とびた眼科の基本情報
医院名 | とびた眼科 |
---|---|
診療科目 | 眼科 |
ネット受付 | |
住所 |
埼玉県さいたま市南区文蔵二丁目5番19号 太田ビル102号室地図
|
アクセス |
|
電話番号 |
048-714-0255 |
特徴・設備
専門医 |
|
---|
対応可能な症状・疾患など
治療 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
さいたま市南区文蔵の「とびた眼科」は、JR武蔵野線「南浦和駅」から徒歩7分のほどの場所にある医療機関です。お車でお越しの場合は3台分の駐車スペースをご用意しております。検査薬を用いた場合は、併作用としてまぶしさ・調節力低下が4時間から5時間持続するため車両の運転はご遠慮ください。
院内はバリアフリー設計となっており、車いすのまま診療を受けることも可能です。
当院の院長は「日本眼科学会認定 眼科専門医」として、白内障・緑内障・網膜や硝子体の疾患・加齢黄斑変性などの「眼科疾患」のお悩みに加え、近視治療にも注力しています。治療は患者さまごとに異なり、日常の生活習慣の指導・相談、眼鏡・コンタクトレンズの処方、点眼薬や手術といったさまざまなご提案が可能です。
また、「とびた眼科」は「保険適用外の医療技術」と「保険診療」の併用ができる「先進医療取扱い施設」であるため、白内障手術で使用する眼内レンズの選択が可能となり、患者さまの生活スタイルに合わせたご提案ができます。
「とびた眼科」では「小児眼科疾患」にも対応し、主に近視・遠視・乱視・斜視・弱視の治療をおこなっています。視能訓練士による検査・訓練のご案内も可能です。
小児の視力発達は8歳くらいまでと言われており、それまでにお子さまの眼の状態を把握する必要がございます。近視治療については、定期的に説明会・勉強会をおこなっていますので、詳細はお問い合わせください。成長途中のお子さまの眼の健康をサポートしてまいりますので、ささいなことでもお気軽にご相談いただければと思います。