特徴|おおぬき歯科クリニック

新潟県新潟市西区小新南2-1-78 イオン新潟西店西口駐車場内 地図
  • 土曜診療

治療も腫れが痛みがないような治療に努めています

「親知らず」とは、お口の上下左右の奥側に生えている、4本の永久歯のことです。ほかの歯に比べ、生える時期が遅いうえ、真っすぐに生えてこないことが多い歯で、場合によっては抜歯が必要になります。 抜歯の際は、麻酔を施すことで痛みを軽減できるようにしています。もちろん無理に治療せず、治療中のリスクをできるかぎり軽減できるよう、あらかじめ検査を行い、口内状況を把握したうえで進めていきます。 抜歯をご希望の場合、できる限りスムーズに対応しますが、予約状況などで即日対応が難しい場合もあります。余裕を持ってお越しいただけますと幸いです。

 

健康な歯を長期的に残していくため、予防ケアに注力しています

歯周病は、歯茎などに入り込んだ細菌が原因で炎症を起こす病気のことです。自覚症状が少ないため、気づいた時には状態が進行してしまっているケースが多く見られます。 歯周病などの問題を未然に防ぐためには、日頃から予防ケアを意識していただくことが大切です。当院では患者さまの口内を検査で確認して、ブラッシング指導やデンタルフロスなどの補助器具を提案しております。 健康的な歯を長く保つため、定期的なクリーニングや歯石除去をご検討ください。

 

お子さまが無理なく通える歯科医院を目指しています

当院は「お子さまのお気持ち」を尊重して、お子さまのペースに合わせて治療していくという方針をとっています。 歯科医院に対して苦手意識を持つお子さまの場合、いきなり治療から入るようなことはせず、まずは歯科医院の雰囲気に慣れてもらうところから始めます。例えば診療チェアに座るところから始めたり、器具から出るエアーを手にかけたりするなど、初歩的ことから行っていくというスタイルです。 診療室には親御さまも一緒に入っていただくことができます。お互いの様子を確認しつつ、落ち着いて治療に取り組んでいただければと思います。

 

気兼ねなくご通院いただけるよう、衛生管理に気を配っています

健康な歯を長く守っていくためには、継続的に歯科医院へ通院していただくことが大切です。そのため当院は、患者さまが快適に通っていただけるようにさまざまな工夫をしています。 医師・スタッフ共に、患者さまとのコミュニケーションを何よりも大切に考え、何事も気兼ねなくご相談いただける雰囲気作りに努めています。お口のことで何か気になることがあれば、どうぞ遠慮なく、お申し付けください。

 

落ち着いて治療に臨める環境で、治療中の痛みに配慮しています

当院は、治療における痛みをできる限り抑えられるように努めています。 麻酔を施す際は、注射前にあからじめ表面麻酔を塗布することで、歯茎の感覚をまひさせます。注射針自体も細いタイプのものを採用しており、一定のスピードで慎重に麻酔液を注入するように努めています。 また、患者さまの様子をこまめに窺いながらお声がけするなど、リラックスしていただけるような配慮は欠かしません。必要に応じて笑気麻酔をすることもできますので、痛みに不安がある方も、気兼ねなくご相談ください。

 

掲載している情報についてのご注意

医療機関の情報(所在地、診療時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行ってから受診されることをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

掲載内容の誤り・閉院情報を報告

 

お気に入りの登録上限に達しました。
登録できるのは最大30件です。

お気に入り一覧へ