眼科

目の気になる症状はご相談ください。検査から手術まで対応いたします
当院では眼科疾患全般の診療に対応しています。院長が特に力を入れているのは、白内障や緑内障、糖尿病網膜症の診療です。地域の医療機関と連携し、手術を要する場合にも対応可能です。なお、眼瞼下垂の治療は炭酸ガスレーザー手術装置を用いて行います。形成外科の医師と連携し、見た目にも配慮した治療に対応します。
診療ではそれぞれの選択肢のメリット・デメリットをお伝えし、納得して治療を受けていただけるよう努めています。また、院長は幅広い年齢層の方の目の健康をサポートしているため、お子さまの診療も気兼ねなくお越しいただけると思います。
白内障
白内障だと診断された場合は手術を受ける必要がありますか?

生活に支障がなければ、お薬による治療や経過観察を行います。
白内障の治療に関しては、まずお薬の処方と経過観察を行い、手術は必要に応じておすすめしています。仕事や趣味など、患者さまのライフスタイルにより必要な視力は異なります。そのため、視力が低下している全ての方に手術をおすすめするわけではなく、生活の様子を伺って、現在の視力で支障をきたしていない場合は、点眼薬で症状の進行を抑えていきます。
お一人おひとりの生活に合わせた視力「クオリティー・オブ・ビジョン」を大切にした診療を行っていますので、見えにくさを感じた際は一度ご相談ください。
緑内障・糖尿病網膜症のレーザー治療
緑内障の疑いを指摘されました。手術以外の治療法はありますか?

緑内障や糖尿病網膜症は、レーザーによる治療法もあります。
当院の緑内障治療は、点眼薬を中心に必要があればレーザー治療を行います。特に、急激に眼圧上昇する急性緑内障発作にはアルゴンまたはヤグ・レーザーを用いたレーザー治療を第一選択として、また、必要があれば市中病院等へ手術を含めた治療相談ができる体制を取っています(病診連携)。
また、近隣の内科診療所とも連携して、関係の深い糖尿病網膜症や高血圧性網膜症の治療が併せてできるようにしています(診診連携)。
スズキ眼科の基本情報
診療科目 | 眼科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
住所 |
愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-23-2地図
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
駐車場有り(ビル東側に3台) |
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 水曜・日曜・祝日 土曜診療
※2024年2月1日(木)より、午後の診察は下記の先生が担当いたします。 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
052-853-5321 |
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|
駐車場 |
駐車場有り(ビル東側に3台) |
専門医 |
|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告