整形外科ますはらクリニックのこだわり
待ち時間対策
待ち時間を短くし、感染リスクを軽減しています。診察まで医院の外で待機も可能です

当クリニックでは、診察までの待ち時間を医院の外でお待ちいただけます。
受付におっしゃっていただければ、診察の目安時間をお伝えいたしますので、ご希望の方はお申し出ください。
◆診察までの待ち時間対策◆
・院内に患者さまが集中させないために、予約時にスムーズに受診いただける時間をご案内
院内の滞在時間を短くすることで、院内感染リスクの軽減に努めています。
衛生管理
院内感染予防対策に取り組んでいます

当クリニックでは、厚労省や各学会、研究所等が開示している感染予防策(定期的な換気やアルコール除菌の設置、スタッフのマスク着用などの標準予防策および、接触・飛沫感染予防策、新型コロナウイルスに関する感染予防策)を実施しているほか、下記の対策を行っています。
◆患者さまへお願いしている予防対策◆
・かぜ症状のある患者さまは事前にご連絡をいただき診察時間を調整している
・患者さま来院時の検温
・咳エチケットなどの呼びかけ
◆施設内の予防対策◆
・密閉回避のため、ガイドラインの規定通りに換気をしている
・ソーシャルディスタンス(社会的距離)の確保に努めている
・待合室の人数をできる限り少なくして「密集、密接」を回避
ご不安を軽減できるよう感染予防に配慮した環境づくりに努めてまいります。ご理解とご協力をお願いいたします。
医師・スタッフの専門性
患者さまを家族と思って診察する姿勢を大切にしています

院長は「日本整形外科学会認定 整形外科専門医」として、整形外科全般の診療に対応しています。人工関節に関する手術に携わってきた経験や、リウマチ疾患の診療経験を生かし、手術の必要性も含めた診断が可能です。また、自身もスポーツ競技に打ち込んできたことから、スポーツ障害にも力を入れています。
診療する上では「患者さまを自分の家族と思って診察する」という考えのもと、症状だけでなく、その方の人生にまで目を向けた診療を心がけています。リハビリテーションを行う際は、スタッフと細やかに情報共有をし、患者さまのお気持ちに寄り添いながらより良い生活に向けたサポートに努めています。
院内設備
お気持ちが明るくなるよう、開放感のある院内にしました

事故や怪我などで受診される患者さまの中には、気分が落ち込んでいる方もいらっしゃいます。そのようなお気持ちを少しでも明るく、前向きに治療を受けていただきたいとの思いから、入り口から奥に入っていくにつれて明るさを感じられるよう設計しました。特にリハビリテーション室は、広く開放感のある空間になっています。さまざまなニーズに合わせたリハビリテーションの提供を目指し、電気治療や超音波治療などのリハビリテーション機器を導入しています。
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告