当院は千葉県浦安市北栄に位置し、東京メトロ東西線「浦安駅」から徒歩30秒の場所にあります。東京へのベッドタウンという土地柄もあって平日は多忙という方に配慮し、当院の人間ドックは土曜日・日曜日(不定期)にも受診することができます。
検査コースとしても、初めて受診する方や短い拘束時間を希望される方向けの「日帰り人間ドック」を用意しています。このコースの所要時間は、胃の検査(胃部X線検査か胃カメラかを選択できます)を含んでも1~3時間しかかかりません。とくに生活習慣病が気になる方におすすめです。
健康だと感じていても、身体には、何らかの疾患リスクが隠れている可能性はあります。疾患の早期発見・早期治療には、定期的な健診が大切であり、当院では、年に1度の人間ドック受診をおすすめしています。
こだわり
胃の検査は胃部X線検査と胃カメラの選択制
胃の検査としてはまず、「胃部X線検査」があげられます。造影剤と発泡剤(胃をふくらませる顆粒)を飲んでX線撮影用ベッドの上でうつぶせや仰向けになり、胃はもちろん食道や十二指腸などの病変の有無を診断する検査です。
所要時間は10分くらいです。検査時に飲む造影剤が苦手という方への配慮として当院では、飲みやすい造影剤を使用しています。
当院では、受診者に点滴のような感じで麻酔をしてから、経口で内視鏡をそう入する方式をとっています。胃の内部を検査する時間は10~15分(検査全体の所要時間は30分ほど)です。
「腹部超音波検査」も実施する検査コースを設定
また、腫瘍などの有無だけでなく、その大きさや深達度(どのくらいの深さまで達しているか)もチェックすることが可能です。当院の人間ドックでは、腹部超音波検査は内科の医師が担当しています。
他医療機関の紹介や検査結果の提示などアフターフォローにも注力
当院は、入居している建物(原勝書店ビル)の5階で人間ドックを、4階で診療を実施しています。そのため、もし受診後に診療が必要となった場合、同じ建物内で対応することができます。また、連携している医療機関での診療が必要となるケースでも、受診当日に紹介状を発行しています。
具体的な連携先としては、順天堂大学医学部附属浦安病院や、東京ベイ浦安市川医療センターなどがあります。
さらには、検査結果をできる限り早めにお届けすることも重視しています。通常、検査結果は1週間後に受診者へ郵送します。
そのために、胃部X線検査以外の項目は、当院で結果を作成しています。
気軽に受診できる環境作りへの取り組み/受診者には食事券を提供
浦安駅には、快速電車も停車します。交通機関の面でも気持ちの面でも、当院はアクセスしやすい環境にあります。
検査コース一覧
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
男女共通 全年代 土曜可
◆当院で行うベーシックな人間ドックに腹部エコーと眼底検査を追加したお得なコースです。
◆胃の検査は胃部X線で行います。
◆身体測定や血液検査などの基本的な測定に加え、胃のX線検査を行います。
◆ご自身では健康だと感じていても、カラダに何か症状が出ているかもしれま...
検査内容 |
基本検査
抗体検査
X線撮影
エコー
循環器系
肺検査
尿/便検査
|
---|
所要時間:約1~3時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)/後日郵送
空き状況カレンダー
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
検査コース名 | 4月 | |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | |
- | - | - | - | - |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 | |
10:00~13:00 | 休 | ● | 休 | 休 | ||||
15:00~19:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
休診日:土曜・日曜午後、水曜日、祝祭日、日曜日(不定休)
※日曜は不定休の為、受診前に要確認
※整形外科は診療時間終了30分前までの受付
インタビュー
検査結果や画像診断に加えて、医師自身が受診者の身体を丁寧に診察する事で病気の早期発見・早期治療を目指しております。
また当院では病気の早期発見・早期診断の予防医療にも力を入れています。健診を受けることで、大事に至るような病気を未然に防ぎ、病気を早期に発見することで受診者の身体への負担を軽減することも可能です。予防医療により、地域の皆さまの健康寿命を延ばすサポートをしたいと考えています。
写真
-
設備:レントゲン室です。
-
設備:レントゲン検査を行います。
-
設備:胸部レントゲン機器です。
-
設備:レントゲン機器です。
-
設備:心電図検査を行います。
-
設備:身体測定を行います。
-
設備:当院で使用している医療機器です。
-
設備:視力検査を行います。
-
設備:聴力検査を行います。
-
設備:身体測定を行います。
-
設備:眼の検査を行います。
-
設備:血圧測定を行います。
-
設備:当院で使用している医療機器です。
-
院内:当院の受付です。
-
院内:明るい雰囲気の院内です。
-
院内:椅子を多く設置しています。
-
院内:受診者の方の待合場所です。
-
院内:ご自由にお飲みください。
-
院内:こちらで診察結果についてご説明いたします。
-
院内:男性用の更衣スペースです。
-
院内:女性用の鍵付きのロッカーです。
-
院内:女性用の採尿室です。
-
院内:清潔感が保たれたお手洗いです。
-
外観:当院は4階にあります。
-
その他:浦安駅が最寄り駅です。
-
その他:当院の検査着です。
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
支払い方法 |
|