診療時間・休診日
休診日
木曜・日曜・祝日
土曜診療
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
15:00~18:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 |
■最終受付:午前13:00 午後18:00
小竹向原こぐま皮フ科への口コミ
-
投稿者さんの口コミ(東京都/女性)2021年2月投稿
受診した診療科目
皮膚科
受診した人
お子様(0~1歳)
通院回数
2回目
待った時間
5~15分
再診で伺いました。
子供の湿疹の経過も順調です。
看護師さん、お医者さん、受付の方みなさん親切で、ここを選んでよかったと思っています。また何かあったら伺います。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
はゆママさんの口コミ(東京都/女性)2021年2月投稿
受診した診療科目
皮膚科
受診した人
お子様(4~6歳)
通院回数
3回目以上
待った時間
15~30分
子供達がドライスキンで、保湿剤や皮膚トラブルがあると利用させてもらってます。看護師さんの問診の後に先生の診察があります。優しい先生なので子供達も嫌がらず受診出来ています。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です -
投稿者さんの口コミ(東京都/女性)2021年1月投稿
受診した診療科目
皮膚科
受診した人
ご本人
通院回数
1回目
待った時間
5~15分
病院の施設は新しいだけあって、とても綺麗でした。
診察も先生の前に、看護師さんが対応して症状を聞いてくれて、丁寧で良かった。
初めてで受付が心配でしたが、受付さんから声をかけてもらえて、わかりやすくて良かった。
患者さんの数は座る席が無いくらい多かった。この口コミは参考になりましたか?
投票には EPARK会員ログイン が必要です
これらの口コミは、ユーザーの主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
あなたの口コミが、他のご利用者様の病院選びに役立ちます
この病院について口コミを投稿してみませんか?
口コミを投稿するにはログインが必要です。非会員の方は 会員登録 をしてください。
口コミ投稿に関しては、EPARKクリニック・病院口コミガイドラインをご確認ください。
小竹向原こぐま皮フ科の基本情報
医院名 | 小竹向原こぐま皮フ科 | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
診療科目 | 皮膚科 アレルギー科 | |||||||||||||||||||||||||||
ネット受付 | ||||||||||||||||||||||||||||
住所 |
東京都練馬区小竹町二丁目3番1号GrandeKotake1階
|
|||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
|
|||||||||||||||||||||||||||
診療時間・休診日 |
休診日 木曜・日曜・祝日 土曜診療
■最終受付:午前13:00 午後18:00 |
|||||||||||||||||||||||||||
電話番号 |
03-3974-1112 |
特徴・設備
専門医 |
|
---|
掲載している情報についてのご注意
医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。
掲載内容の誤り・閉院情報を報告
練馬区小竹町にある「小竹向原こぐま皮フ科」は、西武有楽町線、東京メトロ有楽町線・副都心線「小竹向原駅」4番出口より徒歩1分ほどの場所にある医院です。駅から近いので、小さなお子さまを連れた患者さまにも便利です。昼13時から14時までは、手術または予約の専用時間となっています。また、当院はパウダールームを備えていますので、診療後のお化粧直しにご利用いただけたらと思います。
当院は、一般皮膚科・小児皮膚科・アレルギー科を標榜しています。アトピー性皮膚炎をはじめ、ニキビや発疹のほか、おむつかぶれや水いぼ、とびひなど、小さなお子さまからお年寄りの方までが抱える、さまざまな皮膚疾患に対応しています。外用療法、内服療法はもちろんのこと、症状に応じて、専用機器を用いた紫外線療法や液体窒素療法、レーザー治療のほか、腫瘍の切除にも対応しています。そのほか、アレルギー科では、食物のアレルギー検査をおこなっています。
当院は「日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医」の院長のもと、地域医療に密着したクリニックをめざしています。皮膚のかゆみや赤みなど、何か気になる症状がありましたら、お気軽にご相談ください。