診療時間・休診日
休診日
木曜・日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~15:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
※終日予約制となっております。
※14:00~15:00は、リウマチ・膠原病診療専用の時間になります。(完全予約制)
たかはしクリニックへの口コミ
-
Maさんの口コミ(千葉県/男性)2021年2月投稿
受診した診療科目
内科
受診した人
ご本人
通院回数
3回目以上
待った時間
5~15分
いつも親身になって話をしてくれるので安心して受診できます。また、説明わかりやすくて理解しやすいです。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
じじいさんの口コミ(男性)2021年1月投稿
受診した診療科目
内科
受診した人
ご本人
通院回数
3回目以上
待った時間
5~15分
何年も通っているが先生が丁寧に説明してくれる。
受付、看護師さんの対応も良い。
かかりつけの先生として何かあっても相談に乗ってくれるので安心できる。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
ルナピーさんの口コミ(千葉県/女性)2021年1月投稿
受診した診療科目
その他
受診した人
ご本人
通院回数
3回目以上
待った時間
15~30分
予約制なので、それ程人が多くなく安心できます。
心配な人は外に椅子も用意されているため、外で待つことも可能でした。
ウレタンマスクや布マスクではなく、不織布マスクをする様にと掲示があり、理由も示されていたので受け入れやすいと感じます。
私は持っていたので問題はありませんでしたが、もし持参していない場合気軽に購入できるように案内があるとさらに良いと思いました。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
たかはしクリニックの基本情報
医院名 | たかはしクリニック | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 内科 リウマチ科 小児科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療内容 |
インフルエンザ予防接種 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
千葉県市川市相之川4丁目15-3 友泉南行徳ビル2F
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療
※終日予約制となっております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
047-359-7151 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
専門医 |
|
対応可能な症状・疾患など
症状・疾患 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
市川市相之川の「たかはしクリニック」は、内科・リウマチ科・小児科の診療をおこなう医院です。東京メトロ東西線「南行徳駅」から徒歩約2分と駅近の通いやすさが魅力です。終日予約制をとっていますので、ご来院前にお電話にてご予約をお願いします。
「日本リウマチ学会認定 リウマチ専門医」の院長のもと、関節リウマチなどの膠原(こうげん)病を専門に診療をおこなっています。関節リウマチとは、関節の炎症により、軟骨や骨が破壊され、関節機能そのものが損なわれる、または関節が変形してしまう疾患です。関節を動かさなくても、腫れや激しい痛みが生じることが、関節リウマチの特徴です。思い当たる症状がございましたら、すぐにご相談ください。
関節の痛みや腫れの症状に対し、採血・尿検査・エックス線検査をおこない、関節リウマチかどうか、また合併症を引き起こしていないかをていねいに診断していきます。
長年、大学病院等でリウマチに携わってきた経験をもつ院長が、日常生活や仕事の面、女性であれば妊娠・出産などの面も考え、治療を続けられるようサポートしてまいりますので、お気軽にご来院ください。