お口の悩みを相談しやすい!患者さんと二人三脚でゴールを目指す
「患者さんの立場で考えた治療」をコンセプトに、治療内容も患者さんの要望やお悩みを丁寧にヒアリングして、患者さんと一緒にゴールを目指すという形を取っています。お口のトラブルが起きてしまった原因を、多角的な視点から追求しています。原因の究明には、患部を拡大して検査することができるマイクロスコープを導入し、患者さんに口内の状況を確認してもらいます。事前説明では、治療内容をmm映像で見ることができますので、どのような治療をするのかを目で見て確認でき、納得したうえでお任せすることができます。
早期発見、早期治療が必要!初診の方に行っている歯周病検査
虫歯、歯周病、小児歯科など大変幅広い診療を取り扱っていますが、特に初診の方に歯周病検査を行っている点も特徴の一つです。歯周病は自覚症状が乏しく、気がついたときには歯が失われてしまうという恐れのある病気ですので、早期発見、早期治療が必要です。また、歯石がついてしまうと自分一人で落とすのは難しいですから、定期健診に来ていただくようおすすめしています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告