で通いやすく、通院困難な方は在宅医療をご提案します

当院は新宿区中町にある、内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・小児科の診療に対応した医院です。地域のかかりつけの医院となるため、幅広い病気を診療している他、水曜日を中心に近隣の患者さまへ訪問診療も行っております。お子さまからご高齢の方まで、健康にお悩みがあればどなたでもご相談ください。
最寄り駅は、都営地下鉄大江戸線・牛込神楽坂駅で、駅から徒歩約3分の場所にございます。駐車場は4台分ございますので、お車での通院も可能です。
院内設備
バリアフリー設計を導入。畳のスペースやキッズスペースを備えています

当院は、地域のかかりつけの医院として、幅広い層の地域医療に貢献したいと思っております。小さなお子さまから乳幼児をお連れの親御さま、ご年配の方まで幅広い年代の皆さまがご利用しやすいように配慮し、院内をデザインいたしました。
院内は、バリアフリー設計を導入しており、車いすやベビーカーのままトイレをご利用いただくことが可能です。トイレにはベビーキープとおむつ交換台をご用意しています。庭の池にはカエルや魚も棲んでおり、新宿区という都心にありながら自然を身近に感じることのできるビオトープとなっています。院長が大学時代に過ごした信州の診療所では、待合に畳のスペースがありました。医療機関には、地域の交流や憩いの場としての役割があって良いと考え、当院でも待合に畳のスペースを設けました。畳のスペースには、床暖房を入れておりますので、寒い季節も心地よくお待ちいただけるのではないでしょうか。キッズスペースは別に設けておりますが、畳の上でお子さまをあやされている場面をよく目にします。
院内の壁面や天井には、抗菌・消臭コーティングを施し、院内感染予防にも努めております。診療には電子カルテで、コンピュータ技術を取り入れ、患者さまにわかりやすく病名や薬のご説明をし、検査データがお渡しできるよう取り組んでおります。また、薬の院内処方を取り入れておりますので、お帰りの際にそのまま薬が受け取れます。
そのほか、当院には、救命救急機器の緊急除細動器も設置しております。
十分な説明
幅広い年齢層の患者さまに合わせた説明で、納得の診療を目指します

当院では診療に電子カルテを導入し、患者さまの病名や薬の情報をわかりやすくスムーズにご提供できるよう取り組んでおります。
また、診療のご説明をさせていただく際は、患者さまの立場に立ち、専門用語はなるべく使わず、ていねいにご納得いただけるようお話しいたします。たとえ当院がおすすめする治療方法だとしても、患者さまにご理解、ご納得いただけなければ、治療はうまくいかない可能性があります。
幅広い年代の患者さまがご来院される医院だからこそ、それぞれの患者さまの生活背景を考慮したご説明で、しっかりと治療のサポートをさせていただきます。
医師・スタッフの専門性
地域に密着し、専門を活かした循環器内科を中心に幅広く診療しています

当院は、1958年の開業以来、地域の皆さまに寄り添いながら、内科と循環器内科を中心に診療を行ってまいりました。前院長の時代から、2代、3代にわたりご家族で通い続けてくださる患者さまも多くいらっしゃいます。医師・スタッフともに、親しみやすい雰囲気での診療を心がけております。周辺にお住まいの幅広い年齢層の患者さまに対応させていただきます。
院長は、大学病院の循環器内科に勤務していた時代、心臓の病理学を専門とし、心筋梗塞や狭心症、不整脈、弁膜症など心疾患の診療に携わっていました。
心臓や血管も年齢を重ねるとともに、次第に老化していきます。動脈硬化の進行や、心不全などの心疾患は、ご年配の方に多く見られる疾患です。日本では、85歳から99歳までの女性の方の死因として、がんよりも多いのが心疾患です。当院は、心電計、ホルター心電計、X線撮影装置、超音波画像診断装置などの検査機器を備え、心電図検査や心エコー検査などで心臓の状態を確認していきます。心疾患では、動悸・息切れ・胸の痛みといった症状が現れます。院長は、勤務医時代の経験を活かしなから、お一人おひとりの状態に合わせたお薬を処方し、症状をやわらげるように努めています。
また、ご年配の方の場合は、心疾患だけではなく、認知症や骨粗しょう症など、他の疾患も併発していることが多いため、専門としている心臓だけではなくすべてを診ることが大切だと院長は考えています。お身体の不調は、どのようなことでも気兼ねなくご相談ください。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告EPARKスタッフが見た
おすすめポイント
ポイント1
「牛込神楽坂駅」徒歩約3分、駐車場4台あり
都営大江戸線「牛込神楽坂駅」から徒歩約3分。都バス「納戸町停留所」から徒歩約2分です。駐車場は4台分あります。駅やバス停から近く、車でも通院が可能です。
ポイント2
発熱症状の方は入り口から動線が分かれています
発熱の症状がある方とそれ以外の方とで、出入り口から待合室、診察室まで動線を分けています。手指消毒をはじめ標準予防策はもちろん感染予防対策に注力されています。
ポイント3
お子さまからご年配の方まで。家族で相談可能
生後6ヶ月以上のお子さまの診療から、通院が困難なご年配の方の訪問診療まで、幅広く対応されています。身近なかかりつけの医院としてご家族で相談できる内科です。