現代ではがん・脳卒中・心筋梗塞など死に至る病気も増えていますが、大きな病気になる前には生活習慣病・高血圧・糖尿病などの前触れがあります。健診ではそのような病気の前触れを見つけていく必要があると考えます。肥満・たばこ・お酒などは生活習慣病や高血圧などの原因となるので、習慣がある方は生活を変えていかなければいけません。当院では健診で病気を発見、治療につなげるだけでなく、病気の原因を元から見直すということを行っていきたいと考えています。
たとえ健康面での自覚症状がなくても、年に1度の人間ドック受診は健康管理・維持に欠かせないといわれる時代なので、「少し体の調子が悪いと感じている人」「長期間の飲酒や喫煙の習慣がある人」「今後の人生のQOLを上げたいと思う人」「近親者にがん・心臓病・脳血管疾患の罹患者がいる人」「35歳以上の人」には受診を推奨します。
こだわり
健康チェックの一環で動脈硬化を調べる血圧脈波検査も備える「基本コース」
当院のスタンダードな人間ドックである「基本コース」は法定健診の検査項目を含んでいます。主な検査項目として身体測定・血液検査・胸部X線(レントゲン)検査・腹部超音波(エコー)検査・安静時心電図検査・血圧脈波検査・便潜血反応検査(2日法)・胃部X線検査または胃カメラなどがあり、全身の健康チェック(生活習慣病やがん・心臓病など各種疾患リスク)が主目的です。
検査項目に含まれる「血圧脈波検査」では、動脈の硬さ(CAVI検査)やつまり具合(ABI検査)を調べることで脳卒中や心臓病のリスクを調べます。
また、胃部X線検査・胃カメラのどちらも苦手な受診者には、CTを用いる「仮想胃内視鏡」も用意しています。その場合、腹部超音波検査は「腹部CT検査」となります。
脳梗塞・くも膜下出血のリスクに加え脳卒中の前段階リスクを調べる脳ドック
また、「プレミアムドック」「脳ドック」の受診が推奨される人としては、「40歳以上で脳ドックの受診経験がない人」「近親者に脳血管疾患の罹患者がいる人」「頭痛やめまいが気になる人」などであり、脳血管疾患はひとたび発症すると後遺症が残る例も多いため、自覚症状がない時期から年に1度の受診を推奨しています。
女性特有の疾患リスクを調べる「レディース健診」/「心臓ドック」も設定
さらに「骨盤腔MRI検査」を追加した検査コース「レディース健診+骨盤腔MRI検査」も設定しており、乳がんリスクなどに加えて子宮(頸部・体部)がんリスクや卵巣がんリスクを調べます。レディース健診にあたり、当院に女性医師はおりませんが、原則女性検査技師が対応します。
受診結果に問題が見つかれば当院で2次検査・診療に移行する体制を整備
また、可能な項目についてのみ受診当日に結果説明を実施し、すべての検査結果(総合判定)の郵送は原則3週間後となっています。受診の結果、問題が見つかった場合は当院の外来で2次検査を受診していただき、医師の判断により紹介状発行に対応しております。万一、病気の早期発見や進行している病状があった場合には、個別に電話を掛けるなどして早期に受診していただくよう心がけています。
受診者の皆さまのちょっとした疑問や要望にも親身になって対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
検査コース一覧
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
男性 全年代 土曜可
◆検査項目は、MRI検査、前立腺がん検査(PSA)を行います。
検査内容 |
腫瘍マーカー
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
女性 全年代 土曜可
◆所要時間は約30分ですので、忙しい方にもおすすめです。
◆検査項目は、乳房超音波検査、子宮頸部細胞診(自己採取法)、骨密度検査、腫瘍マーカー(抗P53抗体/SCC抗原/CA125/CA15-3)を行います。
検査内容 |
腫瘍マーカー
エコー
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
女性 全年代 土曜可
◆検査項目は、乳房超音波検査、子宮頸部細胞診(自己採取法)、骨密度検査、腫瘍マーカー(抗P53抗体/SCC抗原/CA125/CA15-3)、骨盤部MRI検査を行います。
検査内容 |
腫瘍マーカー
エコー
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
男女共通 全年代 土曜可
◆検査項目は、甲状腺超音波検査、甲状腺ホルモン検査(TSH、FT3、FT4)を行います。
検査内容 |
基本検査
エコー
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
男女共通 全年代 土曜可
◆検査項目は、胸部CT検査、CYFRA21-1を行います。
検査内容 |
腫瘍マーカー
CT
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
男女共通 全年代 土曜可
◆検査項目は、頭部MRI/MRA検査、頸動脈超音波検査、脳梗塞心筋梗塞リスク検査(LOX-
index®)、動脈硬化検査(EPA/AA比)を行います。
検査内容 |
エコー
MRI/MRA
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
男女共通 全年代 土曜可
◆検査項目は、頭部MRI/MRA検査、頸動脈超音波検査、認知症リスク検査(MCIスクリーニング)、動脈硬化検査(EPA/AA比)を行います。
検査内容 |
エコー
MRI/MRA
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
男女共通 全年代 土曜可
◆検査項目は、頭部MRI/MRA検査、頸動脈超音波検査、脳梗塞心筋梗塞リスク検査(LOX-
index®)、認知症リスク検査(MCIスクリーニング)、動脈硬化検査(EPA/AA比)を行います。
検査内容 |
エコー
MRI/MRA
|
---|
所要時間:1時間未満
結果説明方法:当日結果説明(無料)
空き状況カレンダー
・各種検診は自由診療(保険適用外)のため全額自己負担です
・EPARK補助の対象外です
・EPARK人間ドックサイトへ遷移します
検査コース名 | 5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
- | - | - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - |
検査コース名 | 5月 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |
木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
- | - | - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | |||||||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
14:00~17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | 休 | 休 |
受付AM8:45~11:45、PM13:00~16:45
科によって受付・診察時間異なる場合がありますのでお電話にてお問い合わせください。
一部診療科予約制
臨時休診あり
インタビュー
受診される皆さんが「明るく、楽しく生きる」ことができるように生活習慣を整え病気を未然に防ぐお手伝いをします
人間ドックや健診により病気の早期発見・早期治療を行うことはもちろんのこと、大きな病気を未然に防げるように生活習慣や生活環境を見直し、整えることによって高血圧や糖尿病などの生活習慣病にならない身体作りをすることを目指しています。そして、受診者の皆さんが、健康で明るく、楽しく未来に希望を持って生きることができるようにスタッフ一同、健康寿命を延ばすために精いっぱいのお手伝いをさせていただきます。
医師・スタッフ
-
院長:佐藤 茂 先生院長の佐藤です。
末永く健やかな生活を送るためにも、ぜひ当院の人間ドックをお役立てください。【略歴】1985年 北里大学医学部 卒業
1985年 北里大学病院 外科入局
2009年 医療法人社団紘智会籠原病院 院長就任
写真
-
スタッフ:院長の佐藤です。皆さまのご受診お待ちしております。
-
設備
-
設備
-
設備
-
設備
-
設備
-
設備
-
院内
-
院内
-
院内
-
院内
-
院内
-
院内
-
外観
-
外観
-
外観
特徴・設備
特徴 |
|
---|---|
設備 |
|